日本時間の11月23日、各種情報ソースより、12月2日発売の『ジャンプスタート2022』に収録されるカードの情報が公開されました。
新カード

《Auntie Blyte, Bad Influence》(2)(赤)
伝説のクリーチャー – デビル・アドバイザー [M]
飛行
あなたがコントロールしている発生源があなたにダメージを与えるたび、Auntie Blyte, Bad Influenceの上にそれに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
(1)(赤), (T), Auntie Blyte, Bad Influenceの上から+1/+1カウンターをX個取り除く:クリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。これはそれにX点のダメージを与える。
2/2
|

《Agrus Kos, Eternal Soldier》(3)(白)
伝説のクリーチャー – スピリット・兵士 [R]
警戒
Agrus Kos, Eternal Soldierがそれのみを対象とする能力の対象になるたび、あなたは(1)(赤/白)を支払ってもよい。そうしたなら、その呪文が対象とすることができるあなたがコントロールしている他の各クリーチャーに対し、その呪文をコピーする。各コピーは、各クリーチャーのうち別々のものを対象とする。
3/4
|

《Biblioplex Kraken》(4)(青)
クリーチャー – クラーケン [U]
Biblioplex Krakenが戦場に出たとき、占術3を行う。
Biblioplex Krakenが攻撃するたび、あなたはあなたのコントロールしている他のクリーチャー1体をオーナーの手札に戻してもよい。そうしたなら、このターンBiblioplex Krakenはブロックされない。
4/5
|

《Angelic Cub》(1)(白)
クリーチャー – 猫・天使 [U]
各ターン、初めてAngelic Cubが呪文や能力の対象になるたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
Angelic Cubの上に+1/+1カウンターが3個以上置かれているなら、これは飛行を持つ。
1/1
|
再録カード




ソース
Star City Games
Rebell Son
@ghirapurigears
ここでリス研再録するのか
プリズマリとクアンドリクスの仲睦まじき光景
リス研はもっと流通量多いセットで再録しないと全然安くならんわ
前回のジャンプスタートは流通量が少なすぎたと反省しているから今回は多少は気合入れるだろ
流石にアンコで再録はなかったか
何気にこれも日本人アーティストなのね
あれ、リス研元々はコモンかこれ…
それに描いてる人東欧系の人だし全部間違ってた
デビルをデスシャドウデッキに突っ込んでクソデッキ組みたい衝動が抑えられない
と思ったら気のせいだった
猫天使…だと?ほんま開発は猫贔屓やな。犬天使はよ出すワン
犬乙
ゾンビ犬郵送しときました
神話
なんか悪さする系かな
リス研再録も良き
8
むしろ猫嫌いではと疑うデザインしてるぞ(見た目・性能の両方において)
猫・ドラゴンとかで味を占めたのか知らんが、何回も繰り返して面白いネタってあんまないよな……
面白クリーチャータイプは、イコリアみたいに変化していったり、シミックみたいに改造するとか裏付けないときついわ
リス研はアニメ絵にしないんかい
プレイアブルなカードでこそやってくれよ
自傷デビル、なんか絶妙にやれそうでやれない感じだなコレ
とりあえず死の影みたいな自傷しまくるデッキなら楽に巨大化出来るだろうけど
8
犬.デーモンが有るからそれで我慢して
お!れ!の!嫌いな萌え絵を擁護すんなァァァァァァ!!!!キィィィィィィィエェェェ!キィィィィィィィエェェェ!ポッポーー!ピッピッピィィィィィン!!
リス研再録やるやん、と思ったらここぞとばかりにレアにしてて草
ウィザカスのカスなところ出てるよ
萌アンチのワイだがこのカスミナっちはセーフなラインな気がするぜ
デビルはペインランド系と使うとモリモリ?
リス研は前回もレア枠だからな
再録されるだけありがてぇと思うしかねぇわ
このデビル、熊と同等の戦闘力である
しれっと居るけどコスさん何年ぶりよ
フェザーと組めと言わんばかりの性能だし
カズミナの絵はマジックぽくて好印象
ギャルゲ絵でブヒブヒ鳴いてるお前らにはわからんだろうが
デビル飛んでるの珍しい気がする
デーモンはよく飛ぶけど
擁護萌え豚って、FIREが始まった時も「売り上げ上がるからいいだろ」とか言って擁護してたのかな
FIRE擁護してたのかな?wとか言う人ってFIREの前どんな環境だったか知らないんだよね
カズミナノオオキナオッパイスキ
FIREの理念自体は問題なかったと思うよ
扱ったチームがアレだった
22
ただの自分の好みで草
眼が光らないPWってマジックか?
MTGネグザも近いな
22
君のいうギャルゲ絵とかいうのと何が違うのかわからんわ
目光ってるPWってイラスト全体で見れば3割もないイメージ
ライフロスじゃなくてダメージ与えるカードだと、黒焦げみたいなお互いにダメージ与えるカードとかの他は、黒いドロー呪文の一部がライフロスの代わりにダメージだったりするぐらいか
なんかいい感じに組み合わせできるカード無いかな
16
ジャンプスタートって内容固定だから、レア度よりも、テーマがどう分配されるかのほうが大きいと思う。
30
今のところ、藤ちょこも百瀬もギャルゲ、アニメって感じじゃない。
藤真登用とかなら分からんでもないが。
コモンなのに400円くらいするから
プロフェシーのドラフトではリスケンをマネーピックするのが流行りだったね
デビルは統率者にすれば火山の乱暴者で19点飛ばしてワンパンで一人落とせるな
25
残念、オデッセイからやってる老.害だよ
藤ちょこは圧倒的にソシャゲでしょ
多分線を書くか書かないか、なんだろうな
書くと一気にアニメっぽくなる
34
ギャルゲよく知らない人から見たら変わらんです・・・
擁護が「萌え絵ってよぶな!!!」ってうるさいから工夫したんだろ。
逆に25はいつからやってんのか気になるなぁ
※35
すぐ分かるホラはやめてね
なんか猫天使の違和感がすごいw
猫ドラゴンは可愛かったけどなあ~
なんつーかあのコメントがめちゃくちゃ伸びた2枚は一線超えた感がすごかった。他はわりとそうでもないわ。あくまで感覚的なもんだし、好みだろで片付ける奴もいるが。
※39
主線が目立つと漫画的なイラストになるよな
john avon のイラストでも初期の山とかの原画を見ると、薄く茶色の色鉛筆でアウトラインを描いて、その上からアクリル絵の具を重ねてるからカードにすると主線が見えなくなり写実的に見える
逆にラヴニカのバウンスランドは線が目立つからアメコミっぽい雰囲気になるな
パルヘリオンⅡって真っ二つになってたんだね
知らなかった
プロフェシーのリミテッドでリス研とるやつなんかいなかったわマネーピックするならキマイラ像だろう
今の萌え絵論争、過去のバタ臭い手書きからリアル描写のCGに置き換わった時の古参と新規のやり取りと全く同じや、歴史は繰り返すんやな。
文句言ってる古参なんてごく一部だからなあ
わめき騒ぐマンドリルだから声がでかいけど
擁護こそ一部の萌え豚がムキになってるだけに見えるけどな
ツイッターでも悪い反応の方が多くね
コスさんお化けになってから初めてのカード化か
ちょうど兵士も注目されがちなタイミングだし使ってみたい
旧枠と新枠の違いすら意識して見ないと気づかないイラスト面の認識ガバガバの自分としてはMTG
らしさって別に絵じゃないんだよなあ。
「昔からのMTGらしさを好きな人は全員こんなの受け入れないよ」とか主語を大きくする否定論者がどちらかと言うと不快。
でもクリーチャー以外のスペルでも何でもかんでもキャラの構図にして、土地までそうなり出すようだと自分でも反対意見送りたくなるから、イラストだけで否定的な人がいるのも理解はできる。
まぁどうしようもないものに対してネガティブ意見出してるのはただ空気悪くするだけだからね
知り合いが灯争大戦の日本絵イラスト文句言ってたけどナーセットfoilとか集めだして草も生えなかったな
51
普通に好意的な人の方が多いだろ
いいねやフォロワーも居ない愚痴ばかり呟いてる悲しいアカウントがここのコメントみたいな事言ってるけど
こんな萌え絵がMTGのカードなのか…ただただ驚くばかりだわ
遊戯王、ポケモンカードに完全降伏したってことかな
口だけでかい硬派おじが買い支えないから…
お?SNSのアカウント晒しの流れか?
おっさんらが灯争対戦で買いまくったんだよなぁ
56
えぇ・・・
いまだにいいね!やフォロワー数とか意識してる奴いたんだ・・・(ドン引き)
MTGやってるなって人のアカウント追ってるだけで萌え絵にブチ切れてる人の方が明らかに多いってわかるハズなんだが
まあ、唐突に藤ちょこイラストの船乗りが出てきたら、そこだけ矢鱈と浮くのは分からなくもない。
どうせなら、全て日本バージョンのジャンスタとか統率者出しても良かったと思う。
見た目何でもいいわ。リス研再録してくれるなら買うし
こういうカズミナのイラストのようなタッチは大歓迎
アニメ塗りだと浮くのかな?
ぶっちゃけ興味ない人からしたら、ギャルゲ、アニメ、ソシャゲ、萌え絵の差異なんて分からない全部同じカテゴリに見える
絵柄は好みなんだからそれの良い悪いで言い争っても不毛
議論するとしたら世界観の統一云々のところ、肯定派、否定派どちらもあって良いと思うけど、マジックのイメージが変わる分水嶺に来てる感はある、良くも悪くも
61
えぇ・・・
いいね!やフォロワーが居ないアカウント=捨て垢や自エン垢って想像出来ない頭の悪い人なんだ・・・(ドン引き)
MTGやってるなって人のアカウント追ってるだけで萌え絵に好意的な人が明らかに多いってわかるハズなんだが
まあ正直mtgやってるやつと萌え豚ってほぼイコールのイメージ。地方とかは知らんが色んなイベントでてたら気づくだろ。萌スリーブ、萌プレイマットだらけ。ハゲも多い。
社会的立場低そうな奴多いよな。
時給でしか働いた事無さそうな奴しかいない。
イベント出る奴は趣味隠さないからな
イベントに出ない奴はそういうの毛嫌いしそうだけど、そもそもTCGをやってる時点で何を今更なんだよね
オタク趣味なら遅かれ早かれ萌えは入ってくるぞ
66
反対者はみんな捨て垢とか、普通に陰謀論者の論法でワロタ
68
金持ちニキ現る
オールドスクールおじさんみたいな雰囲気あるね
リス研は出世した証明に神話レアにしようぜ
70
いや事実でしょ
ある程度プレイしてる人の意見ならまだしもいいねも付かない捨て垢の発言なんて普通はノイジーマイノリティとして処理される
73
いや「mtg 絵」でツイッター検索、「話題のツイート」見てみなよ
普通にフォロワー1000超えや数百、いいねついてる投稿で萌え絵嫌だわみたいなのあるだろ
自分の見たいものしか見ないのが陰謀論者の思考だぞ
※68
むしろ時給労働で本格的に紙やってるなら尊敬に値するわ
※75
mtgってTCGの中だと高いけど大人の趣味としては金かからない部類だしな
74
「mtg 絵」でツイッター検索、「話題のツイート」見てみましたが
好意的な意見や意識高い系の分析ツイートしか見かけませんね
まあこうなる理由は簡単で貴方が普段からMTGの批判的なツイートしか閲覧してないからですね
逆に私は興味ないので普通のツイートしか出てきません
※77
俺は普段Twitterではmtgは公式アカウント見るくらいだけど、今同条件で調べたら話題のツイートでわりと批判的な意見も多いなという印象。もちろんここのコメントようなキツイ言い回しではないけど。
77
ログアウトした上でブラウザの閲覧履歴やクッキー全削除しても同じ検索結果出るんだが。同じものを見た時にどう見えるかの違いやね。
下記はツイートのコピペだけど、この人たちは萌え絵を気に入ってないよね。
-自分は使わないかな
– MTGの萌え絵の大量導入について(エンタメ的には良策と思う反面)やっぱり「○○をやらない」はブランディングにおいて重要なんだなと改めて思い知らされる
– 萌え絵が嫌という訳ではないけどMTGでは子供の頃に見た黒枠のおどろしい絵が雛鳥のように刷り込まれてるのでそっち方面でおなしゃす
– MTGの萌え絵論争を色々見てて、なんとか整理できてきたんだけど、
これがネガティブな話題となってしまってるのは-中略-ちなみに私自身はゆるやかに反対派です
79
この3件を取り上げて反対の意見がたくさんあるって言ってるのかな…?
しかも真ん中のは中庸の意見だし
世界観やイメージぶち壊しだ!って言ってる人はSecret Lair にはノーリアクションなのは何故なんだろう
あの商品もだいぶMTGの世界観を壊してる作品なんだけど
80
詭弁やめろや
お前に見えないようだから例をあげてやっただけだろ
まぁイゼ速の誰ともしらない人間がどう思ってようとどうでも良いが
個人的にはこれまでのSecret Lairはクオリティの高い絵が多かった
今回の萌え絵は単にチープ
82
詭弁とかじゃなくて中庸の意見すら批判の声として受けとるってどういう頭の構造してんの?
自分は好意的に受け取ってはいるけどわざわざ使いたいとは思わないけどな
Secret Lair とかと同じ
83
ふーん、上のTwitterの人達の意見とは別なんだ
チープかどうかは個人の感性の問題だから仕方ないね
個人的にはSecret Lair は露骨な下ネタとか入れられたり視認性が悪すぎたりして嫌だったけど不快に思う所は人それぞれだしね
84
元ツイート見る気ないようだから補足するわ
1番目は切り取り方甘かった:
「ジャンプスタートのアニメ絵。イラストはどれも素晴らしいし、そういう新しい試みをする公式も素晴らしいとは思う。ただ、コレジャナイ感がなぁ。
今までの日本絵は比較的MTGに寄せてたからまだ好きだったけど、全然よせてないから違和感。自分は使わないかな〜」
この人はmtgに萌え絵使われること気に入ってないよね
2番目:「MTGの萌え絵の大量導入について(エンタメ的には良策と思う反面)やっぱり「○○をやらない」はブランディングにおいて重要なんだなと改めて思い知らされる。スタバも徹底してタピオカをやらなかった。一時的な引き寄せで、長年積み上げてきた“何か”を失うこともある」
長期的なブランド価値の毀損を指摘
3番目:MTGでは従来の絵を使ってくれという意見
4番目:ちなみに私自身はゆるやかに反対派です。理由は、いわゆる絵画っぽい独特な絵が好きだからです。(小並感)おわりです。 とのこと
どれもmtgに今回の萌え絵使うの良しとしてないだろ。
チープなのあってもいいんでない
Secret Lairだってクオリティの高い絵は「多かった」なら静観していてもいいんでは
85
そうだな、チープは俺の意見で良い
ただ他に挙げたtwitterの例は、今回の萌え絵をmtgに使うのをよく思っていないのは確か。
資本家階級の萌え豚さんたちの相手する時間もうないんでまたな
88
86で挙げてる人達がSecret Lairにも同じ批判をしているなら正しい意見だと思うしどうぞ頑張ってくれって感じ
どうせここでいくら発言してもその人らには届かないしな
ツイッターで意見すら言えないのがID:AxMjI4MTkなんだ許してくれ
”MTG民にはショックなことかもしれませんが「萌え絵」は死語です。”
━ twitterの発言より。
66
おいおい全然わかってねぇな…
いいね!フォロワー稼ぎ用のアカウントなんてそれが目的なんだから本音なんてほとんど呟いてねぇよ
ここみたいな匿名だからこそその人ら含め本音を隠さず書いてるってことくらい気づけ
じゃあtwitterの意見なんて偽りだらけでまるで参考にならないって事だな
86の発言もいいね!フォロワー稼ぎ用のアカウントの可能性もある訳だし
俺もエロ漫画家だからいいね稼ぎ目的でMTGキャラ描いたりするわ
フォロワー数が売り上げに結構影響あるんよな
でも昨今の萌え豚路線は嫌いです(本音)
いいね稼ぎ目的ならMTGなんかより流行りのコンテンツ描いた方が数億倍効率欲くね…?
萌え豚の発言の一貫性や論理性のなさがひどい
Twitterでは批判の声が多い!と言いつついいね!フォロワー稼ぎ用のアカウントなんてそれが目的なんだから本音なんてほとんど呟いてねぇ!と発言する否定派の一貫性や論理性のなさがひどい
97
豚豚うるせえんだよこの汚豚があああああ
[56] 名無しのイゼット団員 2022/11/23(水) 11:10:17 ID:k2OTcxMDc
”普通に好意的な人の方が多いだろ
いいねやフォロワーも居ない愚痴ばかり呟いてる悲しいアカウントがここのコメントみたいな事言ってるけど”
[66] 名無しのイゼット団員 2022/11/23(水) 14:46:20 ID:k2OTcxMDc
”いいね!やフォロワーが居ないアカウント=捨て垢や自エン垢って想像出来ない頭の悪い人なんだ・・・(ドン引き)”
[73] 名無しのイゼット団員 2022/11/23(水) 18:02:39 ID:k2Nzg1NjA
”ある程度プレイしてる人の意見ならまだしもいいねも付かない捨て垢の発言なんて普通はノイジーマイノリティとして処理される”
[77] 名無しのイゼット団員 2022/11/23(水) 18:35:53 ID:YwOTE3ODI
”好意的な意見や意識高い系の分析ツイートしか見かけませんね
まあこうなる理由は簡単で貴方が普段からMTGの批判的なツイートしか閲覧してないからですね
逆に私は興味ないので普通のツイートしか出てきません”
[94] 名無しのイゼット団員 2022/11/23(水) 20:18:19 ID:k2Nzg1NjA
”じゃあtwitterの意見なんて偽りだらけでまるで参考にならないって事だな
86の発言もいいね!フォロワー稼ぎ用のアカウントの可能性もある訳だし”
頑張ってコピペしたんだろうけど途中のやり取りを無視しているし何を伝えたいのかさっぱりわからん
ジモーンとルーサの二人、青繋がりなのか。
良きイラストでわし好み。
アーリン、カズミナということは
・・・放浪者(顔はチラ見せ)も来るか?
どうせならリス研もっと可愛くしてほしかったな
ちゃんと調べてないから突っ込みどころ満載かもしれないが今回のアニメ絵?萌え絵?って再録系だけで新規にもあるの?
新規でないのなら旧版買えば済む話なのになんでそこまで文句言うのかさっぱりわからない
旧版が今回のやつと比べてわけわからん値段してるとかならまだしも
神話おばさんデビルのイラストアンシリーズのカードみたい。
お前の友人はカスレアの3/3バニラ