『ダブルマスターズ』新カード情報:『次元の混乱』より《妖術の達人ブレイズ》、『統率者2014』より《発想の井戸》が再録
日本時間の7月24日、@Merchant_MTGより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『次元の混乱』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『統率者2014』 |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・《意志の力》、《歩行バリスタ》などが再録!《意志の力》はボックストッパー版も
・アーティファクトにまつわるレア、《作り直し》と《エーテリウムの達人》が再録
・天使を攻撃状態で出す《聖トラフトの霊》と猫を生み出す《王の摂政、ケンバ》が再録
・生物を生け贄にカードを引くエンチャント《よりよい品物》と、《スラーグ牙》が再録
・《ナザーンの槌》と《創意工夫の傑作》が共に初めての再録
・『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。新たに《練達の変成者》と《マイアの戦闘球》が公開
・装備品をデッキから場に出す《山賊の頭、伍堂》と《火と氷の剣》が公開
・『ミラディンの傷跡』より《カルドーサの鍛冶場主》、『ミラディン』より《映し身人形》が再録
・場のクリーチャーかアーティファクトのコピーになる《ファイレクシアの変形者》が再録
一コメゲット
リミテッドでブレイズで発想の井戸出したら自分から引けてお得だよね!って事か?
ブレイズの返しにファッティ出されて除去飛んでくる未来しか見えん。
ガチめのedhに青ブレイズの席はないように見えて軽量化に努めて甘い汁吸えないデッキ多いからそこそこチャンスありそうだとは思ってた
ハルフラあったときは論外だったけど今ならチャンスあるかも
ダブルがテーマだから陰謀団のほうのブレイズも収録されるな
相手エンドにブレイズ、アップキープに発想の井戸って繋ぐとたのしそう(小並感)
ブレイズはエンチャント出せないので
テキスト読んでくれ
夏のミネラル補給にぴったりだな
ブレイズとかアミナトゥみたいな勝ちを放棄して試合をカオスにすることに特化した統率者は楽しいぞ
ブレイズに緑入ってたらかなりいい線いけたと思うんだがアーティファクトサーチでなんとかしろってことやね
vip版の在庫が…
統率者で楽しそうなカードすごい再録してくるな
リミテもカオスで面白そう!
青ブレイズは無理やり使おうとした事あったけど、フェイズアウト持たせるか、ミミックの大桶に突っ込んで相手のエンドステップに出すか、ジン=ギタクシアスと使うかくらいしか無いかな。何にしろ単体じゃ使い物にならない。
リミテで見ても呪文爆弾に引っかかるし、ラバマンいるしできついと思うわ。
6
おおう、指摘サンクス
おめめキラッキラのブレイズ好き笑
ブレイズのフレーバーなんか好き
※5
仕方がないと思う。この、エウレカ・ショーテル・超起源の亜種、区別つかない。使って初めて出せない種類を知る感じ。
自分も井戸はファクトだと思ってしまった…
たぶんエルドレインのせい
いやそれは流石に仕方ないとかじゃなくてテキスト読めよとしか
つーか、どこ産の井戸だよ?
統率者….?
ブレイズええ子そうやな
~にカウンターを追加で置くとか増やす系のカードを使おうとしてテキスト読むと、こいつこのパーマネントのカウンター増やせないんかい!ってのはよくある。ヴォレルとか巻きつき蛇がエンチャントが管轄外だったり
イメージ重視の人結構いるよね
藤田剛史クラスでも配信で気を抜いてるときとかだと勘違いしてる事あるから別にいいんじゃないかな!
3つ以上パーマネントタイプ書いてあったら何故か全部だと思いがち
そんなわけないのになんでだろうな
そういうのってテキスト長くなりがちだから、最終的に何をするかだけを見て過程を読まないことはある。アモンケットの-カウンター云々のやつとか活性機構とか最初読むの面倒くさいとか思った。勿論構築レベルで使われれば覚えるんだけどね
ところで白の神話レアって現状0?
ハルマゲドンが神話だった前例を考えるとまたゲドンか戦の惨害かは来そうな気がするが。
さすがに戦の惨害のほうだろうな
ゲドンに神話の価値は無いとwotcも分かってるはず
白の高額って、ほぼ再録禁止とモダンの優良しかないから、戦の惨害って最後の砦でもある。
Mortがおそらく一番高いのかな? 他の旧枠は強くても天秤のようにそもそもEDHすら禁止でいろいろ苦労が絶えない不遇色。
白神話は順当にカラカスだろう
スパイクは環境にないカードとか、正確なルーリング分かってない事あるしな。
カラカスは土地だから無色だぞ
28
笑
【悲報】イゼ速民、やはりエ/ア/プだった
エタマスだかアルマスだかで白神話枠でカラカス入ってた事無かったっけ?
だから土地は無色だって・・・
33
枠の話ならエタマスじゃなかったっけ?確か、白神話なかった気がす
エタマスの白神話だったのに忘れられてる天秤君。EDHでも使えない謎チョイスだったけど。ゲドンが神話だったりアルマスは白神話無かったし、白の神話不遇だよね
今みてきたら、白神話無いのアルマスの方だったね。カラカスで白枠を代用されたり、エタマスの天秤といい、不遇にも程がある..。
戦の惨害と荊州占拠来てくれ頼む
特に荊州占拠は偏向はたきのお陰で時間のねじれだとダメになったから特に無いといけないカードなんだ
マジで平成MTGの白神話思いつかねぇな
石鍛冶神話昇格か戦ギデくらいかな
ダブマスだし白神話は合体するほうのギセラとか来ないかな
ダブルマスターズへの再録希望の話ではないが、白神話と言えば悪斬の天使と太陽のタイタンだなあ。
後、エルズペス。(特に初代)
白の神話は僧院の導師なら需要も実力もある程度の価値もあるから適任な気がする。
一番は戦の惨害、実績なら戦ギデオンか。
石鍛治とか来て欲しい
ブレイズせめて新絵にしてほしかった