新たなSecret Lair製品の基本土地5種が公開

日本時間の4月29日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。

Secret Lair x KEXP: Where the Music Matters®

MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。

《平地/Plains》
《島/Island》
《沼/Swamp》
《山/Mountain》
《森/Forest》

が各2枚ずつ収録。通常版が29.99ドル、フォイル版は39,99ドル。

 

ソース

Secret Lair: The Ultimate Pencil Superdrop

10 コメント on 新たなSecret Lair製品の基本土地5種が公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 04:43:10 ID:U2NjU2MTc

    基本土地系は5枚ずつにしてくんねぇかなぁ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 09:06:13 ID:M5MzQ2NDg

    普通の再録と違って別にシングル市場に影響ないしなんなら20枚くらい入っててもよくない?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 10:30:20 ID:QzODAyNzA

    こういう何気ない日常のお部屋を描いた現代アート、時々見かける気がする。
    別に嫌いじゃないけども、大好きというワケでない。 
    けど、カレンダーとかの絵にするなら割とオシャレ。

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 13:43:14 ID:U5MTU1NDg

    たぶんMTG君はもう土地じゃなくて、白マナとか赤マナにしたいと思ってるよね
    まあそうすると向こうで白と黒で面倒くさいんだろうけど

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 21:42:18 ID:U5NTI5NDc

    やべぇ ID:U5MTU1NDg が何言ってるかさっぱり分からん

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/04/30(水) 07:38:32 ID:E4MzA3MTI

    土地を廃止してマナシンボルカードにしたいけど白とか黒っていうと人種問題が出るから~みたいなこと言いたいんじゃないか?その場合土地を参照するカードが刷れなくなるからゲームの可能性を狭めるだけだと思うが

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/04/30(水) 14:32:00 ID:Q3MjkxMTA

    こういうの出し続けるなら土地って書くの止めたら?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/04/30(水) 15:24:57 ID:gxNTE2MDI

    ニューカペナのトライオームか沼っぽくないとか言われた時に黒マナが出る場所を沼としているとか言っていた

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/04/30(水) 17:32:11 ID:UyMDk1MzE

    そこら辺を歩いてるたった1人のエルフが、
    森というそれなりに広いフィールドと同じ量の緑マナを出せちゃう設定の世界観やねんで?
    たとえ沼っぽくない場所だろうと、
    『黒マナの力が漂っている様な雰囲気の場所だ!』
    というそれだけで黒マナが湧き出ても、別におかしくないやろ。
    シャドウムーアやグリクシスの基本土地なんか、沼じゃないのに黒マナ出そうなイラストやし。

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/04/30(水) 21:48:15 ID:QzNTQzNDU

    基本土地をバンクシーに書いて欲しい

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。