『ニューカペナの街角』新カード情報:プレイヤーへのダメージを軽減し、その値の2倍の枚数切削を行うナイトメア・天使
日本時間の4月12日、mtgjpより、4月29日に発売する通常セット『ニューカペナの街角』に収録されるカード《受難の天使》が公開されました。
公開カード
公開カード一覧
ソース
スポンサーリンク
関連記事
『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も
8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ...
『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン
8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開
日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ...
新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録
日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
生きている崩れ行く聖域か
かなり悪さ出来そう
ニューカペナの天使怖いな
1マナ3点ある環境で5マナケツ3がこの先生きのこるには
新環境タフネスみんな低いねえ
戦闘頭使う…
一緒にわるいことしよ
ザコいレアだなーと思ったら神話だった
また貴重な神話枠使うー
《崩れ行く聖域》とか、まぁなんて懐かしいカードをリメイクしてんだよ。
(笑)
仮面ライダークウガとかの頃のカードやで確か。
アグロに強すぎるからタフ3にしてるの良い調整かも。
と思ったけど勇敢な姿勢やスカイクレイブに引っかからないから白単には結構強そう。
セルフLOに…にしても流石に重すぎるか。ちょっと使い所わからんな。
ナイトメア天使!と思ってイラストみたらうーんこの
崩れ行く聖域のときと違ってライフめっちゃ払って機能するデカブツもいないからねぇ。除去されないことを祈って2,3ターン耐えて逆転するとかそういう感じかな?
統率者に使うわ
アスモデウス他ドローを置換するカードと合わせてLO踏み倒し
ガイアの祝福でLO踏み倒し
後なんだ
弱すぎて塩味しか感じない
せめて護法3つけて相手のデッキ切削にしろや
これ自分だけだから友情コンボの可能性ないなんて
災難の輪でライブラリー吹っ飛ばす
※17
それで特殊勝利したら次回以降相手と謎の読み合い発生しそうで草
米17
真面目に対処できなきゃ終わる組み合わせで草
研究室の偏執狂orジェイス+コイツor崩れ行く聖域+災難の輪
流石にきっついな
※17
1×e^-10000
ド☆ン
つーかちゃんと打ち消し、盾とか握ってるなら普通に強いと思うけど
アグロ相手にあとワンパンチのところを外しつつ対処される前にクロックし返せば逆転手段になるし
何より普通にデッキ残り40なら実質20点+自分でこいつをサクレれば40点ライフ伸びるから悪斬みたいに対処しないと勝てない系のカードだと思う
エムラクール入れとけばダメージには無敵になるやん
これで神話15揃った?
令和なんだからこいつ自身も軽減しろ
それこそ白単とかには聖戦士以外で退かされないし変な使い方するおもちゃに見えて普通にサイドから入って普通にダメージレース破壊するタイプの生物に見える
アグロに投げるなら20点分ぐらいは肩代わりできるだろうし
「もぅマヂ無理悪魔さんに頼んで」
とか言いつつなんだかんだ延命させてくれるんだなって…
犠牲と相性が良いなぁ。
3ターン目に6/4のヤツからの5ターン目にこれが出たらアグロはキツいわ
メインノンクリに近いコントロールがサイドから投入するならかなりいやらしい存在になりそう
崩れゆく聖域というよりは敗北阻止がゆるくなって打点が伸びた白金の天使みたいなもんじゃないの?
しかし軽減できないダメージはそのまま食らうんだな。今のスタンには何かあったっけか
追放じゃないのは悪さできそう
ライフロスは素通りするはずだからほんとにミリだと食肉鍵とかで負けるパターンはあるはずだね
あなたのライブラリーは切削の効果を受けないみたいなカード出れば実質無敵か
でも2倍だから20点くらったら40枚ライブラリー消えるぜ
言うほどアグロに有利か?
アスモデウスでドローロックして、両方破壊されなければ勝ちだな
流石に他のデッキ使うけど
耐久値というより墓場利用のメリットくらいしかなさそうね
FTの静かに怒ってる感じ好き
4マナ3/3飛行なら強かったけど5マナが重く感じるな
30* 新しい3マナ3点火力がターン軽減不可あるぞ。
掘り返し3枚デッキに入れとけば
たとえ掘り返しが手札に来なくても無敵モード入れるか?
可愛くない(´;Д;`)
一昔前の不気味な、何ともいえない系
墓地利用に何か使われそうね。除去耐性低いけど、墓地利用デッキからこれ出てきて、除去無ければユウジョウコンボしてしまう危険性覚悟で削りに行くしかないとか嫌すぎる
上の方で災難の輪が出てる通りで、自分から自分へのダメージもライブラリーに変換できる点はなんか悪いことできそうな気はする。なんかセルフダメージで面白いもん無い?
これライブラリー修復したら死ななくなるな。
神エルドラージ1枚積むだけだから楽そう。
というか、天使いるんだね
ストーリー的にすべて光素に変換されたかと思ってたけど
4マナでもええやろ
貴重な神話枠が。。。カスレアに
てか、黒のクリーチャー軒並みスタッツがろくでもないのがなぁ。これ白だったら絶対もっとスタッツ上だったよね
今回調整が熱心すぎて面白味がない
これって軽減できないダメージを受けた場合でもライブラリーは削られる?
こいつめちゃいろいろ悪さするだろうなーって思ってたら割と酷評なのね。
絶対強い側のカードだと思うんだけどな
今のところでてる面白アプリケーションは災難の輪くらいか?
・白金の天使と違ってリセット打てる
・崩れゆく聖域と違って墓地が肥える
変なコンボ抜きにして墓地利用入ってるなら投入出来そうなスペックだと思ってる