1月23日、2月3日発売の最新セット『ファイレクシア:完全なる統一』に収録されるカードの情報が公開されました。
収録カード

《Phyrexianische Verfechterin》(白)(白)(白)(白)
クリーチャー – ファイレクシアン・ホラー [M]
飛行
Phyrexianische Verfechterinにダメージが与えられた場合、そのダメージを軽減する。これによりダメージが軽減された場合、クリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。Phyrexianische Verfechterinはそれに、それに等しい点数のダメージを与える。
5/5
|

《Geschwurlute》(1)(緑)
クリーチャー – ファイレクシアン・ファンガス [U]
(1), Geschwurluteを生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・増殖を行う。
3/2
|

《Furnace Punisher》(2)(赤)
クリーチャー – ファイレクシアン・戦士 [U]
威迫
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーが基本土地を2つ以上コントロールしていなかったなら、Furnace Punisherはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
3/3
|

《Exuerant Fuseling》(赤)
クリーチャー – ファイレクシアン・ゴブリン・戦士 [U]
トランプル
Exuerant Fuselingは、これの上に置かれている油カウンター1個につき、+1/+0の修整を受ける。
Exuerant Fuselingが戦場に出るか、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体かアーティファクト1つが戦場から墓地に置かれるたび、Exuerant Fuselingの上に油カウンターを1個置く。
0/1
|

《Infectious Bite》(1)(緑)
インスタント [U]
あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。各対戦相手は毒カウンターを1個得る。
|
ソース
MagicBlogsDe
Ungeek
ファンガスつっよ
抹消されたのは赤と緑だったようだな
なんやこいつ。
抹消者サイクルでも作るんか?
ヘリオッドも大喜び
はいはい白最強
白の抹消者並みの強さの奴をバンバン出せよ
パワカが足りないんだよ
白抹消者、普通にやべーな……。さすがに本家より効果は弱いけど飛んでるしサイズいいし、白単で組む理由の一つになれそう。
ファンガスも帰化内臓生物のサイズとは思えん。増殖あるし。
赤の3/3も結構エグい……。
全体的に、時代の流れを感じるラインナップだわ。
流石に反攻者のような無限コンボは組めなくなっているのね
それでもこいつが立っているだけで、十分脅威になるな
抹消者ほどのインパクトもカッコよさもないな
赤の奴はインスタントで死ななきゃ一仕事出来るしクロックかなり速くなって面白い
赤が悠長に見えちゃった
どのカードも可能性を感じる。
白はコストが大問題だけど書いていることは強い。
(でもやっぱりコストが)
緑はシンプルに強い。
赤もレガシーのダメージソースとして使われるポテンシャルあるのでは?
抹消者サイクルだったら面白い
これが三色から出てくるんやろなぁ
白抹消者!?
抹消者、赤のドラゴン、緑の恐竜、白のこいつ、あと青が発表されて単色トリシン以上の神話サイクルは終わりじゃないかな?
緑はすっかり2マナ3/2が基本だね
コンバット無敵なんだから警戒にしろよ。
はいバケモン
こう露骨に白黒優遇してくると萎えるな
他の色にも抹消者サイクルあるんかね?
緑に必要なのは3/2より2/3と思う
白青黒緑の抹消者サイクルだろう。おそらく赤だけいない。
冷静に白神話マンはそんな特別じゃなく、ボロスの反攻者のが強いと思う
白神話強いけどイラストダサい。なんなアメコミヒーローみたいなピチピチタイツ感
青のシンボル濃い奴も期待出来るな
Furnace Punisher下手すりゃ3マナ5点クロックでアンコってすごいな
お互いに象牙の仮面張った状態で白抹消者に火力打ち込んだら引き分け?
また赤と緑がすり潰されたのか、しかも飛んでやがるし
流石にプレイヤーにダメ飛ばないのは有情。
緑はまだ飛行除去とかあるが、赤はこれ出されたら悶絶だな。
22
ボロスと違って自前でダメージ軽減するのと、絆魂つけるだけで無限ライフねらえるからなぁ。
ファイレクシアのチャンピオンとかそんな名前になるんやろなあ絵的にも
左手どうなってんこいつ
何で飛行なんだ警戒よこせ。てか飛行はサイクルの青にやれよ
ごめん、見落としてたプレイヤーにも飛ぶんか。ヤバ
28
プレイヤーに飛ばないって書いてある?
始まりかけた緑が終わってて草
赤と緑に人権はありません!って宣言されてるな
白抹消者これ自身対象に無限に効果処理できたりする?
何に使えるか分からないけど
ダメージ倍々状態なら自分に反射し続けて増幅ワンショットキル
ダメージ増加系でワンショット
絆魂で無限ライフ
「能力の対象になる度〜」系の何かが有れば自分対象にし続けて無限になるね
36
einem anderenって書いてあるからダメ
いやいや緑によこせよ
ヘリカス居る状態でこいつに絆魂付けてダメージ入れれば無限ライフと無限P/Tか
バリスタ使うわ
白抹消者の能力の対象に「他の」がついていないのは翻訳か印刷のミスじゃないの?そうじゃないとこいつの能力だけで無限にスタック組めちゃうじゃん。
これこいつ自身にもダメージ飛ばせんの?
さすがにナーフされるだろ
ハンコン付いた白抹消者の能力を自分に飛ばしてもライフゲインできないんじゃ
軽減されるから絆魂で回復からの無限は無理か
よかったよかった
「他の」ついてる
翻訳が不十分だから勘違いは仕方ない
2体並べば無限にスタックは出来るか
赤と緑がまた死んだのか
2体並んでる状態で灼熱の解放があればコンボか?
白抹消者つよスギィ
4マナ枠でイキってた放浪皇さんもこれでクビですわ
俺はオルゾフで8抹消者組むぜ
各色にこのサイクルあったら良いな
プレイヤーに飛ばせない火力カード駆逐されそう…
オルゾフ8抹消者作るか
白抹消者は誰もブロックしてくれないからあんまり効果発揮しないでしょ
反抗者みたいにコンボ運用するにはシンボル濃すぎて火力飛ばしにくいそんなに強くない
この能力に飛行があってもな
警戒のほうがよかった
確定除去への耐性無いなら何やってもええやろ感がある
雑にコンボ狙うならボロスで家の焼き払いとかの全体火力だけど、普通に白単アグロに入れるとかの方が強いか?
※49
たぶんダメージ3倍と軽減をどっちを先に適用しても与えるダメージが0点になると思う
罪の意識で無限ダメージいけるけどレガシーだと遅いなぁ
白抹消者、除去対策持ってないから、コイツがが赤緑をさらに駆逐して、結局また黒が隆盛するだけな気はする
57
無理なのか
軽減されないと飛ばないから嘲笑でもダメだしな
意外とコンボないか?
オルゾフカラーが優遇されすぎでしょーこれは
50
それ弱いデッキにしか強くないんじゃ…
絶滅の星とか打てばいいのか?
意地でも緑を抹消しようとする白黒の意思を感じる
うーん、一昔前の性能って感じ。
プロフェシーから出てきたのかな?って感じの微妙な性能だね、
ハイハイ釣り針大きいですね よちよち
飛行持ちなら緑は対策あるから最悪なんとかなるでしょ
ここで挙がってるように雑に警戒とかだったら本当に終わってた
まあ平和なべでもいいしな…
今のスタンにメインから入る垂直落下系ってあるんか?
格闘でも良いんでしょ、凄い攻撃的だな
69
今のところ垂直落下と壊れた翼しかないけどメインに入れるかは引き裂く炎と同じで環境次第じゃない
今のスタンはそもそも緑がおらんから垂直落下系もまず見ない
どうしても使うなら普通に壊れた翼かな
抹消者は自分でダメージを与えると自分のパーマネントをサクらないといけなかったけど、こいつはどうダメージを与えても相手に飛ばせるから強い。
結局喉首狙いとかで簡単にやられるけど今の環境で貴重な飛行クロックだから、相手に除去が無ければ強いシェオルみたいな立ち位置に収まりそう。
白抹消者以外の話もしようよ…
神話はな、お財布事情に関わるんや
74
Furnace Punisherはレガシーのストンピィ系デッキやデルバーのサイドで使われそう(おわり)
白の抹消者
完成化した革命家チョー=マノって感じのスペックっすね
まあ弱くはないが喉首で、ってなるよな
メタに合ってるなら普通に使われるだろう
黒強い環境でこんなん出しても秒で首切られて終わりじゃね?
緑にすら壊れた翼みたいなの同時に刷ってるのにこれは
シンプルに格闘で相手クリーチャー2体落とせるのが強い
4/5/5飛行は令和マジックにおいては並
家の焼き払いと共存させたいけどWWWWと3RRを共存させるのは流石にしんどいぞ
白単だと永岩城を自由なところに飛ばせるくらいしか活用できなそう
アンコ、イクサランブロックの中堅クリーチャーのリメイクカードという
隠しテーマのサイクルと見たぜ
ブロントドン、フェロキドン、アダントの尖兵。
黒のアレもしかして、チュパカブラ…?
71.72
コントロールやミッドレンジ系ならまだしも
クリーチャー主体の緑で特定デッキにしか使えないスペル入れる事自体がノイズだからきついな
日本語訳は《ファイレクシアのカラーパイ破壊者》かな
※80
格闘するならそれこそ抹消者の方が数倍強いのでは
なんか今回、過去カードのリメイクやたら多い気がするな。いつもこんなもんだっけか
※57 ※60
いや、コンボにはなるよ
同一のオブジェクトに複数の置換効果が適用される場合は適用順をそのコントローラーが選べるから
ダメージ3倍→軽減の順番に適用すれば、2体の間でキャッチボールして3倍ずつに増やせる
白4シンボルを2体と赤3シンボルを並べた上で火力を飛ばせるようなデッキが組めるなら、だけど
普通に抹消者より強いわ
家の焼き払いみたいな自分の呪文でも死なないし、むしろダメージを相手になげれるんやろ?
それ抹消者だったら大惨事やぞ?
赤からすれば白抹消者なんて焼却で瞬殺!打ち消されない!軽減されない!5点!終わり!閉廷!…以上!皆解散!
白抹殺者は強いけど
白単がアカンから微妙ってパターンだな
>>77
それを言うなら完成化した曙光の精霊だな
令和最新版と言わんばかりの性能の向上っぷりに涙が出ますね…
83
まぁ最悪なんとかなるって程度だからね
抹消者よりは付け入りやすいってだけ
コイツや緑単がどんだけ環境に出てくるかもわからんし
部族が天使だったらジアーダから3ターン目に出てきてとかあったんだけどな このイラストと白でホラーか。 他の神話はファイレクシアン+ ドラゴンとか恐竜とか色を象徴するタイプだったから、できたらきれいだったろうね
8抹消者のパワーワード
招来も8枚入れようぜ!
抹消者サイクルだと緑、赤イジメになるな
85
昔抹消者で格闘して相手のパーマネント吹き飛ばすロマンデッキ作ったな
※81
うるせえ
さっさと令和のヤマディアンコントロール組め
どうせブロックしないんだから飛行って意味ある?
革命家チョー・マノ「何これ頭おかしい…」
相手が青単ジンとかだと壁として意味はある
>81
永岩城をダメ押しの打点に使えるのは面白いね
サイズでかいからライフ詰めればブロック強要できる
けど飛行だと元々ブロックされにくいし5/5だと元々ダメージに強いしなあってなる
このイラストシャーマンキングのロボ天使みたいで好き
軽減する、すげーわかる白は防御の色だからな防御円とか
ダメージ飛ばす、ふざけてんのか?!回復じゃあねえのか!?チクショオオオナメやがってえええ
飛行クリーチャー止められるのは大きいだろ
戦闘最強とか無敵ばっかだなぁ
接死先制攻撃が1番小物とか、、、
むしろトークンとかの小物にブロックされない方が大きいんじゃね
※104
相手にも同じ痛みを与える「平等の白」らしい能力やん
>>108
軽減してるから自分は痛くないやん
何だ?赤い3マナシェオルか?
ここで四肢切断を再録して抹消者の悲しみをもう一度
ついにproposalデッキに強化来たか
白、リミテだと出されたらおしまいレベルでやべーんだけど、大丈夫?
113
除去れないと終わるレベルのカードをボムって言うんだ
一つ賢くなったな
キュベレイとキャシャーンたしたらこんな感じになりそう
よし、最下層民でも付けるか…
リミテでクアシンは相当無理じゃないか?均等2色でも良くて8ターン目にしか出んぞ。単色タッチ別の色1~2枚くらいのデッキじゃないと入らん。そしてそういう歪んだデッキはかなり弱い。
>>113
神話レアだからそこまで心配しなくてもいい
相手に出されたら事故に合ったようなもんだし、自分で引いたら切り札にすればいい
赤いやつ
着地後3ターンでライフ削りきれるポテンシャルはある
※一切の妨害や障壁がない場合に限る
今の土地基盤だと赤の全体火力で巻き込めそうだけど
本来クワシンで多色は無理があるからローテ後は見向きもされなさそうだなぁ
117
実質7~8マナ相当だったとしても普通に強いと思うあとはマナサポート次第
確か2マナ無色マナクリいたけどあれはアンコだったっけ?
113
単色だからギリギリ許される説はあると思う
これこそファイレクシア・天使のクリーチャータイプだったろ
なんでハゲやねん
※109
お前は平等の白を侮辱するのか?
制裁が必要だな
※124
それ自分の身も危ないやつ
白抹消者間違いなく強いんだけど、黒抹消者と比べるとなんかまあまだ全然優しい感じある
124
白黒カラーになると白のこう言う側面強化されるから地獄みたいな奴ら多いよな
オルゾフとかイクサランの吸血鬼とか
ケイヤとかソリンみたいな個人なら結構まともだけど集まると124みたいになるイメージ
色違うとはいえ黒抹消者を2割くらい弱くした印象
黒も実質アンブロッカブルみたいなところあるから、こいつは素で浮いてる分相手の飛行を止めれるのが強みか
言うて黒抹消者は1/1接死で止まるだろ
飛行は大きいぞ
四肢切断無くても今は石ころで処されてしまうからな…
抹消者って実質4/5/5アンブロ プロテクション赤みたいなもんだったからな
基本ブロッカーに回るときは負けてるときだった
こいつは白いから使用感は全然違いそう
こういうカードがポンポンプレビューされると環境開始直後から除去コン環境になったりして全然活躍のタイミングが無いままメタが形成されがち
カードパワーのインフレ激しすぎるなぁ
もはやMTGじゃねぇよこれ
いや反射は別に良いがダメージ軽減て…明らかに抹消者のリメイクなんだから、ダメージぐらい普通に食らっとけやって感じ
4ターン目に出てきたら強すぎる
放浪皇がいる限り白の4マナは出番なさそう
ビートダウン相手のサイド要員かね
おれのタイタンが殴れねえ…
※133
お前の中のMTGは熊で殴り合う環境なんだろうな
ようやく緑の除去に毒を与えるという黒にない利点が生まれた。今まで自分のクリーチャーがいないと使えず、除去を合わせられると無効化される弱さが😭やっと。まあ、大昔は緑は格闘除去すらなかったら、格闘は革命だったんやが。強制ブロック一角獣位しかいなかった時代も😌
そもそも戦闘以外でアド取らない生物が活躍できるのかどうか…。かつての抹消者も四肢切断の話ばかりされてるけど、相手デッキに四肢切断が無くても活躍できていなかったという現実がある。
139
対象不適正の弱点は変わってないんじゃ…?
オーコ級のカード1枚も出てないな
下環境で通用すらしないカードばっか
スタンのリミテとかこれまで以上にしょっぱい試合しかしなさそうで涙が出ますよ
こいつにで攻撃してブロックされずに,こいつに永岩城打てば9点か。
サイクル?のつもりなら各色同じくらいの強さ(使い勝手)にしろよ
黒に比べて、飛行つけて5/5でこの能力は盛りすぎでは?
どうせ緑が到達とかいう飛行の完全劣化持たされてスタッツも同じ5/5で
能力ゴミのどうしようもない産廃みたいなのになるんだろうけど・・・
コイツ、殴りに行くより立ってた方が強いんじゃ…
緑に相手の場のトークンとカウンター全部ぶんどるカードはよ
緑は到達5/5でダメージ食らった分だけ増殖かな?もしくは+1/+1をダメージ食らった分だけバラマキか。
アサルトスワンにぶち込めば、飛行持ちのチャンプブロッカーいてもスワンもコイツもブロックしにくいから楽しそう
白赤タッチ青の形に変えないといけないがモダンなら問題ないな
もしサイクルなら緑は警戒か到達でダニをバラまくんやろ。せめてサイズは6/6ぐらいにしてほしいが
ファンガス増産の暁には連邦なんぞ…的なセリフが浮かび上がる造形してると思ったの俺だけ?
ここで「GGGG 5/5 到達 受けたダメージ分ターン終了までG増加」程度の抹消者出してヴォリンくんをもっと曇らせて欲しい
150
俺としてはブラウ・ブロに見える
ミートフック返してくれ
しかしこの白抹消者のデザインのダサさよ
そもそも抹消者はサイクルじゃなくね?
今まで公開された神話が16種類だから残り4~5種類、そこに公開されてないドミヌス3種類が入って残り1~2種類だから枠が足らん
なんのフレーバー性もねぇな
雑すぎる
クアシンキツいって人は二度とエスパーやグリクシスの絶望将来を叩かないように
エスパーで絶望撃つやつあんまおらんやろ
(白)(白)(白)(白)でここまでのカードが出たってことは、もうRichard Garfield, Ph.D.でProposalごっこする時に曙光の精霊使わなくてよくなるな!
モダホラはじめ通常の新セットでもパワカ連発のせいで古いカードは用済み状態
アメリカではEDHやる人いるからまだいいけど、EDHなんてやらない日本ではもう…
白抹消者は下環境でも出れば強いけどなぁ…
ダメージ除去と低マナ域除去に引っかかりにくいのは魅力
ただコンボやコントロールじゃないデッキの4マナって今は迎えられるかも怪しいのがな
メインから使うかどうかはデッキ次第になるとはいえ、
明らかに生物に強いから、とりあえずサイドに1~2枚とかの運用はありそうじゃないか?
白抹殺者伝説じゃないのが良いな
ゴブリンがジワジワ増えてるな。
軽くて周りが死ぬと強くなるから団ドミのロードと相性良さそう。
赤と緑はMTGに存在しない色になってしまったな
少なくとも鏡割り消えるまで赤は生き延びるやろが
多分赤単が一番鏡割り使ってないけどなー
コントロール環境また加速しそうだな…
このセット最強カードは黒の布告だからな
引き続きミッドレンジという名のコントロール一強のままだろ
※159
ProposalとPhoenix Heartはみんな曇るから禁止!禁止です!!
つまり油ファイスデッキを作れという事だな
黒抹消者は5ダメージ与えたら落とせるけど5個もパーマネントサクったらどっちにしても負けだから実質ダメージでは落とせない
白抹消者も普通のダメージでは落とせない点では同じだけど軽減できないダメージを打たれると何もできずに落とされる
これ黒のが強くね
インフレだインフレだ言うけど10年以上前の抹消者と言うほど変わらなくね?
ぶっちゃけ黒抹消者のほうが強いわ。信心の観点から見ても
灰色商人という絶対的フィニッシャー有する黒の方が上だし、
暗黒の儀式がある分、黒抹消者は2ターン目からでてくるし・・・・
174はどんなフォーマット想定してんのかな?
>>175
レガシー準拠
単に灰色商人と暗黒の儀式と抹消者が使われた実績のある次元からPWしてきたんじゃね
白抹消者もだけど、クリーチャーがどんどんインフレしていくのに赤火力はほとんどプレイヤーにすら飛ばなくなって、どんどん赤火力が黒除去のただの下位互換になっていく
178
バランス調整が下手すぎるんだよな
これ絶対使われなくて30円神話コースでしょ
死ななくなったボロスの反攻者
これで10年後くらいに白白白白黒黒黒黒のコストでファイレクシアの産廃者作る下地が出来たな。
やっぱ緑より白の方が黒の対抗色やってるよなぁ。