『モダンホライゾン2』新カード情報:自軍の+1/+1カウンターが置かれていない生物に長久を付与する到達と絆魂持ちの人間など
日本時間の5月31日、各種情報ソースより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Raving Visionary》(1)(青) (青), (T):カードを1枚引く。その後、カードを1枚捨てる。 1/1 |
本日公開された新カード情報
・『統率者2019』より、墓地から生物を唱える《悪夢の達人、チェイナー》が再録など
・墓地の生物分のパワーを持ち、マッドネスを持つルアゴイフや、《断片無き工作員》が再録など
・自分のトークンが飛行を持ち、トークンを生け贄にすることで4/4を生み出す置物
・戦場に出るか攻撃するたびに様々な能力が誘発する8マナの執政官
よいアンコ
能力盛りまくりやんけ
ラヴニカにも長久あったんだ
到達、絆魂あるだけでもコストパフォーマンス高いな
リミテではそれなりに強いアンコだなぁ
長久とかいう1度も使われたことないゴミ能力
字ぃ、ちっちゃ!
長久弾や!
リミテカードはいらないんだよなぁ……
増殖するカード欲しいなぁ
モノスケに毎ターン腕が生えるな。
カードパワーめちゃくちゃ高くなってるけど頑なに1マナドロースペルと顔面焼きだけは刷らないよな今のウィザーズ
カウンター乗ってなかったら誰にでも長久つけられるのはEDH需要あると思うわ
まあ顔面火力は炎の裂け目があったから多分1マナ本体火力は来なさそう
1マナドローは分からん
>>10
どうやって?
豊穣な収穫は1マナドロースペルって言ってもいいと思うけど
一回限り+1/+1置くなら怪物化とか順応とかあるじゃん……
なぜ長久にした
無限頑強のおもちゃ
16
長久以外の部分の性能をギリギリまで盛るため。
無限頑強に長久なんて悠長なもん入れるわけないだろ・・・
到達じゃなく警戒ならなぁ
8
リミテやらないのにパック剥くの?
シングルにしなよ
これヘリカンに入ったりしないかな?
エルフこいつ導師でも無限マナでるから単体でゴミな療治の侍臣入れずにすむし。
超糾弾や!
色々盛ってるけど、長久は寝かせるし到達は起きてないといけないし絆魂も能動的に生かそうとすると殴りにいかないといけないしで単独だと嚙み合わせの悪さを感じる。まぁアンコにしては活用できそうではあるか
リミテだと対処しくじると終了のクソつよ生物感があって中々よい
※14
撃つ、生やす、撃つ、生やす。
乗ってなくても生えるんだったらもっと良かったんだが2点止まりだな。
>>7
ほなさいなら~
リミテでも長久は使い辛いんだよなぁ
そのぐらいが丁度いいバランスだけど
コメ欄に、拳祟がわいているな。
>28
超球弾や!
テーロスのクリーチャーに昂揚か…
全体強化の即効性で言ったらアンセム系のほうが上で、今回は緑十字軍も収録されてる。+1/+1カウンターでシナジーを作ろうにも、そういうデッキはそもそも+1/+1カウンターがデフォで乗ってくるクリーチャーばかりで「他の+1/+1カウンターが置かれていない」を満たせない。
結論:これ使うくらいなら光輝王の野心家を使いましょう。
29
肉まんやー!(+1/+1カウンター乗せつつ)