『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:クリーチャーのコントロールを奪うホラーなどが公開
日本時間の7月3日、各種情報ソースより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Mind Flayer》(3)(青)(青) Dominate Monster – Mind Flayerが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたがMind Flayerをコントロールしているかぎり、そのコントロールを得る。 3/3 |
![]() 《Dire Wolf Prowler》(2)(緑) (1)(緑):ターン終了時まで、Dire Wolf Prowlerは+2/+2の修整を受けるとともに速攻を得る。毎ターン1回のみ起動できる。 2/2 |
![]() 《Paladin’s Shield》(1)(白) 瞬速 |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・自身がアンタップ状態の時に護法を持ち、ダメージが通るとドローする神話ドラゴンなど
・スペルにまつわる能力を持つソーサラーやライブラリーを追放するローグのクラスカード
・装備品をサーチし、装備コストを下げ、クリーチャーを強制ブロックさせるファイターのクラス
・トークンを生み、生物を強化し、トップから生物を唱えるレンジャーのクラスなど
・伝説のハムスターを生み出し、起動型能力で生物を強化する伝説の人間
・ウォーロック・バード・クレリックの3つのクラス・カードが公開
・自軍生物がプレイヤーに与えたダメージ分の宝物を作るドラゴンや、追加で宝物を作るエレメンタル
・新たなエンチャントのタイプ「Class」が登場、装備先が死亡時にクリーチャーになる装備品など
説得の上位互換はあかんやろ
この手のは上位とは言わんだろ
クリーチャー除去で奪い返されるから上位互換とは言えん
上位互換(笑)
まぁ強いのは強いな。
飛行なくなったのが結構痛い気もするが、とりあえず誘惑蒔きだな
ブレストできるクリーチャーかと思ったら全然違った
工作員調整版
誘惑撒きがサイコショッカーになって帰ってきた
令和の誘惑蒔き
まだ白の装備品が出てくるのか…
令和の人質取り
5マナは重いけど能力自体は人質取りより即効性が上がってるな
これこれこういうので良いんだよ
聖騎士の盾はもうあるけど
気付かずに聖騎士の盾で日本語版印刷してそう
白の装備品は赤のレイピアの対なら1マナで良かったやん
なんか弱くない?
ちょっとマナ増やしてパーマネント何でも対象にして
場から離れても返さないようにして
既にあるのは聖戦士の盾でしょ。
ブルードラゴン懐かしいな
青のドラゴンは瞬速持って奇襲してほしかった。
サイコショッカーに見えたわ
1ターンに1回限定の起動能力・・・遊戯王を彷彿とさせるな。
こいつヴァニファールと組んだらやばい動きしそうだな
パクってサクッて6マナ出てきおる
名前見たらマインドフレイアなのか
FFとかでも見かける有名モンスターだな
なんて訳されるのか期待
D&D準拠ならマインド・フレイヤーじゃないかな
ルートワラがいつからいるとおもってるんだ
FFのモンスターもそうだけど、サイコショッカーの元ネタもコイツっぽいね。
誘惑蒔きの重くなったやつか
キモくなったな
色違うとはいえシルムガルの強さを痛感する一枚だな
砕骨で死なないのは評価に値すると思う
強迫などで前方確認できれば、なお良し
のうみそを すいとられた!
ディミーアとかグリクシスのサクリファイスデッキ作る価値はありそうかな
ウルフワラ……?
そういや、フラワー・ウルフってカードが遊戯王にいたな。
オジュタイもシルムガルもいるとかフォーゴトンレルムってタルキールだったのか
ビホルダー様はビホルダーだけどマインド・フレイヤーとかいうザコゴミクズ種族はホラー(笑)