『ダブルマスターズ2022』新カード情報:《戦士の誓言》《息詰まる徴税》《僧院の導師》などが再録
日本時間の6月24日、各種情報ソースより、7月8日発売の特殊セット『ダブルマスターズ2022』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ポータル三国志』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『ラヴニカの献身』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『運命再編』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『モーニングタイド』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『基本セット2019』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『マジックオリジン』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『基本セット2015』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『統率者2019』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『ラヴニカへの回帰』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『イニストラード』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『ラヴニカ:ギルドの都』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『統率者』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『基本セット2014』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『ゼンディカー』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『アイコニックマスターズ』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『タルキール覇王譚』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
![]() 『ラヴニカのギルド』 |
![]() 『ダブルマスターズ2022』 |
レアもすごいがコモン落ちのメンツが凄まじいな
今回は当たりが多いかと思ったらそうでもなかった
パウパー壊れちゃう
速槍コモン?!
パウパー、軍団兵と速槍のコモン落ちでボロスヒロイックが流行りそうだと思うけどどうなんだ?
無限のエルシャ~
ごめん、1600円のパックだから全部いらない
無謀な怒りがアンコだからどうかなぁ
1
レアすごいの無くね?
宣誓も徴税も現状ではパック代超えてるし十分だろ、大当たりの否定の力もあるんだし。脊髄反射で塩いうのやめな?
塩なのには変わりない
コモンカウンターはいいから思案定業はよ
この調子で荊州占拠もお願いします🙏
速槍はワンチャン禁止?
※9
くっさ。他人を不快にするコメントしかできないやつが話しかけてくんなよ。
塩じゃねぇ
ただ少量の砂糖に大量の劇物が投入されててとんでもない事になってるだけだ
14
事実を言っただけなんだが…
じゃあ一人で何ボックスも買ってればいいじゃん
塩民はなに入れても満足しないから無視が一番だよw
こんだけ豪華で塩塩ゆってんだからしょーもないわ
息詰まる徴税2kくらいすんのかよ
こういうカードはどんどん再録してくれ
潮民はP9きても潮潮言うて潮吹いちゃうからなw
マルチレアどうにかしろよ
エタマスが格上げマスターズとか揶揄されてたが今回はさながら格下げマスターズだな
信者のお布施パックとしては優秀じゃない?紙おじは金だけはあるからどんどんお布施してアリーナの予算にして行って欲しい。ありがとう紙おじさん達
速槍コモンとかこわるる〜
21
まさに焼畑商法です、って言ってる商品だよね
豪華って
1500円下回るカードばかりなんやが
僧院の速槍パウパー参戦!
…ってパウパー詳しくないから居場所があるか分からんけど。
25
しかも流通すれば通常レアから順にシングル価格大暴落するからね
そもそも儲けようとしてないからw
転売ヤーが来なくて普通に買えるだろうしプレイヤーとしては本当に丁度いいくらいに当たりもあるし十分だわ
プレ値とかで買いたくないしな
まあ塩民は塩吹きながら消えてくれ
と信者が申しております
パウパー需要でコモンの速僧が高騰しそうね
レア速僧は紙束
潮吹きしつこくて草
みんなMTGっていう宗教にハマってるんだなあ…
30
レア速槍ってなんやww
別にアンコでもSecretLairでも変わらないでしょ。
オールドスクールじゃあるまいし。
5ハゲとかアンバー再録無かったかー。それにしても、ほんと公式ってターランド好きだよな…
なんどめだターランド
俺もターランドは再録されすぎだと思った
カードパワー低くてもいいから(あんまり良くないけど)色んなカード再録してほしいわ
神話はこれで全部?
レアは2枚確定なら充分なラインとはおもうけど
どちらかというと近年のカードパワーのほうが問題
導師めっちゃいいやん
心の濁ったお前らには見えないんやろなぁ
レア筆頭:否定の力、霊気の薬瓶、戦士の請願、息詰まる徴税etc…
神話筆頭:伝国の玉璽、波止場の恐喝者、レンと6番、ウラモグ、エムラ、他4〜2000円クラス多数(マルチだけはお通夜)
どう考えても満足じゃない?逆にあと何が入れば塩じゃなくなるのよ…
※40
別に塩民じゃないけど、入れて欲しいじゃなくて抜いて欲しいなんだと思うよ。神話40種類もあるからさ。
徴税いいな、インパクトしかないわ
これで塩とか味覚障害だろ、ハズレのないくじ引きで遊んでろよ
31
実際に絶頂してるのは塩ニキじゃなくて信者の方なのもオモロい
イゼットの魔除けがコモン落ちしたからボロスの魔除けもコモン落ち頼む
ウィザーズって何でこんなにターランド大好きなんだ? 再録何回目なんだ・よ・
転売脳はパック向いたら(金銭的に)アドが取れるもの以外は塩って言ってるだけだろ
そんなものは今存在しないし、数年後に振り返って初めてそうだったとわかるもの
初代ダブマスも塩ニキはいたし、今思えば買っとけば良かったなと思うだけのこと
結局、塩すぎた
前回のダブマスになかった、他のセットでいう所のショーケース枠が今回ドラブにボーダーレス枠としてあるから、単純なリストで見るよりドラブBOXは外れ確率低いと思う、神BOXとは言わないけど外れマスターズって訳じゃないんじゃないかな
速槍コモンレベルじゃねーだろ、って思ったけどデルバーもコモンだし今更感
ドラブのショーケースって例えば永遠の証人が入ってたらそれが1/3で置き換わりって認識でいいのかね
コレブしか予約してないからあんまり意識してなかったけど、上記だとドラブの方が外れ神話祭りになりそうな気がするが
まじで塩しつこいなw
金ないなら黙って塩しゃぶってろよw
普通に楽しみだわ!
調べてみると、ちょっと前まで値段付かなかったけど今はいい値段するカードも結構あるのな。
それ考えると結構いい収録内容なのかな?
コレブは流石に高すぎるからドラブで大会楽しませてもらうくらいかなー
※51
カードが置き換わるんじゃなくて11%の確率でボーダーレスが出るって言う事だと思うよ公式の製品紹介見ると
他のセットでも同じ神話の普通の枠とショーケース枠がそれぞれ同じ箱から出る事あるでしょ、多分それと同じ
普通のセットだとショーケース枠外れが多いけどダブマスはショーケース枠、ダブマスの場合はショーケース無いからボーダーレスが出るんだと思う
ダブマスの場合ボーダーレスは当たりが大半だから外れ神話祭りにはなら無いと思うけど
これで豪華とか言う人間って幸せ者よなw1500円のパックから
メンターやトロフィー出て まぁ勝ちだわ とか言ってそう
パチンコで3万使って25000円返ってきて、まあ勝ちだわとか言ってそう
52
紙おじ必死wwwwww
42
神話40よりレア120では?
アンコより多いんだぞ。
57
潮吹き必死かよww
流石に引くわ
本当に豪華ならマルチレアを5枚くらいは以下の物に変えろよな
自然の怒りのタイタンウーロ
王冠泥棒オーコ
ドミナリアの俳優テフェリー
ガドックディーグ
ヘルゲートディーグ
それが無理ならわけのわからんアラーラあたりの重そうなマルチレアより
聖域の騎士や秋の騎士くらい入れておけよな それでも塩だけどまだ使い道はあるよな
※51
一応公式の製品紹介見直したけど、
コモンアンコモンは3分の1がボーダーレス版になっている。
つまり、おきかわってるって表現に対して
ボーダーレスは
ドラフト・ブースターからは11%の確率で非フォイル仕様のボーダーレス版レアや神話レアが少なくとも1枚出現する。
って表現だからおきかわってる訳じゃなくてレアの11%は別枠でボーダーレス枠をとってるんじゃないかな?多分
まあ発売したら分かる
シングルの値下がりだけが楽しみ
いっぱい剝いてくれ皆(他力本願)
買うやつは買う、買わないやつは買わない。
それだけの事よ。
塩かと思ったら最後になんか甘くなってきたな
中盤の塩だらけのプレビューは何だったんだ
再録カードはともかく拡張アートのイラストなんかパッとしないの多いな。
そんな言うほど悪くないしあたりもある、けど期待値は低いは低い
まあ比べるなら他のマスターズよりは下、アイマス級って感じかな
パック開封マンから甘い汁を吸わせてもらいますね ありがとうございます
8
無謀な怒りの枠は両手撃ちとか弧状の稲妻なんかに置き換えるんじゃないかな
スタンとかしばらくそれでしか遊べないならともかく、再録オンリーの環境に影響無いパックで塩とか普通に頭おかしいよね
買わなきゃいいんじゃないですか?
もしかして転売屋さんですか?
きっとターランドは毎年再録しない決まりがあるんだろうな
てっきり統率者デッキに入るもんだと思っていたけどまさかダブマスに入れるとはね
ジェスカイのドラフトテーマが「果敢」だったから怪しかったけど
発狂するほどの奴って転売ヤー以外に居るん?
シングル価格下がらなくて残念だなぁと思うカードは各々あるかもしれんが
最後の賭けの下位互換意外と高いんやな
※72
今までプロモ含め再販なかったから英語版2万越えだぞ
いけるやん!
しかしメンターって今こんな安くなってるんだな
取り敢えず塩の事しか頭に浮かばないって人は何故その思考に至るのか仮説は3つ
①「高血圧が頭の片隅にあるから塩を気にする」血圧の検査と適切な治療を受けるべきと勧めよう。
②高血圧の診断を受けても異常が無くても塩を気にする。頭の病院で適切な検査を受けよう
③思考が転売ヤー。転売ヤーはDEATH NOTEの死神大王が即心臓麻痺の処刑を行う次元の大罪である。裁きを受けよう。
バカなやつ程、転売ヤーって言いたがるよな
バカのひとつ覚え
72
赤願いでサイドから持ってこれるのが偉い
大当たり1割、当たり1割、微妙3割、ハズレ5割って感じだな
EDHやらないプレイヤーからしたら物足りないかもね
そらクソ品質+塩パックを買う奴なんて信者と転売ヤーしかおらんでしょ。
普通の神経してたらクソ品質と大半がハズレレアの8000円パックなんて買わんよ。まぁそのお陰でウィザーズはクソ品質放置してても売れるから有難いだろうけど。まぁ紙おじが高齢者になった時にその商売も終わるだろ。若い世代が誰も付いて来て居ないからな
つまり、紙おじがただただ害悪ってことだよね
これが現実
※60
そこでウーロ入れろっていうなら、オーコじゃなくてクロクサとかクローティスでは?
しかし、なんでそんなにオーコほしいんだろうか。
ヴィンテとEDHでしか使えないし、オーコ再録を喜ぶ層がマジでわからんのだが……。
転売ヤーなんてそんな
くそ品質+塩パックなんて買わないから
利益でねーよ
お店がバイヤーから買うくらい
46
そろそろゼンディカーの報復者も来そうだな。
徴税高くなってるんだよな
やっぱ本国の統率者需要が優先されるか
83
塩って叫んでるのは、ドラゴンの迷路に騙されるレベルのにわか転売ヤーか、ショップ関係者だと思っている。
開封勢もガチ転売ヤーも、ダブマスやらアイマス知ってりゃリスク分かるから、騒がんだろう。
フルスポイラー出てから買う勢はわざわざスポイラー途中に騒ぐ意味ないし、シングル勢はパック剥かんから塩だろうがなんだろうが関係ないだろうし。
よくみたらこいつばっかやんw
E1MTQ4MzI
潮吹きコメントしまくってるのw
まあほかっとこうぜ
ヤンパイと歴戦パイ両方再録なんだなそういや
ヤンパイと歴パイって同一人物でいいの?
61
ありがとう。9パックに1枚の確率でボーダレスレアor神話、それ以下は1/3で置き換わりなのか
となるとドラブは非Foilボーダーレスレア神話が2~3枚、通常レア神話が46~45枚、Foilレア神話が追加で2~3枚程度?って振り分けになるのね。期待値的には神話6枚にFoil神話かボーダーレス神話が混じる感じか・・・
そもそも再録だけってことは供給不足の解消が役目だから
剥き得パック売りたい訳じゃないだろうしこっちもそれが買いたい訳じゃないから
塩中毒の人以外は誰も困ってないよ
89
同一人物と特に明言はされてない。
イラストレーターが同じ、髪色が同じ、服装や小物の意匠が同じ、背景の次元も恐らく同じ次元っぽい、能力も共通項多いって状況証拠が沢山あるってだけだけど、まぁ成長した姿だよねって感じ
今日ちょっと甘くなったからまたアラーラタイムだぞ
91
と信者は申しております
爆笑
このソルトマスターズ擁護する人は紙おじさんと信者だけ(´・ω・)カワイソス😭💦💦
頑張って転売ヤーと紙おじと信者でこれまで通り受けあげ作ってね✊‼️
売り上げだった😁
この手のマスターズシリーズって紙以外でも発売されんの?
コレブのパックイラスト
無いのかな
アルマスもパッケの新イラスト結局カードには使われてなくてお前digかなんかじゃなかったんかーいみたいなのあったし…
98
MOではリリースされる
EDH主戦場にしてる身としては今回はかなりありがたい再録多かったから満足だな
値下がりすれば別フォーマットやってるリア友にも進めやすくなるし
買わないパックにケチつけて楽しくもないのに粘着してる人は時間と金の無駄だしさっさとMTGやめてホカノ趣味探したほうが精神衛生上いいんじゃない?
87
以前から塩塩うるさい奴と紙は終わったと散々言う奴のIDが同じって声はあったからなあ。
そのIDの奴をアクセス禁止にしたら多少は治安が良くなるかもしれないな。
禁止は祭りになる、MtGが盛り上がると言ってる人もいたから、悪質なアカウントは禁止にすれば良い。
91
信者(紙おじ)こえーわ
管理人が管理して無いっぽいから無理くね?
そもそもアク禁とかって出来んのかな
徴税がEDH需要で値上がりしてるのは知ってたが予想の倍くらいしててビビった
これが通常レアなのは救い
なんかこの流れだとアラーラ自体がクソセットに見えてしまうから困る
紙はおわりとダブマスは塩とMTGは運ゲーは全部同一人物説あるよね…理由はなんでもよくてMTGを貶めて衰退させたいアンチって意味では同じだし
95
そもそも他カードゲームでも何にしろ、信者がいるから続いてるんだぞ。
高い金出してカード買うのも、棒きれで球を飛ばすのも、真面目に考えれば、生物としてなんの意味もない時間やし。
少なくとも「紙おじ」「信者」「アリーナなら無料」をつかってるやつは同一人物やろ。言葉遣い一緒だし。あと「そんなのするの生活かかったショップ店員とYouTuberぐらい」もか
普通はファンとかプレイヤーとかだよね。信者って言ってる時点でアンチ側なのは明らか。まあこれはゲハや政党やら、対立してるとこどこいっても一緒なこと言えるけど
てか自分で剥く気しない塩パック(仮)を自分の代わりに買い支えてシングルの流通増やしてくれてる人をバカにする理由なくね?おだててもっともっとパック買って剥いてもらった方が剥く気ない人には得では?ていつも思う
昔みたいにマスターズはプレ値が当たり前で剥く事自体が困難な頃よりかは全然いいよ、流通少なくて値下がりもしなかったし
今回は玉璽とか最後の賭けもどきとかのポータル三国志のカードの中でEDH需要あったけど再録されなかったせいで高額になっていたカードが複数収録されているから、かなーり頑張ってると思うよ
弱い相手は、殺すか、無視するかだ。他は相手をつけあがらせる。
――――ケアヴェク
見事にモダホラ2がなければ需要があるカードばかりで草
修道院長がもはや懐かしい
114
どれもさっさと再録しろというカードばかりで、別に強すぎるカードでもないんだよね。
頑張っているって、何度か再録しても需要が追いつかないカードや最近の強カードの再録なんだよね・・・
112
にわか転売ヤーが発狂してるのでは?
mtg界隈でしか塩って聞いたことないんだけど流行ってるの?
土地キツイ
119
6年前には言われていたmtgスラングだよ。昔からmtgはコレクション性よりもカードパワー重視だったからかな?
見劣る・弱いという意味のしょっぱいが転じて、塩=しょっぱいパックと言われたんだと思う。それ以前は知らない。
塩対応みたいな言葉もあるししょっぱいから派生した似たような使われ方はあちこちであるんだと思う
ネタ蒔き時一派の一人が黒枠独語リバイズドスターターBOX開封やってて
「これは次から塩を舐めて生活しないと」「塩臭い塩臭いw」とか言ってるのが起源やと思ってた
アラーラとタルキールが足引っ張ってる
107
見える、ではなくて糞セットなんだが
レア土地が弱いのがなあ…タルキールなら誰もが喜ぶであろう、真っ先に再録すべきサイクルのカードがあるじゃん?
傍から見ても一部の目玉意外はゴミなのは明らかでしょうよ。新規の微妙なレアじゃなくて、今までいろんな人が試してきた上での歴史が証明するゴミレアだからそれらにはワンチャンすらも無いんやで。
そろそろユーザーが収録内容決めるセット出して欲しいよ
30周年記念で行けるでしょ
フェッチサイクルとかじゃなくてもいいから朧宮みたいな意味不明な値段のカードを少しでも下げてくれ
高額レアと中堅レアの半分ぐらいがEDHでしか殆ど出番がないカード
だから1枚しかいらねぇんだよな。
その点でも複数BOX買った時に残念度が増すから余計に塩に感じる。
同様の考えを持った人が多いだろうから買取価格もガンガン
下がりそうだし
※127
一応、スタンや数年前のモダンで使われてたカードと、再販の機会がなかった統率者デッキの統率者、海外の人気統率者でだいたい埋まってる。
最初のはモダホラ2とスタン落ちで価値が暴落、後ろ2つはCEDH志向の強い日本だと無価値だから、ゴミに映るんだと思う。
110
「信者」だけは別人で多用するの何人かいるよ
残りが同一人物なのはその通りw
※131
日本は特別cEDH志向強いってわけじゃないと思うけどな
イベントでもカジュアルなネタデッキ組んで持ち込む人はいっぱいいるし
海外と違ってそういう人がわざわざ情報発信したり積極的にコミュニティ作ったりしないから目立ってないってだけ
単価高いから売れなかったときの小売店がつらそう。
店が爆死すると、最終的に困るのはプレイヤー側だしなー。
1500円を強調する人いるけどレア2枚何だからレア一枚750円でモダホラ2とかよりやすいんだよな。
問題は1パック1500円以上で売る店がある事では
135
驚いたことに、レアの大半が再録前で数百円のものばかりなんだよね。神話レアも半分くらいは・・・
※137
そんなに驚くことか?
モダホラ2だって8割近くのレアはそんなもんやし、実質あっちも神話ガチャやで?
128
昔の基本セットでそれやったよ
※138
過去のマスターズとかもだいたいそんなもんだし普通のスタンパックだって大半はカスレアなのにいちいち騒ぐほどかとは思うんだけど、あのエルドレインですら塩ニキにとっては塩らしいからな
某店長と同じで理屈じゃないんだろう
夏場は塩分大事だから塩は褒め言葉らしい
夏場に塩分多めのセットを発売するのはウィザーズなりの気遣いだったのか…
世の中塩で儲けてる人もいるんだ、そりゃ塩塩宣伝もするだろう
今がかきいれ時だし
墓多の塩
塩おじ塩分過多で死んじゃいそう
節制するためにもmtgやめてもろて