6月11日、晴れる屋トーナメントセンター東京で行われた第20期スタンダード神挑戦者決定戦。優勝はジェスカイ日向を使用した増田 勝仁選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st |
ジェスカイ日向
プレイヤー:増田 勝仁 |
2nd |
ジェスカイ日向
プレイヤー:高山 純一 |
3rd |
白単アグロ
プレイヤー:井上 卓人 |
4th |
イゼットドラゴン
プレイヤー:藤原 瑞季 |
5th |
アゾリウスアグロ
プレイヤー:宮崎 裕一 |
6th |
グリクシスミッドレンジ
プレイヤー:高尾 翔太 |
7th |
ジェスカイストーム
プレイヤー:斉藤 徹 |
8th |
ティムールコントロール
プレイヤー:中島 駿一 |
トップ8デッキリスト
優勝:ジェスカイ日向 プレイヤー:増田 勝仁 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《山/Mountain》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
2:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《日没の道/Sundown Pass》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
24 lands
4:《暁冠の日向/Hinata, Dawn-Crowned》
4:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
8 creatures |
2:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《否認/Negate》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
2:《かき消し/Make Disappear》
2:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
4:《マグマ・オパス/Magma Opus》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
28 other spells
4:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
4:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
15 sideboard cards |
2位:ジェスカイ日向 プレイヤー:高山 純一 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《山/Mountain》
3:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
2:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
3:《さびれた浜/Deserted Beach》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
3:《日没の道/Sundown Pass》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
22 lands
4:《暁冠の日向/Hinata, Dawn-Crowned》
4:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
8 creatures |
1:《渦巻く霧の行進/March of Swirling Mist》
2:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》
2:《電圧のうねり/Voltage Surge》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《否認/Negate》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
2:《かき消し/Make Disappear》
2:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
4:《マグマ・オパス/Magma Opus》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
30 other spells
3:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
1:《無効/Annul》
2:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《プリズマリの命令/Prismari Command》
4:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
15 sideboard cards |
3位:白単アグロ プレイヤー:井上 卓人 |
 |
 |
デッキリスト |
10:《平地/Plains》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
3:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
4:《さびれた浜/Deserted Beach》
2:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
23 lands
4:《堕ちたる者の案内者/Usher of the Fallen》
4:《有望な信徒/Hopeful Initiate》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
4:《剛胆な敵対者/Intrepid Adversary》
4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
3:《輝かしい聖戦士、エーデリン/Adeline, Resplendent Cathar》
2:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》
1:《軍団の天使/Legion Angel》
30 creatures |
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
7 other spells
3:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》
3:《軍団の天使/Legion Angel》
3:《無効/Annul》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
1:《華やいだエルズペス/Elspeth Resplendent》
15 sideboard cards |
4位:イゼットドラゴン プレイヤー:藤原 瑞季 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《島/Island》
2:《山/Mountain》
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
2:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
20 lands
1:《さまよう心/Wandering Mind》
2:《ガラゼス・プリズマリ/Galazeth Prismari》
4:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
7 creatures |
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《消えゆく希望/Fading Hope》
4:《電圧のうねり/Voltage Surge》
3:《否認/Negate》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
4:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
3:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
33 other spells
1:《さまよう心/Wandering Mind》
2:《砂漠滅ぼし、イムリス/Iymrith, Desert Doom》
2:《マインド・フレイヤー/Mind Flayer》
2:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
2:《無効/Annul》
1:《消えゆく希望/Fading Hope》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《才能の試験/Test of Talents》
1:《削剥/Abrade》
1:《プリズマリの命令/Prismari Command》
15 sideboard cards |
5位:アゾリウスアグロ プレイヤー:宮崎 裕一 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《平地/Plains》
5:《島/Island》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
4:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
18 lands
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
4:《照光の巨匠/Illuminator Virtuoso》
1:《幽体の敵対者/Spectral Adversary》
4:《嵐追いのドレイク/Stormchaser Drake》
2:《学生の代言者、マビンダ/Mavinda, Students’ Advocate》
15 creatures |
4:《君は近づいてくる護衛兵に気づいた/You See a Guard Approach》
4:《渦巻く霧の行進/March of Swirling Mist》
4:《とんずら/Slip Out the Back》
4:《セジーリの防護/Sejiri Shelter》
2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
4:《農家の勇気/Homestead Courage》
3:《警備の抜け道/Security Bypass》
2:《永岩城の修繕/The Restoration of Eiganjo》
27 other spells
2:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
2:《安全の加護/Boon of Safety》
3:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《否認/Negate》
3:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《監禁の円環/Circle of Confinement》
15 sideboard cards |
6位:グリクシスミッドレンジ プレイヤー:高尾 翔太 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《島/Island》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
1:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
1:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》
26 lands
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
4:《死体鑑定士/Corpse Appraiser》
2:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
10 creatures |
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《否認/Negate》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《かき消し/Make Disappear》
3:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
24 other spells
1:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
2:《無効/Annul》
1:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《才能の試験/Test of Talents》
2:《削剥/Abrade》
2:《眼識の収集/Siphon Insight》
2:《魂の粉砕/Soul Shatter》
1:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
15 sideboard cards |
7位:ジェスカイストーム プレイヤー:斉藤 徹 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
18 lands
3:《溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned》
4:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
7 creatures |
3:《消えゆく希望/Fading Hope》
4:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》
3:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《セジーリの防護/Sejiri Shelter》
2:《自身の誇示/Show of Confidence》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
2:《感電の反復/Galvanic Iteration》
2:《予想外の授かり物/Unexpected Windfall》
4:《大勝ち/Big Score》
1:《絞殺/Strangle》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
35 other spells
4:《くすぶる卵/Smoldering Egg》
2:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《松明吹き/Torch Breath》
1:《否認/Negate》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
1:《絞殺/Strangle》
15 sideboard cards |
8位:ティムールコントロール プレイヤー:中島 駿一 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《山/Mountain》
4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
4:《落石の谷間/Rockfall Vale》
1:《夢根の滝/Dreamroot Cascade》
3:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
24 lands
2:《茨橋の追跡者/Briarbridge Tracker》
1:《ガラゼス・プリズマリ/Galazeth Prismari》
3:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
3:《産業のタイタン/Titan of Industry》
1:《星界の大蛇、コーマ/Koma, Cosmos Serpent》
10 creatures |
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《消えゆく希望/Fading Hope》
3:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《否認/Negate》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
2:《かき消し/Make Disappear》
3:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
1:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
26 other spells
2:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
1:《星界の大蛇、コーマ/Koma, Cosmos Serpent》
1:《消えゆく希望/Fading Hope》
2:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
2:《松明吹き/Torch Breath》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《家の焼き払い/Burn Down the House》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ8デッキリスト
トップ16デッキリスト
ソース
第20期スタンダード神決定戦カバレージ – 晴れる屋
黄金架禁止しろ
エスパー君とジャンド君は参加しなかったのかな?
トップ8に鏡割りの寓話24、ジュワー島の撹乱22、
黄金架のドラゴン21、電圧のうねりと表現の反復18
暁冠の日向のカードってなんでクソ安いままなの?
一回上がったけど値段戻ったオパスともども日向オパスでしか使わないからじゃないの
神河はめちゃくちゃ剥かれたからね 神話でも100円以下のカード沢山ある
白単生きとったんかワレェ
5
6
ありがとう
アグロはボロスから白単に戻ったんか
BO3ならサイド後は青白コントロールで動く方が
対応幅増えるのは分かるけど結果を残すほどサイド後強いか?
赤足して入れたいカードって3マナ以上に多くて他の白の3マナと競合するんだよな。イゼットが牛耳ってる今の環境だと赤足して速攻力高めるより白の妨害カード入れる方が環境に合ってるって判断かな
安息地解除されねーかな
>9
ボロスアグロ自体MTGAのBO1専用機で
MGCとか日本選手権でも白系アグロはほぼ白単だしね。
相手もミッドレンジかコントロールかって感じだから、
キキジキを無効で、全体除去とか重いフィニッシャーを軽蔑で弾ければ
そりゃ強いでしょ。
やっぱ青が最強
こけだけインスタント除去多い環境なら安息地解禁してもよさそう
当時はカードプール狭くて相対的に単色が強かっただけだし
はい表現の反復禁止
15
無いなー
デブとハゲが決勝とか見苦しいな…
この大会って出てる人間の半分くらいは固定されてそう
17
V系バンドの細マッチョみたいな御自慢のルックスなんですね!
17ちくちく言葉禁止
>>17
むしろメンツが固定じゃないような大会ってあるか?
テニスとかゴルフだってそうじゃねーの?
固定も何も配信したり地域上規模が大きいだけで基本的には店舗大会ではあるからねぇ
下環境なら未だしもスタンで表現の反復禁止はイゼットカラー死んじゃうでしょw
誹謗中傷はよろしくないな
アゾリウスアグロはぶん回るか回らないかが全てだからな。
回避用のカードが手札にあるかないかで勝率が変わる。
うーんこれは寓話禁止!w
デブは不摂生かもしれんがハゲは同しようもないだろいい加減にしろ!(自分もハゲ)
チー牛は参加禁止にしたほうがいいとは思う
20
またスポーツと同じだと思ってるよこいつ
スポーツだって皆同じ靴使う様になったら禁止になるんだよなぁ
アグロ減ってスピード落ちたから今の環境結構好きだなぁ
ティムールコン使ってるけど初手の要求度がちょっと緩和された感じ
>>28
スポーツが気に食わないなら別に格ゲーでもAPEXでもスプラ甲子園でも構わん。
リアルで集まる以上距離とかの問題もあるだろうからジャンルが何であれ来る人間なんて普通固定されないかって話だ。
過疎ったなあイゼ速
統率者記事でやりすぎたか
スポーツを神聖視してる昭和世代のおっさんは多いよね
ジェスカイ日向ってダサイ名前なんとかならんか
エピファニーよかマシだが
むしろめちゃくちゃかっこいいだろ
日向より黄金化のほうが強いよなぁ・・・・。
寓話君は赤ければとりあえず入れとけばおk
>>34
かっこいいの提案してよ
日向は神河にて最強…!
フェザーの下位互換さんがんばってるやん
こういうオリジナルデッキがトップ8だと嬉しい
反復の強さを改めて実感
早く落ちねーかな
安息地は解禁しても良いとは思う
コントロールに刺さるカードだし
39
神の乱に負ける
42
そう思う。wotcがただカペナ売りたいために禁止されたようなものだし。
うーん、日向多いのはダルいなぁ
何かしら対策考えないとな
※38
っぱトリコロール日向でしょ
日向は一見強いけどオパスとの相性が偶々良かったようなもので、やはり3色は重い
スタンでも表現の反復禁止が現実味帯び出したな
※37
>寓話君は赤ければとりあえず入れとけばおk
赤タッチアグロでキキジキ入れる奴なんていねーよ
とりあえず感覚で高速デッキに入れるようなカードじゃない
鏡割りはアグロには入らないけど、そもスタンの赤単アグロ自体弱過ぎて候補外だから、赤いデッキには確定で入ってくるよね。
管理人が入賞しない時は更新早いのか
良く行くトレカショップもチー牛みたいのが多いから
会社の人にトレカやってるって言いにくいわ
もっと美男子や可愛い子集まれよ
鏡見ろよ
コメ欄の肉袋の匪賊たちが今日も楽しそうにおしゃべりしてる
※51
周りが美形でもお前が不細工な現実は変わらないぞ
チー牛「このショップの男子レベル低すぎ笑」
ほほえましい光景
チー牛くんにぽたぽた焼きあげたい
52
鏡を見た事もない未開人に無理を言ってやるなよ
アゾリウスアグロ!
なるほどなぁ,警備の抜け道かぁ!!
良いカードだ,使ってみよ。
デブやハゲ等と見た目で差別や誹謗中傷する奴は、殴られるに値するってアメリカの大俳優が示したからな。
なお開催社の晴れる屋は具体的に違法賭博という違法行為について責めても事実に基づく発言であるため、ある程度の批判は事実である以上許されるんだよね。
つまりここで批判すべきは大会運営だ。
コメ100もいかないことにビビる
スタンダードみんな飽きてる感じかな?
49
まさか現環境最強のボロスバーン知らないのか???そっちの方が驚きだ
MTGAのスタンBO1も楽しんでる勢なら誰でもうんざりする程ボロスバーン知ってるぜ?
能力的に日向オパスのメタが日向オパスなの草
ボロスバーンはBO1なら強いよね。
とはいえBO1でやるのなんてアリーナくらいな訳で、実際の大会のBO3にはまるで歯が立たないけど。もう一押しだけど、次で色々落ちるから振り出しかなぁ。
風呂入ってない奴は来るな
あれは盤外戦術版やる気デストラクションだろ?w
それと風呂もだけど服もちゃんと洗濯してから大会に臨んで欲しいわ
ファ●リーズ原液を顔面にぶち撒けてやりたくなるほどあそこの夏場の大会は地獄だぜ
普段汗をかかない人間がいきなり大量に汗をかくと匂いがきつくなるらしい、一週間前からエアコン断ちか前日にサウナいけ。
日常的に汗をかく運動するのが一番だけどな、セクロスも運動に含んでいいぞ。
つまりソ○プへ行け、と?
北方先生は正しかったんだね
54ごめんな、高校の時俺のファンクラブあったしジャニーズに履歴書送ったことあるし雑誌モデルやってたんで
まあネットで悪口しか言えない奴って絶対顔も性格悪いよな
そりゃイケメンから振られるよ
そもそも相手にされないか
まあ清潔感ありゃ地味な男の子でもええけどな 夏は店が汗臭くなるんで香水でもつけてき
52毎日見てるし何なら待ち受けも俺の写真だからな!毎日パックして化粧してるんで
まあ金ないならハトムギの化粧水でも使ってな500円で少しは若返るぜ
虚言癖コワ〜
まさしく虚しい嘘、虚言な上に、
仮に語った内容が真実なんだとしたら、そんな奴がわざわざ自尊心満たすためにこんな掃き溜めにマウント取りに来てるの、やっぱり虚しい
心底どうでもいい。
お気持ち表明ならTwitterにでも書いてろ。
一方的に言いたいだけならチラ裏。
野心家、ラフィーン、日向にジアーダ始めとした天使軍団…現環境ほんと白絡みのクリーチャーつえーな
ジャニーズに履歴書送ったのくだり、最高にダサくてすごい
>72
対白のレイ・オヴ・エンフィーブルメントがメイン積みされるくらいだからな。
こいつらなんで喧嘩してるんだ?
送ったけど採用されなかったってことだもんな。悲しいね
ジャニーズへの履歴書は自分で送るものではなく親戚のお姉さんが勝手に送るものなんだよなぁ
RoEは白以外相手でもパワー-4のおかげで延命がバカにならないので好き
色が違ってもバットリとして普通に優秀なのが便利よね
まぁワキ臭は体質もあるから仕方ないとは思うが、明らかに風呂入って無い+着替えてない激臭は駄目だな…
ワキも事前に消毒しといたらかなりマシになるんだが…下手なワキ臭対策グッズより消毒のが効果あるからケアして欲しいかな、よく隣とかに凄い奴いて困る
る屋って客層1/3位はそんな腐ったザリガニ臭がする奴らだと実感してるなー
強めのミント系ガムやフリスクで鼻腔を麻痺させないと2m以内の接近無理
入店時の体温計と一緒に体臭計の計測も絶対実施すべきだよ
米60
低速に強い、デイリー消化に適してるからbo1で大繁殖してるだけであってサイド後通用しないデッキだぞあれ。
アド全く取れないから(サイド後増量される)単除去連打で粛々と負ける。
>>81
お前が店に来なければそれで済むが。
デジおじはこの臭いの流れに乗るべき
81
そこまでして店に行きたいのか・・・
大阪、名古屋の店はそんな臭いのは居なかったな。居るのは日程2〜3日の2000人以上の大型大会でだな。
泊まりのせいで旅費ケチってるのか、明らかに着の身着のまま寝起きして来ました!って奴が居るんだよ…冬ならまだマシなんだか夏はヤバい、そら遊戯王の大会参加規約に明記されるわ…
GPとかは満喫素泊まり勢とか結構いて、身内でも嫌だったなあ
84
ホントに奴は間が悪いよ
今がチャンスだろが
カプセルホテルにすりゃいいのにな…まぁ静岡は条例のせいでカプセルホテル無いから臭い立つやつ多かったが
87満喫でよく泊まるが シャワーはどこもあるんでは?
快活と金太郎っていうdvd屋しか泊まったことないがどこもシャワーあるよ
確かに汗臭いのおるよな!ある程度、脇汗はしょうがないと思うが
マツキヨでデオナチュレ買ってバッグにいれてるわ からのブルガリの香水
香水は純粋に臭いからやめてくれないかね。
職場で言われないか?
最近やたらにジュワられると思ったら流行りのデッキだったか
シャワーはある所とない所あるかな、田舎在住のワイ、地元のネカフェシャワー無し確認。名古屋で時間つぶしに寄った所も無かったかな。
もしくはシャワーめんどくさくがって浴びてない、浴びたが衣服そのままで結局臭い、ってのもあるのかも
ジュワとシャワーがゲシュタルト崩壊起こして老眼にはキツいわ
92
むしろ今日は何の香水ですか?ってレディーによく聞かれる
ずっと香水の話題でレディーたちと盛り上がってる
でも職場のレディーたちの香水のが強いね
なんなら仕事中にもネイル塗ってシンナー臭い、それが一番ムリ
職場の若いレディーはずっとネイルやってて怒られないのに(むしろデレデレしてて気持ち悪い)
ワイには、少しボーッとしてるだけで偉そうな事言ってくる!クソ専務じじい!こんな会社辞めてギャザニートなってやりたいわ
ジャニーズに履歴書送ったり香水付けたり愉快な話題で盛り沢山だな
香水は本当に、ほんのり程度がいいんだがキツイの多いんだよな…柔軟剤程度ならいい匂いってなるのに
柔軟剤程度でも苦手な人は苦手やからなぁ
臭いの問題の万能な解決策は無いよ
汗臭に香水が合わさると不快過ぎるのでやめていただきたい
ここまで臭いにうるさいの日本人だけらしい。
白人系とアラブ系は1日風呂らないと体臭ヤベーからイチイチ気にしてられないって文化なのかね
まあ世界から比べたら日本人なんて潔癖もいいところだからな
カードゲーマーとかいう最下層民らしい話題だな
自分をそこまで卑下するなよ
俺たちカードゲーマーだろ?
105
うわぁ・・・お前カードゲーマーなのかよきっしょ
シャワー島の撹乱