『ファイレクシア:完全なる統一』新カード情報:戦場に出た時に3/3のゴーレムを作り、特定条件下で更にゴーレムを産む伝説の象など
1月19日、2月3日発売の最新セット『ファイレクシア:完全なる統一』に収録されるカードの情報が公開されました。
収録カード
《Malcator, Purity Overseer》(1)(白)(青) Malcator, Purity Overseerが戦場に出たとき、無色の3/3のファイレクシアン・ゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。 1/1 |
《洼巴司的祝圣师》(3)(赤) 洼巴司的祝圣师が戦場に出たとき、クリーチャーやプレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。これはそれにⅩ点のダメージを与える。Ⅹはあなたがコントロールしていて油カウンターが置かれているパーマネントの数である。 4/2 |
《Incisor Glider》(1)(白) 飛行 1/3 |
《Noxious Assault》(3)(緑)(緑) ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。このターン、クリーチャー1体がブロックするたび、それのコントローラーは毒カウンターを1個得る。 |
《滋养染源》(3)(黒) あなたはカード3枚を引き、3点のライフを失う。 |
《Unnatural Restoration》(1)(緑) あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。増殖を行う。 |
![]() 『新たなるファイレクシア』 |
![]() 『ファイレクシア:完全なる統一』 |
俺の完成化した象さんを見てくれ…こいつをどう思う
緑のは確殺シーンが増える感じかな?
すごく…ファイレクシアです
その1/1早くしまえよ
マルカトールNPHのテキストにいた奴か
ロクソドンだとは思ってなかった
これは金属術ではなくて3つ戦場に出る必要があるのか
きつくね?
象さんはクロックとして見たらなかなか
宝物血で条件は緩いしトークン即生成してたらマジで強かったんだろうな
ブロックしても通しても死んでしまうのですが
>>1
すごく…小さいです(本体は3マナ1/1)
やーい
お前のぞうさん1/1ファイレクシアン〜
1
ファイレクシアで不必要なものは取り除くんだ
白青で宝物や血三つは色足しても難しくないか
リミテで大量生産みたいなカードで二個目作れたら御の字ぐらいじゃなかろうか
12
兵士、構築物、ダニも混ぜてあげよう
Noxious Assaultはリミテのフィニッシャーやな
構築では無理
黒より緑の方が毒カウンター貯めやすそう
刃の接合者を返して
白がわりとばらまき多そうだから、青白トークンみたいな感じでダニ花4積みしたら普通にいけそうな感じもあるけどな
毒とライフどっちで殺すんだよって面もあるが
1/1は猫に一方で負けるサイズだからな。
恥ずかしくて生きてられんだろ。
1
ノーン様に皮膚を切除してもらったんか?
ダニと象が相打つ奇妙な世界
訓練された象でやっと3/3だから文化系象はこんなものと考えると妥当なのか
Noxious Assault、+2/+2はおまけと考えて、毒性持ちの小型クリーチャーたくさん並べて「ブロックしようがしまいが毒殺」みたいな感じにしたほうが強そう
Noxious Assaultはこれなら毒性持ち並べて素直に踏み荒らしのが強いだろ
ブロックで毒カウンターはいいけどやっぱトランプルがないと
接死&毒性は良い感じにウザいな
スラムの巧技から象さんだしたら楽しそう
それくらいしか思い付かなかった
産む機械や…
23
堕落がどこまで強いかだけど、1発でも貰えば、わりと3くらいはすぐにいきそうだしな。
ダメージと毒の2択を迫るのは楽しそう
2/2修正あるからトークンさえ並べ勝ち筋はあるし
強いかは知らんが
Encroaching Mycosynthと適当にトークン出すカード合わせたら3枚なんて余裕や
強いかは知らない
毒性、接死、2段攻撃、トランプルみたいなクリーチャー並べたくなった
黒緑毒性 あると思います
全部アーティファクトにするカードあったやろ
それとトークン並べろ
ファクト3つ以上埋めるカード何があったか考えてまずジアトラが思いついたけど、あっちの誘発も終了ステップだしそもそも色真逆だしで全然相性よくなかった
32
埋める× → 生める◯
接死持ちに毒性ありなのか
「毒性持つクリーチャーに接死を与える」みたいなエンチャントなりクリーチャーなりがきてくれると毒殺デッキが一気に現実的になるんだが
9、10
褒めすぎ、そこは0/1で
下環境ならファクト土地と他にひとつ出せれば良いから見た目ほど条件はキツくないかも
0/1だけど巨大化唱えてタップすると白マナが出る象さん
素直にカード3枚使って3/3のトークン1体作るのは弱いから工夫が必要だな
アンコで1マナ接死毒性とかこっわ
フィン含めた毒殺デッキ本当に作れそうだな
接死毒性いいねえ
象さん4/4はありそうな見た目なのに1/1なんか
27
これが使えるなら今までの殆どの踏み荒らし互換はもっと活躍してた感
基本的にリミテでしか使えない
毒カウンターで勝つころには20ライフ削れてそう。毒カウンターを増殖したら2ダメージ相当と考えても弱いよね。
オドリックメタルが次環境のメタ
なるほど
オドリックの流血に興奮した象さんがゴーレムをポコポコ出産するのか
薄い本ができるな
兄弟戦争の5マナで3体出るやつを使うか
色違うやん…
安い接死って守りに回ってこそだけどあまり毒とは噛み合いはしないね
46
そしてオドリックはキーワード能力持ちに興奮して流血する
48
こいつは最序盤に接死で1-1交換するか、堕落の種になる毒カウンターを得るかの2択を迫るカードでは?
50
二択にならないと思うよ?
そういうデッキなんだから同サイズでブロックされて終わり
50
犬や農場労働者で簡単に相討ち取られたりサリアや婚礼のトークンですぐ止まることになりそう
おそらく緑黒のリミテアーキが毒なんだろうからそのための生物だろう
先行1ターン目に出して相手が1ターン目に何もしてこなかったら毒1。あとはチャンプするなり増殖するなりでゲームに貢献していく良カード。
シェオルと相討ち取れるなら十分
緑の1マナとセットで2ターンで合計3枚叩きつけたいな
一方格闘やアンブロ化があると更に気持ちよくなれそう
普通に1マナは大事なんで緑黒毒性が組めるなら使うね
毒性持ちの🐘さんもおるんかなぁ
像を生む象
戦場に出た時に3/3のハーレムを作り、特定条件下で更にハーレムを産む伝説の象だと!?
あ、見間違えた
電位の負荷、使われるんだろうか。
今の環境だと鏡割の寓話を相手のエンド時に裏返せば意表つけるな。
象さん!1/1の貧弱なんだから、接死毒性1/1昆虫と相打ちしてくれ🐘 🐛
ゴーレム3/3を出しただけで十分やから!
毒が回る(増殖する)前に!
茶生成3つってラクドスカラー以外現実的には無理だから、実質刃の接合者止まりかな。一応エスパーレジェンズのデニック裏面なら、コンバット相打ち祭りで狙えそうだけど。
カーラ・ヴリストさん生きてたんか
生存能力だけは高そうだったが
ノーンと白ドミヌスがいる状態で象さんを出せば3/3ゴーレムが6体…ロマンはある
4マナ3ドロー強いな
シェオルいればライフは無限にあるようなもんだし
本体がチビすぎる
62
接合者は先制付与させてるから結構大きな差があるがまあそうね
1/1の象は珍しい。今までいたのだろうか
赤のカヴーみたいの中々侮れないな
土地にも油乗るから3、4点飛ばせる
キキジキでコピーしても良いし
エスパーレジェンズに入るか微妙。でも悪くはないわな
エクスプローラだとアンバーとからめて出したターンにトークン2つ出したいな
>>1
サイズが1/2/1/2
誤訳かも知れんけど象さんなかなか嫌な名前してるな