『ニューカペナの街角』新カード情報:4マナ6/6でトランプルと護法を持つデメリット持ちのクラーケン
日本時間の4月13日、各種情報ソースより、4月29日に発売する通常セット『ニューカペナの街角』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
公開カード一覧
ソース
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:出た時に麻痺カウンターを置いてタップするアイスプリン
日本時間の5月19日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:土地を手札に出したり街分のパワーを持つコヨコヨのUFO
日本時間の5月18日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ダメージが通るとカードを引いて呪文を使用できるバスターソードなど
日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:伝説のコストを毎ターン軽くするセラ・ファロンやサッズ・カッツロイなど
日本時間の5月17日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
青はクリーチャーの色
横にアンタッパー居れば普通に殴れんのかな
デメリット(メリット効果付き)
カタカタ橋のトロールの類の割に自前で打点増やしていくのはなかなかいいな
護法とはいえ除去耐性もあるし
殆ど黒のデザインで、青要素は護法がマナを要求してるところくらいしかなくない?
黒の3マナ6/4と一緒に入れればよい?
相手に選択権があるカードの例に漏れず、このカードも肝心な時に機能しなさそう
強いが各戦闘の開始時のため、ブロックに使えない可能性も孕むのか。トークン増えるし良い感じに調整されてる感
コントロールミラーのサイドにもなり得るんじゃないかな?
3マナ55だったら令和の苦バナだったのに……望みすぎか
冒涜の悪魔の青版か
青版《冒涜の悪魔》って感じ。
相手がクリーチャー持ってなかったら普通に殴ってくるじゃん
相手からすれば折角タップしてもブロッカー出るのウザいなw
個人的には3マナ5/5だったら最高
黒のもそうだけど。もしかして各色ごとにでかいけど他人がタップできるクリーチャーいるんか?
>>9
握手しようぜw
これ普通につよない?黒の3マナといい、デメリット付き高スタッツが、あんまりデメリットしてないな
戦闘前に相手のを除去してしまえば問題無いし、青黒コンに入れてみるか
6だから4回クロック
拒否するなら1,3,6,10,15,21で6回クロック(2ターンしか伸ばせない)けどタップで済む
冒涜だと1回サクッても7になって3回クロックで変わらないから受ける、4ターン以内に何とかするか2回以上サクらされる
コンセプトが違うなぁ
クラーケンに対しては除去よりブロッカー並べるのが得(地上だし)
冒涜の悪魔は除去るほうがいい(耐性ないので)
いやトークンに速攻つかないから7クロックか
うーん個人的には生贄要求のが強い
つっよ
護法やめてよぉ
本体が動けなくても雑に4ターン目に出して攻守で仕事出来るしええんちゃう
青は最強の色だからね、しょうがないね
生物のサイズも能力もスペルの質もすべて超一流
ほんと白と緑以外は超慎重だよな生物
おかしい、レアクラーケン(笑)だと思ったのに普通に強い
21
今の青の現状見てよくそんなこと言えるな
完全なデメリットだけだとプレイヤーが嫌うから、デメリットとメリットを混ぜてるってことなんだろうけど、デメリットが機能してないと思う
こういうのが許されるなら緑がデメリット無しの4マナ5/5呪禁くらい持ち込んでも文句でないのでは?
青単でトランプル持ちってすごい久々な気がするけどスタンにいたっけ?
デカいセファリッドと違うのか…
4マナ5/5呪禁って弱くない?
28
弱いよ
青でもサクリファイスする環境だしいいんじゃない?
トランプル持ちの青って初めて見た気がする
多分気がするだけで他にもいるんだろうけど
まぁ他の色に比べるとほとんどいないよな。持っててもほとんどがリヴァイアサンのイメージ。
最近だと旧神河の忌話図をモチーフにした忌話図の幻像くらいか?
結構良さそうだけどなんのデッキに入るかと考えるととくにない
( ・ὢ・ ) 模様が顔に見えるw
🦑 🐟 🔥焼こうと思ったら、タフ6
赤と緑じゃ締めにくい・・
第一メインにキャストしろや!
対青のサイドカードなら、瞬速か打ち消されないが欲しかったところ。
これ糞弱いよ
相手に要求するコストが軽すぎる
弱くはないけどどんなデッキに入れるの?って聞かれると答えられん
除去マシマシミッドレンジに入れて、使い終わったらオブおじの犠牲にする感じか?
護法2を呪禁の感覚で話してる人多いけど
普通にパワーワードや消失の詩句4マナで除去されるだけ
まあ3マナ以上の単除去なんてそうそう入らんから、基本2+2の4マナで除去されそうだなあ
4マナのカードでアド取れない展開になるときついわ
この手のカードは環境によって覇権を取るかカスレアか変わるからなぁ
冒涜の悪魔は強かったけどカタカタ橋のトロールは暴れる事が出来なかった
環境最多の除去が4マナの放浪皇だから4マナ生物の護法2はかなり強いぞ
コンバット前に皇出されてトークンでタップされるのはご愛敬
冒涜の悪魔と同じで生物並ぶ環境かどうかだけどあっちは飛んでるからな…