MOレガシーチャレンジ:モダンでも猛威を振るう《死の影》搭載のスゥルタイデルバーが2位入賞
6月5日公表のMOレガシーチャレンジリストより、減少したライフ分そのサイズを上げる《死の影》採用型の青黒タッチ緑デルバーをご紹介させていただきます。
現在モダン環境にて猛威を振るう《死の影》ですが、少しずつ、しかし着実に再度レガシーへとその魔手を伸ばしつつあるようです。一体どのようにして対戦相手の、そして自身のライフを刻んでゆくのでしょうか。
デッキリスト
2位(スイス6-1):スゥルタイデルバー プレイヤー:silviawataru | |
---|---|
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 1:《島/Island》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 1:《Tropical Island》 2:《Underground Sea》 4:《不毛の大地/Wasteland》 1:《湿った墓/Watery Grave》 17 lands 4:《死の影/Death’s Shadow》 |
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》 4:《思案/Ponder》 4:《渦まく知識/Brainstorm》 4:《目くらまし/Daze》 2:《四肢切断/Dismember》 1:《致命的な一押し/Fatal Push》 4:《意志の力/Force of Will》 2:《殺し/Snuff Out》 4:《もみ消し/Stifle》 29 other spells 1:《致命的な一押し/Fatal Push》 |
《死の影》をバックアップするのはモダンではイリーガル、もしくは禁止指定にあるカードたち。沼をコントロールしている場合にピッチスペルと化す《殺し》を筆頭に《ギタクシア派の調査》や《意志の力》、またこちらはモダンリーガルですが《四肢切断》らがライフを減らしながらの強力なアクションを可能としています。
また1枚だけではありますがフェッチランドから大幅なライフペイを行うために採用された《湿った墓》の存在も特徴的。《目くらまし》で手札に返しつつ再びショックインするという小技も覚えておいて損はないでしょう。
果たしてレガシーにおいてもシャドウ旋風は巻き起こるのか、今後の動向に要注目です……ただし、復活を遂げた《剣を鍬に》を操る奇跡コントロールの存在は逆風と言えるかもしれませんね。
その他の使用カード
![]() |
![]() |
![]() |
レガシー版死の影アグロ久しぶりに見た
SCZが話題になった頃にちょっとだけ勝って、レガシーでショックランドが正当化されるデッキ、って言われてたよね。長らく見なかったけど、使用者自体はずっといたのかな?
ショックランドよりもデュアランの方が多いんだな
※2
SCZ出て来る以前からたまーに見かけてたけどな
レガシーだとメインから飛んでくるStPがほんとにキツイけど
ほぼ青黒タッチ緑てな感じでモダンの構成とは違うねぇ
レガシーはソープロあるからなぁ…
奇跡がアレされたっていうのがあるんじゃない
思考囲いメインに入ってないのか。基本はデルバーだからってこと?
稲妻と瞬唱つっこんどくか・・・
「死の影のパワー+コントローラーのライフ」は常に13以上な訳で、ソープロくらうと死の影が全滅するのね
糾弾も同じか。
ソープロは絶対環境から消えないレベルのカードだし、流石にこのままメタに食い込むのは厳しそう
あとモダンでも言えることだけど、死の影は1ターン目に着地できないのも厳しい
サイズを伴って着地するターンには大体勝負が決まってて、死の影だけじゃ引っくり返せなくなってる
ここまで死の影にこだわるならデュアルランドを全てショックランドにしてやって欲しいな。
まあ、死の影で勝てる気がしないが
狂暴化/Berserk 入ってないんだな
あと1マナクリーチャーばっかで笑える
1マナクリーチャーの大群に紛れる実質1マナになるアンコウ君。
使用率が高いのは大概壊ればかりだと思う探査だけど、何かアンコウ君だけは憎めない。
やっぱり探査使ったら所詮バニラだからかな。
何というか溶岩の中から首を出して警戒するヴォルガノスみたいな妙な癒感がある。
こういうデッキだと1マナパワー5は強いけど、ロングゲームになるとただのデカいバニラだからね
その点ではロングゲームに強いバナナさんと上手く棲み分けできてるんじゃないか
エンドに死の影にソープロ撃つとライフが必ず13になる→十三恐怖症で即死
まぁライフいじる手段が豊富だから成立しないだろうけど・・・
カウンターで守れるからレガシーはデルバーや死儀礼みたいに1ターン目から出せるカードでいいんだ
モダンはそんなピッチカウンターなんてないからハンデスで引き抜いてから出すわけでそれなら思考囲いのライフルーズと墓地に落ちたハンデスを餌に使える死の影アンコウが一番だって話
実に合理的でよくできてるなぁってモダンのグリ影は思うわ
1チャリ通ったらすぐに負けそう
※18
その為のwill
あとその為のデイズ
BUGデルバーは実質BUGシャーマンだからね
死の影がタルモだろうとそんなに変わんない
ネメシスでいいじゃんね
※18
レガシーやったことないだろ(笑)
レガシーでチャリス通ったら大体のデッキは負けるよ。
なんか青黒に寄ったチアメみたいなデッキね
たまたま剣鋤使うデッキに当たらなっただけでは。
コレ使用者しるびあやん
優勝できんとか・・・つっかえ
あーつっかえ