『統率者マスターズ』新カード情報:《鋼打ちの贈り物》《ドライアドの歌》《天空の刃、セファラ》《インプの悪戯》などが再録 投稿日: 2023年7月15日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 34 Comments 日本時間の7月15日、各種情報ソースより、8月4日発売の特殊セット『統率者マスターズ』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ソース @CoreyBaumeister @DrinksOfAlara MTGGoldfish Commander QUEST FOR THE JANKLORD @Wizards_MagicEU スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
2000円のパックからターランドが出る気分はどうだ?
鋼打ちはアンコのままじゃダメだったんですか
ターランドの横顔が物語ってる雰囲気ある
2000円のパックからFoilのインプの悪戯が出る気分はどうだ?
歯と爪の枠無しイラストシュール過ぎる
なんでレアに格上げする必要がある…?
あとハーランドも何回再録すんの?
ターランドは笑った
ハズレ枠やとんでもなくニッチな再録はまだ分かるが異常な回数再録するのはなんなんや
作ってる側が再録パックの意味を理解してないってことか、これ?
なんでウィザーズはこんなにもターランドが大好きなんだ?
年に2回くらいづつ再録されてる
飛行持ち2/2が並ぶからリミテでダラダラとゲームが続くのを防ごうとしてるのは分かるけど、それにしてもなぁ
統率者レジェンズのプレリみたいに、どのテーブルもグダグダな戦いばかりというのも嫌だけどさ
基本セット2013 – レア
時のらせんリマスター – 旧枠加工カード
Jumpstart – レア
ダブルマスターズ2022 – レア
アルティメットマスターズ –
大して再録されてないじゃんやり直し
歯と爪は据え置きか
多分リミテッドっていう遊び方のせいだと思うんですけど
9
基本セット2013
統率者2015
デュエルデッキ精神vs.物理
アルティメットマスターズ
統率者2019
ミステリーブースター
統率者2020
ジャンプスタート
時のらせんリマスター
統率者2021
ダブルマスターズ2022
統率者マスターズ←今ココ
2017年以降毎年再録してい
ターランドつええ
至高の評決唱えてトークン出したい
最も再録された伝説のクリーチャー選手権1位は!
ドドン!
空 召 喚 士 タ ー ラ ン ド !!
鋼打ちの贈り物とかインプの悪戯売っておいてよかったー
多分どちゃくそ下がるでw
鋼打ちの贈り物はレア格上げだから、そんなに下がらないんじゃない
装備品が増えれば自動的に強化されるカードだから、4枚は持っておいて、5枚目以降は売るパターンだと思う。シルバーバレットになる装備品を持って来れるはフェアデッキで汎用的に偉いし、コンボ要員にもなるし
15
もともとそこまで高額ってわけじゃないだろ
小銭稼ぎならもっと良いカードゲームあるだろうに
クソ信者はバスに轢かれれりれりれ
パーフォロスは需要あんのか?
19
クリーチャーが出るだけで各対戦相手にダメージが飛ぶのが強み
赤混じりでクリーチャーを大量に展開するデッキだと採用される事が多いし、パーフォロス自身も赤単色の統率者としては6番目くらいの人気がある
海外だと20ドル前後をキープしている
パーフォロスはゴブリンデッキに入れると楽しい
鋼打ち再録ええやん→レア
は?
ウィザーズ!お前ホンマ…ホンマターランド好きやな! 何回目だよいい加減にしろ! 供給過多で需要ゼロだろうが!
インプの悪戯は結構な値段になったから、再録は本当に嬉しい
そもそも、統率者需要が高いと分かっていながら、何故時のらせんリマスターに再録しなかったのか
ターランドと絶滅の王入れようと思った奴解雇したほうがいいかも
50円レアになろうが執拗に再録するとかいう嫌がらせ
なぜターランドはアンコに格下げされなかったんや……。
あと、訳分からん格上げ神話作るなら、歯と爪を神話にしとけばよかったやん。
ターランドさん、統率者デッキにもそこそこ居るから
そこも再録に含めるならそこそこありそう
ターランドの場合供給がどうこうというよりそもそも需要がないんだよなぁ
ターランド、統率者初心者向けとかカジュアルコマンダーとかよく言われるが、実際は、青単は難しいし強くしようとすると高いしジェネラル依存がきついしで、あんまり初心者にオススメできないような
デッキコンセプトが分かりやすいし個人的には嫌いではないけど・・・いっそスタン経由で再録して
鋼打ちが本気でアンコ再録されると思ってたやつおんの?
30
スターターデッキ、イスペリアじゃなくてターランドにしときゃよかったと思う。
イスペリアなんかより、ターランドの方がコンセプトも分かりやすいし、雑にターランド出してスペル唱えるだけでもある程度戦えるから、スターター向けだった思うんだが。。
信者はターランドいいじゃんリミテッド楽しそうとか言ってるんかね?
6
得点王なんやから格上げは当然やで