地域チャンピオンシッププロモとして《精霊龍、ウギン》《異界の進化》《邪悪な熱気》が公開
日本時間の2月8日、マジック公式配信より、新たな地域チャンピオンシップ予選のプロモに関する情報が発表されました。
概要
《精霊龍、ウギン》は地域チャンピオンシップ(9月3日~11月26日)本戦のプロモカード。
《邪悪な熱気》は地域チャンピオンシップ予選(4月22日~8月20日)の参加プロモ。大規模な予選イベントや地域チャンピオンシップ併催イベントの参加者にはフォイルが配布。
《異界の進化》は予選の上位入賞プロモ。地域チャンピオンシップの参加権利を獲得するとフォイル版が配布。
![]() 『運命再編』 |
![]() 『地域チャンピオンシップ予選プロモ』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
![]() 『地域チャンピオンシップ予選プロモ』 |
![]() 『異界月』 |
![]() 『地域チャンピオンシップ予選プロモ』 |
今回はどれも需要があるな
ウギンは、放浪皇を超えるかな?
放浪皇プロモを超えることはもうない
ウギンも絵違い出しすぎで冷める
モダン向けのカードばっかりだな
モダンを壊滅させたくせに
つかプロツアー予選なのにスタンダード無いんかい
モダンが主戦場のカードとモダホラのカードなのに予選はパイオニアとリミテッドなのかよ
なんでこんなチグハグなん?
初期忠誠心が11あれば強いんだけどね
奥義がすぐに打てないのはマナコスト8のフィニッシャーとして温い
6
ネタなんだろうけど、本当にその能力ならマナコスト10以上でもクソカードでしょ。
ウギンは-xで盤面制圧できること多し、8マナとはいえ無色のカードに即奥義求めるのは現代マジックでもやりすぎでは
ウギンは−Xが実質奥義だから十分でしょ
スタン廃止か?
あーまたシークレットレアか、集金に走ってますな…
え!?チャンピオンシップ?やればできるじゃない!
まぁ、もう限界きてるわなとっくに
日本だと金持ち古参が値上がりしたパックでさえ剥いてくれてるから売り上げだけは維持できてるように見せてるだけ
ゲーム性・信頼性とかはとっくに最底辺
とっくの昔に信頼度とゲーム性放り投げたけど生きてるtcgもあるぞ
mtgは競技を全面に出してたせいかそこにこだわるやつ多いんだよね
スタンは廃止とかじゃ無くて、たまたま外れただけみたい
モダンをモダホラで破壊して競技フォーマットから外しておきながらモダンに擦り寄るかのようなこのラインナップよ
モダン民をパイオニアに引き込む狙いもあるんだろうけどそう上手くいくかね
14
これだけ長い期間プロツアー予選から外されるの初めてじゃね?
今までは必ずプロツアー予選には含まれてたのに
13
なんかMTGに必死だな
そんなんで大丈夫か??
13 もったいぶらないで名前教えてくれよそれの
モダンは使いたいカードではついていけないフォーマットになっちゃったけど、パイオニアは使いたいカードが使えないことが多いから移行しにくいんだよな
そうゆう17はMTG終わったことにしたくて必死にも見えるが…
信頼性が無くなったのは同意だか、未練たらしく続けるくらいなら、スパッと引退した方が楽だぞ。
永遠の変化がスタン廃止だったりしてな
スタン廃止ありえるかもね
※20
ネガキャンすれば構ってくれるから未練たらしくしがみついてるだけだぞ
お?こういうイラストなら歓迎だ。手に入れられるかは知らんが。
いくらくらいで売れる?
元取れるなら貰いに行こうかなあ
25
元が取れることはない
もうMTGでその考えは論外
8
ていうか、Xがちょっとした奥義みたいなもんやしな。
盤滅壊滅させた上で、忠誠度4の本体が残ったりするし。
25
そもそもそんなホイホイ貰えるもんでもないと思うが。
賞金稼ぎかなんかか?
※25
大会のトロフィーを売るという考えがどうかしている
※29
大会の商品の記念品を売り払って生活してるとなると昔の将棋の真剣師みたい
プロモウギン、デッサン狂ってないか?
※29
25は暗殺者の可能性がある
21
スタンの紙廃止かも
31
左腕が紛らわしい位置にあるせいかと。
上腕部と首元を考えれば、そこまでおかしくないような気もする。
こんなサイトになったらまともに運営する気が失せるのもわかる
お前ら素人にはわからんと思うが
ウギンの作画崩壊してないか?
これシークレットレイヤーでいいだろ…
36
わからんと思うのに聞くのか・・・
33
やっとアリーナ完全一本化になるかな
紙MTGは意味わからんジジイしかすでにやってねぇし、今後もスマホゲーで育ってきた若者世代が紙やるわけないんだから早い方がいい
邪悪な熱気なんてプレイヤーに当たらないカスカードなんだからプロモにする必要ない
34
右翼がお尻辺りから生えてるように見える
首が左肩から生えてるように見える
AIイラストみてぇだな
19
モダンの後釜として用意したけどとうていかつてのモダンには及ばないんだよなパイオニア
奥にある左足が大きく見えるから遠近狂う
ウギンもボーラスも元々フォルムが魅力的でないのよな そこが硬派でいいのかもしれないが
ウギンなんか下から撃墜されてる感じに見える
46
ボーラスも王神みたいな上半身アップならともかく、全身画だと胴長で短足なのが際立つよな。
もしかして、これの構図って、デュエマのボーラスに合わせてたりする?
シクレだけでなくプロモも未就学児に描かせた方がマシやろ
44
その辺りはいつ始めたかってだけだろ
昔からやってるなら物足りないし、ここ数年で始めたなら十分
もともとモダンやってるような層には物足らないだろうね
ウギンもボーラスも体型はD&Dのドラゴンに近いと思うけど、違和感あるのはどっちも背中伸ばして立ってるからなんだろうなと。前に屈むか四つん這いになるとそれっぽくなりそう
50
モダホラ前のモダンとか、親和、トロン、ヴァラクート、ドレッジ、リビエン、アドグレイス……と、サイドでメタるか高速で殴り切るかせんと無理ゲーな連中がひしめき合ってたからな。
51
でも、再録版のニコル・ボーラス(クリーチャーの方)って、ウナギイヌみたいな体型してない?
アルケオエイビス
54
あ~懐かしいw
ボーラス様やウギンのデザインってどことなくアメリカ製っぽくない感じがする
日本製の洋風ファンタジーって感じ
竜と龍の中間みたいなデザインだよな
4
競技志向の低いフォーマットでプロツアーなんてやるわけないじゃんw
46
俺はボーラスのフォルムなんか好きやけどな
尚ゴブリンみたいな顔が受け付け無い模様
5
モダンしかしない層にはモダン以外に行ってほしくて、モダンをやらない層にはモダンにも行ってほしいんだろ。で、それぞれの必須パーツに金を落としてほしいと。
29
社員しか持ってないはずのカードが流れてきてる時点で何を言ってんだか
ボーラス様が見たらウギンのお尻で欲情しそうなポーズ
※60は何の話なんだ?
58
もうAI絵が手書きの絵を飲み込みつつあるし、MTGの絵もAI絵っぽいのが多い
紙のカードに魅力も価値ももう感じない
62
社員しか持って無いはずの何かが売りに出されてる現状、トロフィー売る位で何言ってるんだって事じゃね
AIとかは分からんが、最近のイラストがショボいってか、手抜きと言うのか全然迫力が無いのは思うな。新法務官のイラストとか、どれも旧法務官と比べるとダサいと思うし、ゲスとグリッサなんて前と比べたら同じ人物とは思えん酷さ
グリッサ綺麗に書かれてたイラスト何かあったか?
AIの絵は綺麗なんだが何か足りないんだよな、雰囲気とかそういうのなのかね
要するに、かつてのpptqのことだよね?
実物のMTGはAIが注目もされていなかったマスクスブロックくらいまでのが手元に残せればいいかな
AI絵とほぼ等しい最近のカードなんて気持ち悪いし要らない
※68
ついに大好きなモダン辞めちまうんかw
昔は良かったという老人達と変わらんよな
変わらないんじゃない
俺たちが老人そのものになったんや!
改悪されたら昔は良かったと言いたくなるのも分かる
豊丸
コメすら無さすぎていよいよMTGも洒落にならないことになった
日本人萌え絵とか擁護してた奴息してんのか?
MTGもう誰もやってねぇじゃねーか
75
萌え絵ってコレクション用だし、プレイヤーにはそう関係ないような。
萌え絵とかよりスタンの禁止とかパックの値上がりとかモダホラとかのが原因大きそうだけどな
邪悪な熱気以外はパイオニアでも使えるから良いじゃん
65
ほんとそれな
胆液アートとかイニストラードの白黒カードとかダサいうえに印刷費ケチってるのかと毎回思うわ
日本に媚びるだけの情けないカードゲーム
80
紙オワの言動が君にどんどん似て来たけど、君と違って「日本ではマジック終わった」ってスタンスなんだよねぇ
その点では君と相入れないらしいw
誰もが思う事だから別に普通じゃない?
そうじゃないと思ってる人いるの?
そんな奴いたらやばいだろ日本に媚びてるだけ、そして日本に媚びてるのにオワ状態
別に矛盾はしてないし普通の人なら誰でも思う感想だよね
で?
82
あれれ?
以前は「日本でしか人気がない」から「日本に媚びてる」ってスタンスだったのに
転向しちゃったの?
83
文章読めてる?
そう書いてあるけど何言ってんのこの人
脳みそ壊れすぎててすごいな
84
えっ?
本当に81読んでくれてるの?
糖質な上に文字も読めない人間っておるんやなぁ
86
そんな私のコメントにいつまでも御返事くれるなんてウレピーな
かっこよ
さすがカードショップでウ〇コまき散らしマンや
89
今日は負けず嫌いの虹色の終焉大先生も紙オワみたいにYouTuberに御執心でしたね!
紙オワとの関係が「オレがオマエで、オマエがオレで」みたいになってきて興味深いです
意固地になっててよっぽど効いてるんやねえ
ありがたいこった
91
負けず嫌いの虹色の終焉大先生の大大大活躍についてくだけで大変ですよw
92
負けず嫌いの大便マンは大変そうだねえ
93
いえいえ負けず嫌いの虹色の終焉大先生の使命の重さと比べたら全然ですよ!