日本時間の4月15日、Weekly MTGより、4月29日に発売する『ニューカペナの街角』統率者に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード

《Threeefold Signal》(3)
アーティファクト [M]
Threeefold Signalが戦場に出たとき、占術3を行う。
あなたが唱えるちょうど3色である各呪文は、複製(3)を持つ。(あなたがそれを唱えるとき、あなたがその複製コストを支払った回数1回につき、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。パーマネント呪文のコピーはトークンになる。)
|

《Bennie Bracks, Zoologist》(3)(白)
伝説のクリーチャー – エルフ・ドルイド [M]
召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
各終了ステップの開始時に、このターンにあなたがトークンを生成していたなら、カード1枚を引く。
3/2
|

《Tenuous Truce》(1)(白)
エンチャント – オーラ [R]
エンチャント(対戦相手)
エンチャントされている対戦相手の終了ステップの開始時に、あなたとそのプレイヤーはカード1枚を引く。
あなたがエンチャントされているプレイヤーかそのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃するか、そのプレイヤーがあなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃したとき、Tenuous Truceを生け贄に捧げる。
|
公開カード一覧
『ニューカペナの街角』公開カード一覧ページ
『ニューカペナの街角』統率者公開カード一覧ページ
ソース
Weekly MTG
軽いスペルを3マナ払ってコピーする価値はないし
重いスペルに追加で3マナ払う余裕はない
これが神話…
統率者戦で根本原理とかをおかわり、おかわりおかわりしたりとか、
盛り上がるカードには間違いなくなる。
白のレジェンド君ええやん緑とかと組めばレンジャークラスやエシカで召集もできるしドローもできるし
分割カードやコストが混合マナの呪文とか探せば
「あっ!これ3色のカードやん!」ってなって、
意外と面白い組み合わせが見つかると思う。
複製置物は他の色数に対応したやつも欲しくなった
5
分割は唱える側だけの色になるからこの置物の対象外じゃないかね
(融合ならいける物もあるけど)
まあ統率者用だから魔力の墓所とか太陽の指輪とかでマナブーストする前提のカードだよね
確実に用意できる3色の呪文は統率者だけど
コピーしても消えるからCIPとかで何か出来る3色統率者とかだといいかもね
白のエンチャいいな。政治が出来る。楽しそう。
今更だけど今年の統率者2022はニューカペナと併売じゃないんやな
全デッキに入りうる3マナ占術3ってだけで最低限の価値はありそうだけど…
さすがに弱いか
※11
3マナで占術が許容できる環境ならセレスタスとか眷者の装飾品とかのほうがバリュー高いでしょ
3ドローなら強かったな
アラーラ再誕の2マナ3色生物(他に多色コントロールでボーナスのやつら)くらい?
※14
EDH的な使い道としてはデリーヴィーを大量に複製してクレイドルでいっぱいマナを出すとか?
ファクト、別に占術しなくていいから、マナ関連の効果欲しかった。
任意の色マナ一つ、でもいいし、3マナで任意の3マナに色フィルターするでもいいし。
呪文の方が複製3を持つようになるのだから、3色3枚のメダリオンで追加無しでコピーできるのかな
>>15
起動型能力で出てると唱えてないから複製できないと思う
この共闘エンチャント、内側の女の方が有利じゃねーか!
前から思ってるんだが、スタンのカードの記事の間に統率者の記事挟まないでほしいな。スタンのカードだと思って見てたよ。
流石にタイトルみたら?
この複製アーティファクトって多分3色分割カードの片割れを唱えるときは何も起こらないよね?
キャッチ&リリースみたいな融合だとどうなるんだろう?
※17
素でキャストすれば問題ないし
>>21
分割呪文の融合は「両方の色、合計のマナ総量」だそうだよ
条件無しでコピーしてたクローバーとかいうぶっ壊れ
残酷な根本原理3回コピーしたら勝ちじゃん!!すげえ!!
※23
教えてくれてありがとう。
普通に石成エンジ使うわ。
神河統率者で即席再録
ニューカペナ統率者で召集再録
何か狙ってるのかw