第31期モダン神挑戦者決定戦:優勝はエスパー御霊、トップ8には青トロンやエネルギーなど

9月13日、晴れる屋トーナメントセンター東京で行われた第31期モダン神挑戦者決定戦。優勝はエスパー御霊を使用したナムチャイシリ・チャールズ選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st エスパー御霊
プレイヤー:ナムチャイシリ・チャールズ
2nd ドメインズー
プレイヤー:高谷 翔一
3rd イゼット果敢
プレイヤー:新田 健人
4th マルドゥエネルギー
プレイヤー:横川 裕太
5th エルドラージトロン
プレイヤー:松原 雄介
6th 青トロン
プレイヤー:鈴木 立朗
7th ボロスエネルギー
プレイヤー:中道 大輔
8th 親和
プレイヤー:千葉 達也

トップ8デッキリスト

優勝:エスパー御霊 プレイヤー:ナムチャイシリ・チャールズ
デッキリスト
1:《平地/Plains》
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《湿った墓/Watery Grave》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
20 lands


1:《不吉な儀式の僧侶/Priest of Fell Rites》
4:《超能力蛙/Psychic Frog》
1:《緻密/Subtlety》
4:《孤独/Solitude》
4:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
19 creatures

4:《儚い存在/Ephemerate》
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
4:《信仰の繕い/Faithful Mending》
3:《否定の力/Force of Negation》
1:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
21 other spells


1:《緻密/Subtlety》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《空の怒り/Wrath of the Skies》
1:《害獣駆除/Pest Control》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
15 sideboard cards

2位:ドメインズー プレイヤー:高谷 翔一
デッキリスト
1:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《草萌ゆる玄関/Lush Portico》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
2:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
22 lands


4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《門衛のスラル/Doorkeeper Thrull》
4:《縄張り持ちのカヴー/Territorial Kavu》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《ドラコの末裔/Scion of Draco》
18 creatures

3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《部族の炎/Tribal Flames》
2:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《ギルドパクトの力線/Leyline of the Guildpact》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
20 other spells


2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《門衛のスラル/Doorkeeper Thrull》
2:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《溶融/Meltdown》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
15 sideboard cards

3位:イゼット果敢 プレイヤー:新田 健人
デッキリスト
3:《山/Mountain》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
18 lands


4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
12 creatures

4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
2:《暴力的衝動/Violent Urge》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《定業/Preordain》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
30 other spells


1:《濁浪の執政/Murktide Regent》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards

4位:マルドゥエネルギー プレイヤー:横川 裕太
デッキリスト
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
2:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
23 lands


4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
2:《勝利の楽士/Voice of Victory》
1:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
26 creatures

2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《電気放出/Galvanic Discharge》
1:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
11 other spells


2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
4:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
2:《強迫/Duress》
1:《空の怒り/Wrath of the Skies》
2:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
15 sideboard cards

5位:エルドラージトロン プレイヤー:松原 雄介
デッキリスト
1:《沼/Swamp》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
1:《荒地/Wastes》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
22 lands


4:《まばゆい肉掻き/Glaring Fleshraker》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
2:《七つの死の種父/Sire of Seven Deaths》
14 creatures

4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《全ては塵/All Is Dust》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
4:《精神石/Mind Stone》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
3:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
24 other spells


1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《石の脳/The Stone Brain》
1:《金線の酒杯/The Filigree Sylex》
2:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《神秘の炉/Mystic Forge》
1:《見捨てられた碑/Forsaken Monument》
1:《殲滅戦艦/Extinguisher Battleship》
15 sideboard cards

6位:青トロン プレイヤー:鈴木 立朗
デッキリスト
4:《島/Island》
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《アブスターゴ・エンターテイメント社/Abstergo Entertainment》
1:《湧霧の村/Mistrise Village》
23 lands


4:《緻密/Subtlety》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
5 creatures

3:《卑下/Condescend》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
3:《否定の力/Force of Negation》
3:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
2:《四肢切断/Dismember》
3:《食糧補充/Stock Up》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《キャンディーの道標/Candy Trail》
1:《忘却石/Oblivion Stone》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
32 other spells


1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《石の脳/The Stone Brain》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《精神隷属器/Mindslaver》
1:《殲滅戦艦/Extinguisher Battleship》
15 sideboard cards

7位:ボロスエネルギー プレイヤー:中道 大輔
デッキリスト
2:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
23 lands


4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
3:《勝利の楽士/Voice of Victory》
3:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
26 creatures

4:《電気放出/Galvanic Discharge》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
1:《静牢/Static Prison》
4:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
11 other spells


4:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
4:《白蘭の幻影/White Orchid Phantom》
2:《空の怒り/Wrath of the Skies》
3:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
2:《血染めの月/Blood Moon》
15 sideboard cards

8位:親和 プレイヤー:千葉 達也
デッキリスト
2:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2:《島/Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《フォモーリの宝物庫/Fomori Vault》
16 lands


4:《メムナイト/Memnite》
4:《ピナクルの特使/Pinnacle Emissary》
4:《河童の砲手/Kappa Cannoneer》
4:《思考の監視者/Thought Monitor》
16 creatures

4:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《物読み/Thoughtcast》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
3:《武器製造/Weapons Manufacturing》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《ギックスのかぎ爪/Claws of Gix》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《溶岩拍車のブーツ/Lavaspur Boots》
28 other spells


1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
3:《感電破/Galvanic Blast》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《鞭打ち炎/Whipflare》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
15 sideboard cards

 

デッキリスト

トップ8デッキリスト
トップ16デッキリスト

ソース

第31期モダン神決定戦カバレージ – 晴れる屋

58 コメント on 第31期モダン神挑戦者決定戦:優勝はエスパー御霊、トップ8には青トロンやエネルギーなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 20:06:39 ID:Q3MDIxMzk

    1

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 20:19:29 ID:QwMTQ1MDU

    まだこんな大会やってたのか

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 20:46:41 ID:QwMDk3OTk

    キャンディーの道標???
    リミテッドでもデッキシナジー次第じゃ使わんぞこれ???
    《定業》じゃ得られない無色呪文シナジーかとも思ったけど、肉掻きいないじゃん?
    本気でわからん???

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 20:57:25 ID:cxNzA1Nzg

    リミテでもあまり使わないけど採用されてる
    この細いクロックで勝つのか

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 21:46:13 ID:U2NTg0ODc

    多様性だな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 21:58:53 ID:cxNjE5NjE

    青トロンは構築思想としては重コントロールのそれだから、ドロー操作+延命としてこの手のカード採用するのは理に適ってるよ
    暇な時に余ったマナで置いておいても良いし、ウギンでマナ出して除去からのドローまで無駄なく使えたりとかするし
    肉掻きは強いカードだけど、コントロールにも延命にも貢献しないから青トロンにはあんまり入らないね

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:01:13 ID:M1Njk1MzA

    蛙も脳みそ空っぽなやつがありったけ詰め込みましたっていうしょうもないデザインだよなあ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:11:44 ID:k1MTkwNzg

    7
    グッドスタッフデッキという言葉を知らない脳みそ空っぽのやつがありったけの表現を詰め込みましたっていうしょうもないコメントだよなあ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:14:17 ID:QwMDk3OTk

    サイカトグ「じゃけん蛙じゃのうてワシを使えや。」

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:16:26 ID:M1NTMyMDU

    5
    毎度それしか褒めるとこないの草
    しょーもないわ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:22:04 ID:AxOTk5MjQ

    よし、これならコジコマは禁止しなくて良いな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:28:09 ID:QwMTExMzE

    8
    カエルという一枚のカードデザインに対しての皮肉を、デッキどうこうはなんの返しにもなってないで

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 22:51:01 ID:U2NjU4Mzk

    モダンは健全だな

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 23:00:24 ID:c4MjgzMjA

    グッドスタッフカードは草

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 23:05:54 ID:AyMTY3NzE

    食糧補充4だと嵩張るし、1マナドロソだと青マナ確保や両面土地アンタップインで微妙、丁度良いkp基準がキャンディーだった、ってだけに思う。彩色の宝球欲しくなる程には色きつくないし?

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/09/16(火) 23:42:06 ID:k3MzA4NzY

    米8
    恥ずかしいなあ。キミは

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 00:38:09 ID:AxNzcwMTM

    カエルのデザインってほんとにしょーもないよな
    モダホラだから許される複雑でユニークなデザインってわけでもなく、スタンは許されないレベルのただ強ってだけ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 00:48:01 ID:E5OTQ5NTc

    湧霧の村事前評価はバカ強だったが案の定青トロに1枚刺しする程度のカードだったな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 03:12:26 ID:c5MDI4ODc

    打ち消されたくないなら3ハゲでいいし、実質2マナ要求されるならカウンター構えてりゃいいからな
    アンタップイン条件もちょっと厳しい

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 03:32:27 ID:E5ODM0Mjc

    3
    青トロンにとってドローと占術は同価値だしそもそも青マナが出にくい事を理解した方がいい

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 04:06:26 ID:E5ODM3MDQ

    キャンディーは上手く使えれば地図にもなるし食糧補充にもなる面白いカード

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 04:16:45 ID:c4NzQxMTc

    モダンの方がまともに見える

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 06:15:47 ID:Y5OTUxMTQ

    スタンとレガシーに比べたらモダンの方が健全だわ
    パイオニアは追ってないから知らん
    大会ないし

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 07:39:50 ID:gxNDM2NDY

    そもそもモダンなんて人集まらないからゲームできないわ。近くの晴れる屋で平日は勿論、土日でさて集まらないのヤバない

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 08:10:36 ID:Y5OTUxMTQ

    平日ならどのフォーマットも集まらんやろw

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 08:25:00 ID:M3MTU0MDE

    トロンが居る間は健全な環境説

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 09:00:41 ID:QwNTcwMjE

    モダン(笑)神(苦笑)

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 09:46:31 ID:E5ODM3MDM

    最近の青トロンは奇跡型や災厄型が流行ってたけど、重コン型の青トロンはジャンド並みにおじポイント高いので良環境

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 12:22:09 ID:EyNjU3Njk

    24
    平日まで晴れる屋の大会に行こうとするとは、さすがは無色の髪才ワ
    日本橋ではなくて大阪トーナメントセンター行けば?

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 13:10:18 ID:Q4NDM3NjQ

    29
    また始まった
    EyNjU3Njkは自分の頭髪が気になってしょうがないみたい
    分かったからそんなこといちいち書きに来ないでほしい

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 13:29:29 ID:MzNzQ1OTA

    (訳)もうボクちんのこと叩かないでー😭

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 14:43:15 ID:AxODE2NTg

    紙◯ワって紙(テーブルトップ)がオ◯コンって言う人のことだろ?
    紙の大会に行こうとするのは紙◯ワじゃないと思うんだが、紙◯ワの定義ってなんなんだ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 15:03:32 ID:EyNjU3Njk

    30
    図星の紙◯ワで草

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 15:09:34 ID:Q5OTU5Nzk

    24
    アソコはどのフォーマットもまんべんなく大会を開催するからTCはともかく普通の店舗だと参加者がバラけてデイリー大会はあんまり成立しない
    カレンダーに掲載しているような大会ならそれなりに来るだろうけど

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 16:40:55 ID:IwNDE5NTU

    モダンに関してはフサフサ環境だろ
    ハゲは帰れ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 19:52:54 ID:Q4Mzg5MDg

    32
    イゼ速において唯一MTGを批判する者、が紙オ◯の定義。批判者が多数現れるとその内容がどれだけ矛盾していようが紙オ◯がIDを切り替えながらMTGを批判してる事になる。

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 23:18:50 ID:EyNjU3Njk

    36
    髪◯ワは構文とかワードとかが独特だからすぐに見分けつく
    ___
    [140] 名無しのイゼット団員 2025/09/12(金) 14:31:36 ID:A2OTc0NjA
    未だ紙にこだわって遊ぶしかない間抜けジジイがMTGの足を引っ張ってて絶望すぎる
    MTGはアリーナ(デジタル)中心になったし、逆にアリーナ中心にしないとポケカや遊戯王に客も取られて日本から消えちゃうんだから間抜け紙ジジイは馬鹿みたいにコラボを肯定するしかない地獄絵図

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/09/17(水) 23:44:37 ID:U1Mzg2MDI

    37
    まーたいつもの髪◯ワ連呼マンEyNjU3Njkの発作がはじまった
    迷惑だから出て行けよいい加減

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 00:37:25 ID:M3OTIzMjE

    まあモダンとレガシーはまともやね
    スタンは2ヶ月後禁止出しますとかじゃなくて今やらないとまずいのに余命宣告だけやった結果ちょい微妙になってるよね
    勝ちたいならビビ握らないと駄目だしでも早く手放したいのもって

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 00:52:10 ID:A3NTA5NjA

    バランスがいいことと面白さは全く関係がない
    現に誰もモダンなんてやってない。せいぜい東京の一部だけでしか試合なんて成立しないし

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 10:44:07 ID:MwMTI0NjA

    36
    切り替え失敗の時もあるから😔

    [335] 名無しのイゼット団員 2025/09/13(土) 19:00:38 ID:g5MTU1NDc
    どうしたどうした!??
    紙MTG擁護してた奴ら押されっぱなしで全く反論コメすら無いぞ!!?
    このまま日本からはアリーナ以外MTG消えちまうのか??
    [336] 名無しのイゼット団員 2025/09/13(土) 19:02:18 ID:g5MTU1NDc
    301
    オワってやっぱり理性的で根拠ある意見を言えてるよな
    でもMTG儲は…うーむ…もうダメだね…
    こんなのがメインのプレイヤー層のMTG、未来がなさすぎる
    [337] 名無しのイゼット団員 2025/09/13(土) 19:03:21 ID:g5MTU1NDc
    336
    そうなんだよな、紙信者ってもう誹謗中傷でオワ認定するしか出来てないし
    理性的な意見をバカにしてるしかないし
    大人気でパイオニアも実装されたアリーナ以外は終わりだ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 10:50:46 ID:ExMTIxMjg

    バランス良くて面白いぞ?
    ただカジュアル勢が軒並みに消滅したのと、環境変化が著しいのに、カードを揃える敷居とパワカが高くなったせいでやれなくなった人が多いだけ

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 18:20:19 ID:U4OTU2NDA

    ビビは下環境で通用しないのか…

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 19:43:38 ID:Y4ODI4OTE

    ※42
    果敢も昔は3万ぐらいだったけど、今だったら7万ぐらいするからなあ
    一つの指輪とか遭った環境に比べて予算上限は低くなったけど、まともに戦えるデッキを組むのに予算下限が高くなった印象

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 20:11:56 ID:M3NzA1NTE

    ビビは面白地雷デッキみたいなポジションだな
    アーティファクトが対策されてる環境だから0マナファクト連打型も大釜型もキツそう
    トロンやリビエンみたいにガードが降りた瞬間には輝くと思う

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/09/18(木) 21:53:45 ID:g5MDMwNDg

    43
    パイオニアでもイゼット大釜は通用するし、スタンダードで氷鋼が禁止される前のイゼット果敢もほぼそのまま使える
    ただ赤単アグロも早期ローテーションしたカードがそのまま使えるから赤単まみれでビビを使うデッキの数は少ない

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/09/19(金) 12:44:27 ID:U1ODA5NzE

    いまのモダンやるならレガシーやるって
    気持ちになるのはモダンが流行ってない要因だよな

    そこそこ戦えるデッキ探すなら半額くらいで組めそうだもんな

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/09/19(金) 18:54:51 ID:EzOTcwNzk

    38
    MTG信者曰く「悪口は自分が言われたら嫌なことを言う、科学で証明されてる」らしいからな、そういうことやろ
    信者は薄毛

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/09/19(金) 19:29:20 ID:Q3NTkxNTE

    髪◯ワはハゲ🧑‍🦲

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/09/19(金) 23:04:43 ID:A2MDc3NjY

    48
    そうそう髪●は頭髪の話題を出さないんだよな。毎回頭髪の話題を出すのは連呼マンのほう
    そして不思議なことに連呼マンが最近よくコピペしている「髪●が自エンに失敗したとみられる3連投」では何故か髪●が珍しく頭髪の話題を出してるよね
    あれ~妙だな~?

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/09/20(土) 01:24:08 ID:czMjQyMjA

    ジェイス(まーた神の話してる…)

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/09/20(土) 11:48:56 ID:czMzE2Nzc

    ずっとイゼ速に依存して居座り続けた髪◯ワ連呼マンQ3NTkxNTE(今日はY1MDU4NDI)完全に追い詰められてて草
    自分に都合悪いからってそれらをみな髪◯ワ呼ばわりしちゃ駄目駄目よ
    結局ズルいことしてちゃ駄目駄目だし見放されるのよ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/09/20(土) 14:47:38 ID:M0NzczMzQ

    52もなりすまし〇んこマンで必死で草

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/09/20(土) 14:56:24 ID:M0NzczMzQ

    必死に連投して〇んこマンがなりすまそうとしてるの滑稽すぎる

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/09/21(日) 13:56:16 ID:gxNjA5Mzg

    ツルッパゲ髪◯ワ連呼マンgyNTI1MzM(今日のID)のせいでMTG日本から消えちまった

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/09/21(日) 18:52:00 ID:U1NTc1ODk

    「悪口は自分が言われたら嫌なことを言う、科学で証明されてる」

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/09/21(日) 23:50:46 ID:E4NjkwNjE

    もうグリセルブランドですら居場所がないのか
    時の流れは残酷だねぇ

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/09/23(火) 23:26:18 ID:M5MDM4NTU

    アトラクサは出ただけで手札が増えるからなあ

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。