[スタンダード]《アゾールの門口》を採用した黒緑コントロールがMO競技リーグにて5-0
2月3日公開のMO競技リーグ5-0デッキ一覧より、『イクサランの相克』収録カード《アゾールの門口》を採用した黒緑コントロールのご紹介です。
変身し裏返ることで膨大なマナを生むアーティファクト《アゾールの門口》。今回のリストではこれと相性の良いカードを複数組み合わせることで、様々な角度からのゲーム掌握を実現しています。
デッキリスト
5-0:黒緑コントロール プレイヤー:musasabi | |
---|---|
1:《オラーズカの拱門/Arch of Orazca》 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 4:《栄光の砂漠/Desert of the Glorified》 2:《不屈の砂漠/Desert of the Indomitable》 2:《廃墟の地/Field of Ruin》 2:《森/Forest》 4:《イフニルの死界/Ifnir Deadlands》 2:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》 5:《沼/Swamp》 26 lands 1:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》 |
2:《秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker》 2:《橋上の戦い/Battle at the Bridge》 1:《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》 4:《大災厄/Doomfall》 3:《強迫/Duress》 4:《約束の刻/Hour of Promise》 2:《首謀者の収得/Mastermind’s Acquisition》 1:《不帰+回帰/Never+Return》 1:《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise》 4:《致命的な一押し/Fatal Push》 3:《渇望の時/Moment of Craving》 3:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》 3:《アゾールの門口/Azor’s Gateway》 33 other spells 1:《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》 |
基本的にはコントロール戦略の補助として《アゾールの門口》を運用しつつ隙を見て《太陽の聖域》への変身を狙う本リスト。例え裏返すことができずとも、手札の質を高めながら《秘宝探求者、ヴラスカ》を着地させることができれば十分に勝利が狙えるでしょう。《不帰+回帰》は点数で見たマナ・コストが7としてカウントされるので追放要員としても優秀です。
《橋上の戦い》は《太陽の聖域》や《約束の刻》から生まれるビッグマナと是非とも組み合わせたい1枚。大量のマナから唱えることで相手の大型クリーチャーを除去しつつ、大幅なライフゲインを狙えます。
通常であればそのマナ・コストから若干運用の難しい《首謀者の取得》ですが、マナさえあれば究極の万能カードへと変貌します。状況に応じて《サンドワームの収斂》や《途方もない夢》、《失われた遺産》といったカードをサイドボードから呼び寄せることで、あらゆる展開に対応することができるでしょう。
その他の注目カード
![]() |
![]() |
![]() |
霰炎の責め苦は入らないのか……
アゾールの門口、夢があっていいなぁ
これで序盤捌けるのか…
無色でルーターってやっぱ強かったのか?
こういうリスト見るたび骨読みほしいなあってなる
プッシュ4
渇望3
橋上2
入ってて除去24枚体制で序盤凌げないなら、何なら凌げるんだ…………
橋上はソーサリーの3マナ以上だしカウントに入れられるか微妙なところでは有る
基本的にはヴラスカの奥義を決めさえすればいいわけか
これは中々面白いのが来たな
スタンもメタ回り出したし面白くなって来た
あともうひと押し欲しいな
全体除去も1枚しかないのに2マナ以下で熊を除去できるのが7枚だからかなり序盤きついと思う
グリクシスとか赤黒の除去デッキが多いから勝ちやすかったり5戦やって赤単とは当たってないとかじゃない?
黒コンプレインズウォーカーがもう一押し欲しいと思ってたんだけど、緑足してヴラスカさんね。
強いだろうから何も考えず回してみ
マナコストを散らした黒緑コンって季節かな?
除去コンだし生物デッキには普通に強いのでは
勝ち手段絞りまくってるな
時間切れが最大の敵かも
地味だけど約束の刻がいかに強いかというデッキでもあると思う。一枚で4枚稼ぐカードは中々ない
勝ち手段絞ると相手のトップロストレガシーでオワったりするからなあ
だから首謀者の取得なのでは?
土地がめっちゃタップインなのも気になるな
手札枯れて終わりそう
※20
約束の刻でオラーズカの拱門もって来れるから、手札が完全に尽きるってことは中々ないんじゃないかと思う
福陽に勝てなさそう
約束の刻から橋上の戦いブッパすれば大抵はなんとかなるっていう。
副陽相手もメインから失われた遺産撃てるからなんとかなる
フィニッシャーどれやねん
ヴラスカ?
地味に多いのが、約束の刻のゾンビトークンで、ヴラスカ奥義前投了、取得からのワームトークンって順にフィニッシャーの機会が多い感じ
試してみたけどマジで時間切れするw
そこまで遅くプレイしてはいないのだが
首謀者の取得は盲点だった
発想がすごい