『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も
8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。
新メカニズム「気の技」
「気の技」はキーワード処理。「パーマネント1つに気の技を行う」は、そのパーマネントを追放することを意味します。追放したカードのオーナーはそれを(2)を支払うことで唱えることができます。
新メカニズム「水の技」
水の技は、クリーチャーやアーティファクトをタップすることで支払うことができます。《水の部族の希望、カタラ》のXはクリーチャーをタップしたりアーティファクトをタップして水の技の値を増やせます。
新メカニズム「土の技」
土の技は、土地をクリーチャーにする能力。土の技2なら土地の上に+1/+1カウンターを2個置いてクリーチャーにします。
土の技でクリーチャーになった土地は死亡か追放されるとクリーチャーでない土地として戦場に戻ってきます。
新メカニズム「火の技」
火の技は、赤マナが加わる能力。火の技で加わるマナは戦闘終了時まで残るので、戦闘中の様々な時にも使用できます。
アバターのファン、、、
否定の力とグレートヘンジも入ってるらしいな
無課金アバター?
なんだろう、全然わくわくしない
いつも思うけど向こうの国の原作ファン的にはこのマジックのキーワードの洪水についていけるのだろうか
そこで躓くならFFからして意味わかんねとは言われるだろけど
韓国とかその辺りの童話?
技がどれも効果もタイミングも全然違うしそこそこ複雑なのでごっちゃになりそう
特にボーダーレス版とかで注釈消えたら地獄
アバターの大ファンのイラストキモすぎる
誰が喜ぶの?このコラボ
スパイダーマンも中途半端なのに
カード公開のスケジュール組んでる奴はいい加減クビにしていいと思う
火の王何人いんの?
新しい祭殿が増えるのは良いな
講義はサイドボードが使えないことが多い統率者的には微妙なんだよな
原作知らないが火の王が3人も出てくるのは紛らわしくないんかな
※8
アバターの大ファンは、アンが現れるたびに嬉しさのあまりに泡吹いて倒れるモブのことらしい
日本の作品で例えるなら、とっても!ラッキーマンのふふふとか意味深に笑っていた群衆にいる影みたいなもん
こういう糞ハゲセットに限って露骨に強くしたりするウィザーズ、あると思います!
ジャンプスタートはアリーナでも収録あるんかな
これにはタズリ将軍も困惑
絵もあまり好きではない
アメリカ人のイメージするアジアンの神秘って感じ
こりゃ売れんわ。ショップおつかれちゃん
日本人イラストレーターが当然のように中心として採用されてるな
だからコラボ推したらMTGというコンテンツ自体が無くなるって言ったのに
タルキールと被ってる
クリーチャーは重すぎる多色ばかりだから統率者向けなのか
スペルはそこそこかな
コラボ云々はどうでもいい
カード効果がバランス崩すレベルのものでないなら
ビビみたいなバカカードは要らん
絵柄があんまり好きじゃないわ 海外では流行ってるのこれ?
こんなの中国人転売ヤーでも手を出さないだろ
なんだい?この矢印ハゲは
※14
当然だろ?ウィザーズはハゲが大好きでいつものハゲは強いんだから
果敢トークン生成ハゲ然り反射ハゲ然りドミナリアの英雄ハゲ然り時を解すハゲ然り
何もかもが変わってしまった。ってこのゲームのことか?
ソニックもスパイダーマンもどのフォーマットで使えるのかごちゃごちゃしてよくわかんね
初心者殺しすぎる
1マナ対象変更か……
別のデジタルゲームだけど、1マナコスト増加スペルトークンが大暴れしてその1パックで今までの全てが塗り替えられたのよな
それしか選択されない問題もあったし
28
初心者でも分かりやすく、スタンで使えないソニックコラボは旧枠にして、スタンセットのスパイダーマン、アバターコラボは新枠とかで統一すべきだった
見づらくごちゃごちゃ整理できてない時点で酷すぎる
アバターの大ファンの絵って、もしかしてアジア人を馬鹿にしてる?
雷逸らしとサカは普通に強い
またイゼット優遇か
ユエ、デメリットどころかコスト軽減だったんだが…
え?いいの?他のクリーチャーとアーティファクト合計5枚タップでノンクリーチャースペルなんでも踏み倒して?
これスタンリーガルなのか…
いやーキツいっす
これスタン使えるんだ
ハゲが増えてよかったじゃん
MTG でハゲは強いんだろ?
コラボしてもいいとは思うけど頻度が多すぎるわ
ヴァイスシュヴァルツでも目指してるの?
これ本当に誰需要なんだ・・・
俳句のテキストが俳句になってない
UBで喜んでた層のせいでこんなコラボが生まれた
FFが売れてしまったからUBは今後も増えるだろうけどコラボ先はどんどん厳しくなりそう
これ下手したらFFオンリーイベント継続でスタン全滅するのでは?
FFで始めたユーザーはFF限定環境から一生出てこなさそう
だってこれ、普通にMTGやってるプレイヤーですら買うの躊躇するゴミでしょ
だから俺はコラボがはじまった最初期からコラボは辞めろって言ってたのに
環境やバランスはインフレでぶっ壊し、世界観はコラボでぶっ壊し、ユーザーの財布は製品と禁止の乱発でぶっ壊し、プロシーンは制度改悪と賞金引き下げでぶっ壊し。MTGを選ぶこのゲームのよさって今どこに残ってるの?
これならバランスはぶっ壊れてるけどストーリーや世界観は守ってる遊〇王やシャ〇バ、世界観はないけどゲームバランスは安定してるヴ〇イスの方がよっぽど良ゲーじゃん
キャベツ売りのおっさんがレアなのか
原作知らんけど、このおっさんはキーパーソンなの?
火の王がたくさんいるのは本当にたくさんいるのか八王の乱みたいに代替わりしてるのかどっちですかねえ
42
世界観なんて要らんとワイは思う
ゲーム性で選ぶ
四元素になぞらえて水・土・火ときたら気は空とか風なのでは?
アバターの大ファンだけはまじ受け付けないこれなに原作にいるの?いないならウィザーズとMTGファンのアバターに対する温度差で心筋梗塞か脳卒中起こしそう
なんか色々と、とどめになりそうなセットだな
イラスト、ダサすぎない…?
このエキスパンションシンボルの違いってなんなんだ。
バイソンだとかキツネザルだとかまた新しいクリーチャータイプ出して懲りないな
セットごとにスタンで使えるカードとレガシー以下でしか使えないカードがあって、たまにスタンでは使えないけどモダンでは使えるセットもある
マジで頭悪すぎる
誰も理解できない
そもそもアバターと言えば青いマーフォークみたいな方だろと。
スパイダーマンも素直にマーベル全体でやっとけだったが、キャラの少ない単独作品でやると同名キャラを同じパックに別カードで出すしかなくなる問題が、同レアリティまで影響してるのダメだろと。
アバターが海外ニキネキに人気で
何故か日本で売れないって嘆かれていたって情報は知ってる
つまりターゲット層は日本人以外という事ですね
というかMTG自体が米国産のTCGであって日本人の好みとか言われてもどうでもいい話だからな
来たよ真の激アツコラボ。マックのハッピーセットこれ付ければ良かったのに🤭
FFやスパイダーマンが世界中で人気なのは理解できるけど
これはどこの誰相手に人気なんだ
東アジア人からみたらこんな典型的エセ東アジア観には失笑しか出てこないだろ
MTG的にもジェスカイと丸かぶりしてて新鮮味が無いし本当に何一つ惹かれるものがない
44
そのゲーム性も終わってるから言ってるんだが
クソ猿がモダンですら居場所がなく、スタンで僧院の導師レベル100が大暴れしたとおもったらクソコラボ魔導士が環境塗り潰してる現状よ?
どこにゲーム性が残ってるのか教えてくれよ
これで日本国内のMTG売上激減して日本語版生産廃止って流れか?
覚えさせる気のない⚪︎の技
渋すぎる再録封入率
無駄に煩雑化した動物種族
MTG最大の過ちこと両面カード
全知を踏み倒せるバランス崩壊カード
過去の講義の上位互換を出しストリクスヘイヴンのファンデッキにも汚物を混入させる
もはやこのセットは地球上に存在してはならない核廃棄物だ
我々はこのセットに対し好意的な反応をした者全てを攻撃し、購入を中止させなければならない
これ以上腐敗が進む前にマジックに安らかな眠りを
あの全身青いヤツいないじゃん
アバターってあの青い種族の話しじゃないの?
サムネの成長した姿が悪夢滅ぼし、魁渡か、
42
じゃmtgを引退してシャドバに行こう
イコリアのゴジラコラボから今までイゼ速に張りついて情報を追ってたのをようやくやめられてよかったね
新キーワードの◯の技はどれも強いな
63
それぞれが連携するからヤバいな
マナコスト次第では壊れる
62
辞めたところで思い出は穢れていくだけ
我々はMTGの腐敗を啓蒙し世界最古の立派なカードゲームという幻想を破壊し完膚なきまでに滅ぼさなければならない
NOT FOR YOUになっただけで滅ぼしにかかるの我儘な子供だな
いい歳したおっさんがさぁ
のんか高齢無職っぽい気持ち悪いのが住み着いてんな
66
明確に既存のMTGプレイヤーを引退させたUBとモダホラがあるというのに?
もはやこれは個人の好悪の問題ではない
散って逝った者たちのための正義と悪の戦いなのだよ
そうなのよ
今の時代の一番の負け組 = MTGに金と時間を捧げてしまった奴
ウィザーズ君側が昔は良かったおじさん嫌いだからな
ある意味両思いだよ
うおおおおおビビ大釜強化!!!
どうやって滅ぼすつもりか知らんが
別にほっといても勝手に滅ぶ気はする
トフと血染めの月で悪さできそう?
73
俺もそう思う
日本じゃMTG専門店とTCG専門店(MTG撤退)の境界がはっきりしてきてるし
チャンネルがどんどん細くなってるから新規は増えないのにおぢからは反感ばかり買ってて未来を感じない
ノットフォーミーなだけならいいけど、レガシーモダンどころかスタンにも絡んでくるから、嫌ならmtgやめるしかないのよ
スタンダードで使えるのがTLAでエターナルフォーマットと既に使用可能なフォーマットでのみ使えるのがTLE
商品ラインナップは以下の通り
プレイブースター: 6.99ドル
コレクターブースター: 37.99ドル
ジャンプスタートブースター: 6.99ドル
バンドル: 69.99ドル
司令官バンドル: 109.99ドル
シーンボックス: 41.99ドル
初心者ボックス: 34.99ドル
俳句草
プレビュータイミングやコラボ先の選定には言いたいこともあるけど、新カードを見る瞬間は楽しい。
……今回は割と酷かったけど。
・~の技
目玉っぽいレアでこの性能だとスタンでもしんどい。目新しさもない。火の技の亜種みたいなカードがあるのもマイナス。
・講義
統率者戦をこれだけ推してるのに、統率者戦で使えない講義をストリクスヘイヴン以外で再録するとか。
・同盟者
タズリといい、今回といい、同盟者に何か恨みでもあるのか。過去の同盟者を詰め込んだら統率者プラケット1になる親切設計。
・祭殿
とりあえず頭数が増えるのは嬉しい。が、今のところ性能が死んでる。
・経験カウンター
とりあえず頭数が増えるのは嬉しい。カタラは使ってみたい。
コラボとか関係なくアメリカのこういう感じの映画の絵どうにも苦手で困る
ブーメラン使いビビ煮込みデッキと相性良すぎて草
こりゃあ最低でも大釜は禁止だな
79
統率者戦だと履修でゲームの外部から講義カードを持ってくる事ができないってだけで講義カード自体は統率者戦で使えるよ
キーワード能力が、実際にやる処理を、ある程度象徴してくれてないとキツイわ。
65
そもそも「世界最古の立派なカードゲーム」なんて思ってる人は髪オワただ一人よ。他の人は誰もそんなことを思ってない
髪オワのmtg愛がキショすぎる
84
突然いきなり髪オワとか言ってしまって自分の妄想を語り出す髪オワってる84キショすぎる
どんだけ自分の髪オワってんのよ?
85
髪オワ以外に日本でmtgのことを「世界最古の立派なカードゲーム」なんて思ってる人間は存在しない
正直、FFもスパイダーマンも名前は知ってる程度だから別に盛り上がってない人だけどコレはマジで何も知らんから虚無期間継続
86
mtgのことを「世界最古の立派なカードゲーム」なんて思ってる人間はもれなく頭髪がないって言ってる?
頭おかしいよお前
流石にそれは気持ち悪すぎる
86
君の言い分では「世界最古の立派なカードゲーム」と考える人はハゲという主張と見なされる。
中村悠一も「世界最古の立派なカードゲーム、システムはしっかりしてる」といっており、FFコラボから参加した数多の日本人イラストレーターが「MtGに呼ばれて光栄です!」と言っている。君の発言通りなら彼ら彼女らハゲという主張になる。
中村悠一は個人のYouTubeで髪の毛があるのは確定しているし、公式イベントでイラストレーターもハゲていない(たまには居るだろうが基本的に)。よって君の意見は完全に矛盾する。
まあ久遠の終端がCPはFFより強いのに売れなかった理由がFFに比べ華やかなデザインが無かった事、アバターが如何にもコケそう。近年のMtGがFFコラボ以外のセットがイラストデザイン面で華やかさが無くお通夜、ポリコレ配慮という致命的な毒を抱え続けてるから正直ヤバいのは否定できないけどね。
88.89.
髪オワ(和歌山県在住、日本橋オタロードまで片道2時間半、Twitter虹色ノ終焉、アリーナプレイヤー、テーブルトップは旧枠モダンプレイヤー)
祭殿出るだけで満足
日本人には全く馴染みがないだけで
英語圏では大人気なんよな
アニメから始まって実写映画があって
実写ドラマがシーズン3まで制作決定で
スピンオフのような続編もあって
劇場版アニメも控えてる
でも日本人には全く馴染みがない
日本原産IPのFINALFANTASYコラボだから楽しみながら集めたけど、スパイダーマンとアバターは海外産IPで思い入れ無いせいで買う気は起きない
MTGがアメリカ発のカードゲームなんだから
アメリカで人気のIPを優先するのは当然なのよな
スパイダーマンは日本でも人気だからいいが
アバターは日本では売れんやろな
だが本場アメリカではこっちが本命だからこそ
FFコラボの時よりも商品ラインナップが充実してるわけだ
雷逸らし面白そうだな
スパイダーマンだけでなく、マーベル全体だったらまだ良かっただろうに。
キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ウルヴァリン、ハルク、ドクターストレンジとかメジャー所に、近年一気に人気を伸ばしたデッドプール辺りは流石に知名度高いから「知ってる!」てなっただろう所を「スパイダーマンオンリー」だから「全部同じじゃないですか」状態。
サノスとかロキ辺りの圧倒的ヴィランも入れられないからタコしかロクな悪党がいない始末だし。
正直遊戯王のデッキビルドの1テーマくらいだろスパイダーマンだけだと。
33
マナでの支払いができないんだからコスト軽減ではなくね?
火の技が安易にマナ加速できてろくな事にならない気しかしない
米96
これまた日本人にはあまり馴染みがないが
スパイダーバースって言う世界観があって
アメリカでは充分有名なんよ
日本人は知らないだけ
90
そうやって敵を一人に押し込めて勝利宣言する気かい
外を見なよ Xを見なよ
多くの古参プレイヤーが別ゲーに移住しているんだよ
とりあえずさNGワードにしてるって事は、管理人はその言葉使って欲しくないわけ
半角使ってまでNGワード書いてるけど、管理人に迷惑かけてるって自覚持った方が良いよ
90
レッテル貼りに逃げた時点でお前の負けだよ
『世界最古』だとかの肩書きに拘ってる奴ってギャザやってる俺カッケーとか思ってそう
他IPとのコラボなんてミーハーチックなことされたらカッケーってできなくなるもんな
こんな頭に変な矢印ついたハゲの物語に興味持つ方が難しいわ
どういうセンスしてんねん
この矢印ハゲも本気出すと両目光るの?
105
変身後で光ってない?
100.102.
髪オワ(和歌山県在住、日本橋オタロードまで片道2時間半、Twitter虹色ノ終焉、アリーナプレイヤー、テーブルトップは旧枠モダンプレイヤー)は、図星を突かれて1時間も考えたあげく事実上逃亡して、その属性を認めるんかぁ
なにしにここまできてるんだ?w
火の技で出るマナって、戦闘終了後の第二メインフェイズにクリーチャー呪文とか唱えられたりする?
それともマナが消える?
教えてエロい人
ヤング朱儁やん火計火計
ジェスカイ集団のサイドストーリーって見方をすれば、このコラボ知らん人でも納得されそう
というか、同盟者に祭殿に講義って、結構気になるワードが多くて少し楽しみ
※109
戦闘後メインフェイズには消えてる
よってインスタントや瞬速や起動型能力用
今弾では水の技に注ぎ込むのがいいかね
これならSEKIROコラボが良かった
108
啓蒙のため
※97
あなたに「水の技{X}」を行うことを求めます。あなたは{X}を支払う必要がありますが、そのコストに含まれる不特定マナ1点につき、あなたはそのマナを支払うのではなく、あなたがコントロールしているアンタップ状態のアーティファクト1つやクリーチャー1体をタップして支払うこともできます。
マナでも払えるぞ
召集の無色限定になった起動型能力版みたいなもん
召集というより即席か
んー、とにかく主人公のハゲ頭に矢印がやだなあ
114
おつかれさまです
矢印ハゲの火計にはお世話になったなぁ
QxMDQy
本日の自称髪オワ
※45
ワイ以外にも同じこと思ってる人いて良かった
ちょっと前のFFで風のクリスタル出したばっかだし素直に風の技で良かったのにねえ
※112
ありがとう
あなたやさしいひと
アンの旅→環境科学の完全上位互換
キャベツ売りの商人→???
最初の金属のベンダー、トフ→?????
同盟者強化欲しかったけどこういうコラボで出して欲しかったわけじゃないんだよな
作中で『気の技』なのに素直に風の技にしろとか言ってるの臭すぎやろ
どんだけ身勝手なんだ
久しブリブリに虹色の大便ニキ降臨してるやん
ちなみに大便ニキは平日でも常に愚痴ツイートしてるけどあの人何してる人なん?
頭に矢印のハゲと言えば火計でお馴染みの朱 桓だよね
マジでアンが朱桓の少年期にしか見えない
世界観は東洋風なのに古代ギリシアの四元素なのがチグハグなんだよな
欧米で売るから仕方ないとはいえそこは五行思想にしとけよと思ったゎ
以前はショップは情報がない中で発注を掛けてたけど、今回から発注前にこうして情報が分かるようになったことはいいこと
ショップが売れないセットを過剰に抱え込むリスクが減った
mtgが消えないか心配で仕方ない髪オワは、ショップが過剰発注して損失を出し取扱をやめないよう、お盆休みでも朝からIDを切り替えて一所懸命に啓蒙活動をしている。mtgが国内でサスディナブルなビジネスとなることを願ってやまない真のmtg信者、髪オワ
髪オワと言うと髪オワからツッコミ入るから、髪オワ(和歌山県在住、日本橋オタロードまで片道2時間半、Twitter虹色ノ終焉、アリーナプレイヤー、テーブルトップは旧枠モダンプレイヤー)だったな。めんどくさ
トムとジェリーコラボなら買ってた
QxMDQy
↑ 髪オワ連呼マンの妄想だっせーな
129とかそんな詳しいのお前だけだし全て自分のこと言ってんじゃん
暗黒時代突入
水の技の達人なのに水の技の能力持ってなくて草
ただのハゲならまだしも矢印付いてると愛着湧いてくるな
1.5コスで知力3焼けるのは偉い
俺ファンだけどティアキンの続編待ってたら知恵の借り物発売した時の気持ち思い出したわ
この作品が日本じゃ人気がない事をウィザーズもわかっているはずなのに何で日本語版出して日本でも流通させるのだろうか
132
髪オワ、コメント投稿するペースが落ちてるよ
ID切り替えながらもっとたくさんコメントしないと図星を突かれてダメージを負ったと思われるぞ。頑張れ〜
138
髪オワ連呼マンの妄想やばすぎて笑えんわ
メカニズム入れまくったごった煮感強い
コラボ元もそういうアレなんかね
米140
コラボ元に気と火と土と水の能力があるから仕方ない
しかしあんま詳しくないが気の使い手はアンの他ほぼ居ないはずなので
気の枚数は少なくて火土水がメインじゃないかね
とは言えラヴニカの方がメカニズムごった煮だろ10あったんだから
139
仕方ないさ。イゼ速でMTGを批判してるのは紙オ◯だけって絶対のルールを何がなんでも守らなきゃいけないんだから。MTGを批判する者が沢山いる、なんてあってはならないし脳が受け付けないw
米137
日本で人気が無い事を差し引いても問題ないほど
欧米人気が高いってことだよ
ジャンプスタートやらビギナーキットを用意するくらいだから
欧米ではこれを足掛かりにして新規ユーザーの獲得を狙えるほどに人気があるわけだな
日本での人気有無なんていちいち気にしてないって
真面目に話してる記事は伸びなくて、中身のない罵り合いしてる記事が伸びるいつもの
イゼ速民の大半は難しい話になるとついていけないからしょうがないね
えっ、ここって真面目な話をしてもよかったの?
ならば世界観はタルキールのジェスカイ道風だからそこまで違和感はない。イラストも日本人アーティストを起用して思ったよりマシ。百瀬寿のイラストが他に絵違いであったりすると手のひらクルリンパもある
技のキーワード能力はそれぞれが連携してるし、主軸がビートダウン戦略でついでにコンボも狙えると考えれば強い。地の技から水の技へ連携を狙って、シナジーが成立しなくてもブロッカーはとりあえず並ぶとか、数で押せるみたいな
とはいえ今見えてるのだと動きがもっさりしているからスタンだとそこまで強くはないだろうけども、負けにくいしヘイトも買いにくいということではカジュアル統率者でそこそこ需要はありそう
講義は鉄板でアド取れるから履修が弱々でも使われる
火の技から出すための瞬速持ちエンチャントが他のセットとの何らかのシナジーで想定外の効果を発揮したり、祭壇デッキ強化とか、同盟者デッキや人間デッキなどの部族デッキとして使われるカードも多そう
ショップもたくさんは発注しないだろうし、買いたい人だけが買う箸休めセットとしてはちょうどいい
1枚だけクリリン混ぜよう
土地のクリーチャー化は、昔からpwのニッサ(たとえばカラデシュのニッサ)とか緑のpwが持ってたようなありふれた能力だけど、クリーチャー除去を打たれると土地も破壊されるのが致命的な問題
土の技は、クリーチャー化した土地が死亡か追放されたときにタップ状態で場に戻るのが破格すぎる
遅いし大きくないとはいえ、除去を当てたり相打ちブロックしていられないから、サイズのあるクリーチャーをしっかり並べるデッキでないと対処できない