『エクスプローラー/ヒストリックアンソロジー』新カード情報:《演劇の舞台》や《爆片破》、《野生のナカティル》などが収録
日本時間の7月10日、各種情報ソースより、7月18日にMTGアリーナでリリースされる『エクスプローラーアンソロジー3』と『ヒストリックアンソロジー7』に収録されるカードが複数枚公開されました。
エクスプローラーアンソロジー3
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒストリックアンソロジー7
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
@damienf1
@tayraeiscray
@TheOneJame
@MagicNoobz
@Emmara21
@MythicMeebo
こうして見るとバトランも版図マーカーや枚数カウント稼ぎには使えるしな
ショックだとマーカーに2点が重いし
ロータスが喜ぶ土地がありますねぇ
アリーナに全力投球だな
どうでもいい情報まとめて楽しいかゆうやん
これでやっとロータスコンボ組めるのか
これはヒスアンの方にデプスとかも来たりするのかな
サイドに減衰球いれんとな
見えざる糸もはよ
墓所タイタンはもう弱いんかな
4
いや、エクスプローラー、ヒストリックとスタンダード含めMTGユーザー数的にももうアリーナが中心になったんだが…
ゆうやん煽りにマジレスしてもしゃーないぞ
力抜けよ
破もいいけどゴブリンの手投げ弾欲しい
ゴブグレはパイオニアリーガルではなかったような
※9
踏み倒せれば結構強い
ヒストリックで多色マナベース作ろうとするとバトルランドってチェックランドより弱くない?何ならチェックすら最近は引退気味だけど・・
基本土地たくさん入るような構築か寓話みたいなフェッチないと機能しなそうに見える
結構こんかい本気やん
15
トライオームがある現時点でも2~3色が主流な時点でお察し
まあこの流れだとドラコも収録されそうだが
黒赤と赤緑は山カウントもあってやや需要あり
両方採用。ショックフェッチでもいいように見えて、単色タッチのデッキでは中盤無条件でイケるから使われる
ようやく舞台来たお陰でエクスプローラーでもロータスコンボ組めるかと思ったが、熟読も見えざる糸もなくて草。専ら白青ロータス用か。解散
ナカちゃんどのぐらい行けるかな
19
熟読もうあるんだが
20
カーンカーン
21
嘘ぉん。エクスプローラーで検索かけた時は出てこなかったんだが…(無論、一応未所持のチェックも入れた上で)。アリーナ検索君漢字弱いのか、何故か日本語検索に引っかからん事あるからそれで早とちりしたかも知れない。
>>23
検索は多少マシになってたんだけど最近またおかしくなったんだ…
23
一応「熟 読」で検索かけると出る
またなんか検索機能バグってるんだよな
早く直してくれー
ヒストリック色々追加するのは面白いけどそろそろBO1限定禁止措置でもとらんとBO1で遊んでらんなくなるな
後いい加減切断放置にペナルティ課せ
アリーナは英語でやるのがいいよ。Jップ語だと検索もできないし、モードをもつ呪文がどれを選んだのかわからないし、デッキインポートもできない
切断放置はもちろんだけど
遅延野郎なんとかできないか。ほんとイライラする
bo1はあんな時間要らないよ半分でも4分の1でもいい
モードがどれ選んだか分からないのはマジでダメだと思う