『ダブルマスターズ2022』新カード情報:《血鍛冶の戦斧》《双つ身の炎》が再録、《霊気魔道士の接触》がアンコモンで再録 投稿日: 2022年6月24日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 30 Comments 日本時間の6月24日、各種情報ソースより、7月8日発売の特殊セット『ダブルマスターズ2022』に収録されるカードが複数枚公開されました。 公開カード 『統率者2017』 『ダブルマスターズ2022』 『ニクスへの旅』 『ダブルマスターズ2022』 『ディセンション』 『ダブルマスターズ2022』 公開カード一覧 公開カード一覧ページ ソース lab.commander Magic Online スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
塩
否定の力で掌ドリルさせてあとはゆっくりフェードアウト
クソパックお疲れ レアは豪華だけど普通は出ないから 夢覚ませお前たち
ソルトマスターズ
改良式鋳造所くらいきてくれよいい加減にさあ。
戦斧はあたり
あたりというけど、再録されてなかったからそれなりの価格がついていたカードだろうしなぁ
今回それが多くて、再録されてもなお価格維持しそうな高額レア・神話レアがあまりないイメージ
しばらくしたら平均シングル価格はガッツリ落ち込むセットじゃないかな
買うけど
マスターズなんて供給不足の解消セットだべ
一部の神話レアと否定の力とか以外1000円維持できるのほぼ無いだろうな…
9
1番良い事やん
ゴミを詰め込まないでくれ
1パック1000円ならまだしも
石家事くれ
あの。。冷静なコメントいいっすか。
8000円も払うならシングルで否定の力買えばいいのでは?
ガチゴミさえ無ければなぁ…と思うが昔のカードなんてモダホラのせいで殆どゴミ化してるからしょうがない点もあるのかなって
それにしたって溶岩崩れは無いだろ
こんな装備品あったんだ…
※14
一応、昔は使われた実績があったらしいで。
今ならアンコでいいと思う……ていうか、アンコよりレアが多いのも変な話やし、レア40枚くらいはアンコに落としてほしいが。
🥺塩ぴえん🥺
シングル買いが一番お得な気がする
ちょっとボックス買いはお金をポイ捨てしているような感覚にしか見えん…
文字の並び的に呪文探求者が未収録確定したってマジなの?
期待してたんだけど
塩塩カス品質マスターズに1パック8000円も払うの可哀想😁
20
予約の大半は熱心な信者と転売ヤーが占めているから全然可哀想じゃないぞ
需要と供給が追い付いて多くの人が手に取りやすくなるのはTCGでは一番健全な形なんだけどね。
問題は他TCGでは記念パックは高くても500円が妥当で、品質も良いのに対し、1パックが定価で1500円もする上に品質がUSAだと悪いって点だ。
シングル買うだけの人がなんでわざわざプレビュー見に来てんの?暇なの?
趣味について情報が記載されてるサイトに暇じゃない時以外に
来る奴なんておるか?
暇だからこんなサイトで昼間からプレビュー
見てるに決まってるだろ
シングルは再録される時が安値になるからプレビュー見て
タイミング決めてんだよ
8000円連呼してるけどコレブなんて大損覚悟でくじ引いて楽しみたいごく一部の人しか手出さんやろ
そんな連中にショボいですよー言うのは野暮ってもんよ、本人はわかってやってるんだから
TCG1パック如きに8000円のお布施をしてるんだから嘲笑の対象になるのは当たり前だろ。しかもウィザーズに足元見られて品質も改善せす放置、収録内容もしょぼいのに健気に購入して売上に貢献しようと必死なんだから
26
こんだけシングル販売が普及した今、パック買うの自体、ギャンブラー気質だからな。
宝くじで夢見るよりは期待値的にマシだと思うが。
ワイ信者だからデルバー用にボルカNM12万円のやつ4枚買ったわ
全然勝てないけど後悔はしてない(涙)
逆に尊敬する 羨ましい