『久遠の終端』新カード情報:アーティファクトが戦場に出ると好きなところに+1/+1カウンターを置く伝説のクラゲ
7月18日、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
飛行 1/3 |
あなたの墓地から土地でないパーマネント・カード最大2枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。その後、あなたの墓地にある土地・カード最大2枚を対象とし、それらをタップ状態で戦場に戻す。 |
このクリーチャーが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。 3/1 |
イクサランの青赤船長もリミテで大暴れしたが更に強そうに見えるな…
最近の緑はパーマネントしか戻せなくてつまらんな
緑はもう手札じゃなくて戦場に緑パーマネント戻せ
緑はもう土地だけ触れれば満足やろ
一時期は緑で何でもできた反動か今は土地弄くるぐらいしか能がなくなっちまった
このクラゲの能力、見たことあるなと思ったらイクサランに居た風雲船長やん
あのぉ~、スリヴァーとエルドラージはまさかあれだけなんですかい?
手札とマナ基板両方伸びるのは良いけど5マナはさすがに悠長っぽいか…
5マナも払ってパーマネント2枚回収するだけとか…土地も2枚出せるってもちゃっかりタップインだしどっちもおまけレベルの効果やん
7
部族が台無しだよな
デッキも組ませて貰えないなら雑に出してほしくなかったわ
ほんの僅かでも話題にしてただ売りたいだけにしか思えない
緑のソーサリーは悠長だけどアドはすごいんじゃなかろか
クリーチャー – 昆虫・暗殺者
仮面ライダークウガのコラボですね間違いない
>>10
妙なところで完成度が低くなるのがここ最近のセットの傾向だよな
人気取りの為にアレコレソレの時点でプレイヤーが離れる
コブラの敵じゃん
それでもこの緑のカード昔だったらレアだよね
アーキタイプドラフトが主流の今のセットにスリヴァーをチャント扱おうとすると特定の色に偏ラザルを得ない?
流石に4枚は多いな
ラネリー船長「そこのクラゲ君、風雲艦隊に入らないか?」
好きなところに置いていいなら右肩の上あたりに置いとくわ
群れの家宝とかガラクの蜂起とか入っている緑単だったら序盤に死んだ開花族回収ついでにランパンとして1枚刺しくらいはしたい
4回収を活かすには手厚い切削が必要だし、どうせ仕込むならリアニメイトみたいなもっと決定力の高いアクションの方がいいんじゃね? というのはありそう
それはそれとして効果は強いけど
普通にチョコボだのティファが使ってくんじゃね
上陸誘発すんのに未開地系のフェッチ入ってるから墓地の土地枚数には困らんし、除去されたクリーチャー回収しながら上陸で圧かける感じで噛み合うでしょ
黒のやつみたいなお気持ち程度のワープ対策作るなら、せっかくエルドラージいるし昇華者をもう少し強くしたやつを作ってくれてもよかったのよ