『ダブルマスターズ』新カード情報:《意志の力》、《歩行バリスタ》などが再録!《意志の力》はボックストッパー版も
日本時間の7月24日、各種情報ソースより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『エターナルマスターズ』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『霊気紛争』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
![]() 『ダブルマスターズ』 |
![]() 『ワールドウェイク』 |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・アーティファクトにまつわるレア、《作り直し》と《エーテリウムの達人》が再録
・天使を攻撃状態で出す《聖トラフトの霊》と猫を生み出す《王の摂政、ケンバ》が再録
・生物を生け贄にカードを引くエンチャント《よりよい品物》と、《スラーグ牙》が再録
・《ナザーンの槌》と《創意工夫の傑作》が共に初めての再録
・『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。新たに《練達の変成者》と《マイアの戦闘球》が公開
・装備品をデッキから場に出す《山賊の頭、伍堂》と《火と氷の剣》が公開
・『ミラディンの傷跡』より《カルドーサの鍛冶場主》、『ミラディン』より《映し身人形》が再録
・場のクリーチャーかアーティファクトのコピーになる《ファイレクシアの変形者》が再録
うわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
will1枚で止まるデッキはアマチュアデッキ
ウォースゲー
やっぱダブマスを…最高やな(掌クルー)
誰も触れないだろうから先触れておくか
バリスタ再録ありがてえ!
ダブマスが塩とは一体
正直ここまでのトッパー版のデザインイマイチだと思ってたけどwillめっちゃいいな
うおおおおおおお!
ミ?
神ボックス決定!
予約されたみなさん
おめでとうございます
will再録ないとか、デマだとか言ってた奴は素人。
まあ流石に来てくれないとね
イゼ速民の手の平はモーター式だもんな
手のひら大回転だな
willクリプトガチャか
※2
なんかと思ったらフレーバーテキストか
Willはレガシー入場券やし市場在庫が減ったなら供給せんといかんし
意志の力の絵が微妙
日本人ウケしそうなFOWだな。エタマス版が一番好み
FOWが入ってるBOXと入ってないBOXで落差が凄そうですね
このwill絵もいいしすげー高くなりそう
バリスタは絵違い無しかー。
ゆうて神話
どんだけ剥けば手に入るかね
超低確率ではあるけど、VIPだと拡張foilと通常foil、どっちもwillがでる可能性があるのか。
拡張foilは何万になるかな・・・。
ここ1日で一気に良いの出てきたな。
伝国、荊州も頼む。
塩厨による熱い手のひらクルー待ったなし
Willフルアート版じゃない方は絵どうなるんだろうこれ
ある意味ニールセンの遺作になるんだろうか
拡張ウィルの右手は何を掴んでるんだって思ったけど、何かの上に乗ってるのか
なんか今回の拡張カード、マナコストが上に少しずれてるような気がするんだけどこんなもん?
塩分濃度下がったな
アマチュア。
赤と青を基調にしているイラストなので良かった。
他の拡張ちょっとデザイン微妙だったけどさすがwill。水準が違う。
船の見張り台の上でマストを掴んでるように見える。
アマチュアだからストーム呪文にwill切っちゃったのかな?(笑)
箱買うよりシングルでwill4枚買った方がいいよw
マスターズの箱買いは大抵損する(実体験)
ダブマス版will、ペイライフ付いてる…?
1点とはいえ、スパイクは旧版使うよね
狙った神話を引ける確率なんて体感3箱に1枚程度だからそりゃね
神話は良き良き
33
あほなの?
意志の力、手札2枚使うからダブルってことか
あとはダブシンだからか?
過去の高騰してたカードまとめて高い神話再録セットだね
ダブマスがゴミセットじゃなくて
ダブマス以外のマスターズをゴミにするセットだった、2017は別格
レアリティが2枚入ってるからダブルマスターズねテキストは関係無いからね
33
自分が剥いたパックから出てくる瞬間の味わいのためのボックス買いだから、仕方ないね。
当たったかどうかは云わずもがな。
絶版の商品にゴミもクソもあるのか?
BOX塩漬けニキけ?
瞬間の味わいも欲しいな
will新絵、ちゃんと赤属性な力×青属性な力って感じを残してて
かっこいいやん
結局大体が持ってるから箱まではいらないっていう
欲しい物ないBoxほど虚しいものはないし
※45
気持ちは分かるが、
統率者の追加用とリミテ用にと思えば購買意欲上がるぞ。わざわざ入れ替えるのめんどいしな。
お店は資産の減り方凄そうで可哀想だな
ダブルの名を冠したセットでXのダブシンのカードが再録されないわけがない
恐らく搭載歩行機械や虚空の杯も再録されるな
※27
気になって持ってる拡張を見たらズレてるカードがあるな。コレクターでダブった拡張の真面目な身代わりが全く同じズレ方してた。身代わり以外にも、めちゃ持ってるゴジラカードとかもズレてるのは全部同じズレだった。ズレ自体は普通に起こりうるっぽい
すげえ再録しまくりやね、剥く人多そうだ
他が塩だから、新規のイラストのwillは高値が付きそうだな。持ってても欲しい。
公式オリパの目玉レア来たな
ウルザ土地も8、9版のfoilは1万円前後が相場だったし実のところ現状公開されてるトッパーのハズレって変形者と赤白剣程度なんだよね
47
結局will入っても通常boxの在庫あちこちにあるから、お店はダブルで辛そう。
VIP版は売れ行きかなり良いみたいだけど。
ウルザランド含めてアンコ以下foilは2k位になるだろ
ついにwillもきたか
買えない人は無理して買わなくていいから、買う分残しておいてほしい!
相対的に日本語のwillが安くなりそうで嬉しいね
さて、vip版2つ来る予定なんだけど君たちいくらで買う?
57
VIP版も普通に予約してる店舗あるから、追加してみたらいかが?(笑)
※57
買うなら定価以下
シングルが発売から2週間位はどこもあるはずだしプレ値ならシングル一択
プレ値で売りたいなら市場在庫が枯渇してからにしときな
おまえらいつも手のひらひっくり返してんな
VIP版でトッパーwillと通常foilwillが来る可能性に期待したい
※46
リミテするには高すぎる
統率者やってるけど欲しいやつはシングルでいいじゃん
というか統率者やってるやつはほとんど持ってる内容なんだよな…
これから統率者始まるセットだわ
おけ、暖めとくわ
それにしてもすでに倍のプレ価で売ってる場所もあるのに、定価で残ってる場所なんてあるんですね~
これでフェッチあれば神セットだったけどフェッチは統率者レジェンズ送りかな
バリスタとバジリスクはたぶんセットで入ってるな
willのトッパー、イラストもフレーバーテキストも超カッコいい
2枚レアだし普通にアルマス超えてね?
定価超え確定っしょ
お、悪くなくなってきたじゃん。
これなら買っても悪くないと思う。
俺は大体持ってるからシングルにしておくけど。
そもそもの当たりが少ないセットを塩と呼ぶのはいいけど
神話で引く確率は低いけど良いものが多いセットを塩は無理がある
といいつつレアも結構いいもの多いし
よし!VIP版でウィルとクリプトの拡張Foilを引くイメージはできたぞ
イゼ速報掌クルフィックスしすぎて手首ちぎれてそう
定価以上で買うならシングル一択だよ普通に
発売日から時間が経っててどこも在庫無いなら仕方ないけど今プレ値で買う必要は無いよ
ダサイ
やっぱりWillはニールセンじゃないとダメだな
これ以上のセット望むならそれこそ過去の再録禁止以外の高いカードをハジから詰めていく位しないと無理だよ
今でもそれに近いんだし
>>73
プレ値もなにも晴れる屋のあれって定価じゃないの?消費税込みで。
アマチュアってフレーバーは差し戻しぐらいのカウンターに欲しい
willはもう少し荘厳であって欲しい
バリスタはこれで値下がりだな
will新絵いいね
流石にレア枠のゴミ率は擁護できないがな
トレンド入りかぁ
これ日本語版だとウィルのフレーバーどんな感じになるんだ?
ウィル新絵の女性がニールセン似に感じるのは気のせい?
64
通常版ならパッと見ただけでも定価割れしてるのがいくつもあるしvip版でも晴れる屋で定価が700パックくらいあるのに何を言ってるんだ?
モダホラやアルマスの時もプレ値、プレ値って言ってるヤツいたけどまさかAmazonとかで買ってんのか?ショップで新規パックをプレ値で売ってるとこなんて見たことないんだが
駿河屋が一時的にプレ値になってたって話は聞いたな
定価に戻ったらしいが
定価は39600円
M21といい良い再録多いな ついにWotcも考えを改めたか
85
通常版ならドラスタが37000、Amazonプライムで35800、シングルスターが37800。晴れる屋ネットとアメドリ、イエサブ楽天が定価だな。在庫有りの店だと。
適当に見ただけでもこれだしキチンと探せばもっとあるやろ
87
今見たらあみあみでも35600で売ってる。
81
「未熟者が」とか「素人が」みたいなニュアンスじゃない?
まだ4枚づつ持ってないカードがいくつか再録されてるからうれしいです。
>ウィルのフレーバー
ド素人が。とか、未熟者め。って感じだと思う
「素人ね」がいいと思います。女性っぽいし。
けどこのフレイバー、印象的なの狙いすぎててあまり好きじゃない
ここはバイオ4のレオンに習い
「間抜けが」
がいいと思った(KONAMI感
83
在庫はさっき20くらいごっそり減ってあと100くらいだぞ
ほらまた20減った
※68.
神話レアがアルティメットマスターズの倍の40種あるから、当たりのカードが2倍収録されるとしても引く確率は一緒
当たりがアルマスの2倍あるか?
でもVIP版はともかく、通常ボックスはカスレアまみれの塩で買いたくないよね
…
4万あればwill4枚におまけ買えるし
通常ボックスはコモンアンコの内容次第じゃね?
トッパー付きなら及第点かと
神話の価格だけで計算しても2500円/枚くらいになるし、トッパーと箱で8枚は神話引けるだろうから定価なら通常BOXも買いだとおもうけど
まあ残りの枠が何か次第だな
ええっバリスタって、シークレットレアーに入ったじゃん…
あっちで4つ注文しちゃったよ
シークレットレアーが到着する前にレア再録されて暴落するとは、ウィザーズってホントに誠実さに欠ける
vip版晴れるやから在庫消えたんだが
大建築家も愛して
絵違いfoilウィルこれ15万位になる?
絵違いウィル普通にいいな
ゴリラじゃなくてこの路線の女性イラスト増やしてくれ
なぁ、ちょっと思ったんだが拡張アートの非Foilって通常BOXのトッパーからしか出ないんだよな?
ってことは非Foilのほうがもしかして希少だったりする?
みんな金持ちだな〜
通常版BOX日・英1つずつとVIP版BOX日1つ+英1パックの予約でいっぱいいっぱいだわ
れるやは売れてなくても数字0にして後日入荷したように見せかけて高値に設定するのはよくある
107
晴れる屋に通報しといた。本当なら直すべきだし嘘なら君の名誉毀損になるので悪しからず。
101
レアで高いの無いから、通常box買うぐらいならシングル安定だけど、トッパーfoilをとりあえず集めたい人は、シングルで集めるよりVIP版剥いた方が良いと踏んで買いまくってるんじゃない?
103
流通量次第じゃない?
今のところレアリティ準拠でトッパーが出るのか、純粋にランダムで出るのか分かってないし。
イコリアのゴジラカードみたいに神話は確率低いとかになったら、トッパーfoilは最終的にはそのぐらいするかもね。
105
稀少度はVIP版だと思う、日本語と英語でしか世界で発売されないから。通常版は今回他言語あるけど。
どちらにせよ、光ってる方が値段は高くなると思うよ。
107
最近、週売出してるから一応それは無いんじゃないかな?
れる屋って言ってるのに晴れる屋通報する意味
もしかしてれる屋知らないの?w
スタン、パイオニアしかやってないからな〜
発売記念ちょろっと参加して
当たればラッキー程度
なんだかんだ下環境も紙でやってる人多いのね
>>110
少なくとも「れるや」「れる屋」をGoogleで検索すると晴れる屋がトップに来るから風評被害には変わらないと思うぞ。
気持ち悪い信者がいること自体が名誉毀損定期
108
きもちわる
どことは言わんがあくどいイメージはある
フレーバーの訳は”このど素人がッッ!!”かな?
なんだよー
バリスタは絵違いないのかよー
トレンドにあがっていたので
will再録か
シークレットレアーって何?(笑)
というか今の価格で元取れるとか計算しちゃダメだろ
必ず価格は落ちるんだから
あとそれを買ってくれる人がいて初めてその価値になるのであって店の売値見てそれをそのカードの価値だと思っていけない
その価格で売れることなんかほぼ無いから
需要高いのはそのうちまた上がるよ
今のペースで再録繰り返してたらヤバいけど
※104
はいルッキズム、ポリコレ違反
ぶっちゃけ
VIP版1.3万でfoilで2枚入ってて
通常版4万で拡張2枚入ってるんだぞ
foil版のが元の単価から見て安くなるよ
通常拡張がブースターやVIPから出るなら話は別だけど出ない
コレクターブースターの発売でいまや普通のセットの通常版foilと通常版の価格ほぼ一緒
ダブマスなんか通常版拡張の方が入手難易度高いんだから
意志の力拡張foilもよくて4万位
意志の力がまず1万中盤までは確実に落ちるよ
VIP版foil高くなるぞーって騒いでるのは多分VIP版大量にプレ値で売りたい人なんじゃない
普通に考えてそんな高くならないから
発売日から時間が経過して供給無いなら釣り上げられるかもだけどしばらくは無理だよ
※109公式が神話1:レア2ってアナウンスだしてるぞ
シークレットンアッー!
これ多分かなり剥かれるから特に収録されたレア・アンコのシングルはガンガン値下がるだろう
1パックでレア・神話2枚入りだから神話も全体的に値下がりは間違いない
需要高いカードがまた持ち直すのは同意だが、歩行バリスタは良くて800〜1200円くらいになると思う
※125
それトッパーの話?
ならVIP版て神話無しのあるって事かな?
なら意志の力拡張は8位いっちゃうかも
全部同じ確率で封入してもらいたかったわ
歩行バリスタは値下がってもヘリカスによる需要増加前の1800円くらいじゃないかねぇ
通常のブースターの値段と供給量なら黒力線みたいに一気に値下がるだろうけど
因みにマスターズ系は数量限定生産だからかなり裂かれるもなにもきたくても裂けなくなるから箱にプレ値ついちゃうんだぞ残念だけど
バリスタ、オパモ、willにマナクリプトのシングル値下がりが見込めるだけでも神マスターズだわ。
パックは買わんがな
※120
いまの相場の6掛けだとしてもそんなに悪くないとおもう。定価で箱買えるなら中身は25000〜50000くらいの範囲だろうし
トッパー封入率レアリティ基準みたいだし、2箱VIP買えば神話1枚、レア3枚、又は運が良くて神話2枚、レア2枚か
神話枠から安い神話出たら目も当てなんないなこれ
Willのイラストは毎回赤の呪文を打ち消してるな
今のマスターズは普通に再販するぞ、湯水の如くではないけども競争するほど売れない。だから市場に余ってるわけだが
てか何時も思うだけど良くそこまで自信有りで勝ち箱引けると思っていられるな。
価格が高いから大当たり引かないとトントンか負けなのに。
130
まだ発売もされてない段階の製品なのに何を言っている?
他のマスターズさえ市場に有り余っている状況だし、ダブマスはどこも早い時期からBOXを大量に取り寄せ続けるだけよ。限定もなにも取り寄せが多ければいくらでも多めに刷るだけ。
willとかに魅力を感じる層はいるからめちゃくちゃ箱剥かれると思う。
123
124
foil拡張が通常拡張より
安くなるなら集めやすいしうれしいけど、残念ながら海外オークションではwillのfoilが5万弱で売れてて、通常拡張は2万6千ぐらいで今も買えるから、拡張foilの方が人気なのはどこも同じようなのよね、、、。
この金額が適切だとか初動なんて思ってる訳ではないけど、需要供給的には拡張foilの方が高くなるのよね。
もちろん、安く手にはいるに越したことはないから、どんどん剥かれて欲しいけどね。
ボックスに付く非foilの方が流通の数が少なくなるから
非foilの方が値段が付くなんてことはないけど
プレイ需要考えたら非foilのトッパーは良い値段付くのでは
英語版VIPを25カートン分2割引きの値段で買った
俺は勝ち組だな。英語版は晴れる屋でも再入荷なさそうだし
他のショップは割り当てすらないと嘆いてる所も多いし
140
VIP版てカートン何パック入り?
金持ち過ぎて素直に羨ましいわ。
コロナ屋のVIP在庫、大復活を繰り返してしてるな\(^-^)/
まあいつものこったけどさ
ところで風評被害って…いったい?
VIPを謳って初期キズ凄かったら笑う
シールド戦やりてぇな
通常セットに入らない限り価格はそんなに変わらんと思う
アライアンス版のウィルはむしろ上がるわ
箱剥かれれば剥かれるほどシングルの流通量も無限に増えていく
ごめん、アライアンス版が上がるはさすがに無い(笑)
140
そんなに剥いてどうすんの?デッキが沢山あるとか?
一つの店だけでVIP版1000個以上売れてるのって、正直大成功だよね!
Willの拡張foilが4万止まりなわけねーだろ
こういうのは逆にvip版買えなくて少しでも安くなってほしい人なのかな
再録されまくっているのにシングル価格がほとんど下がらないカードもあれば、たった1度の再録で暴落するカードもある。
ホント面白いよね!
149
通常版を買わせたいor通常版のみ買っちゃった、なのかなぁと思ってた。
VIP版だって、まだどうなるか分かんないけどね、全種見えてる訳でもないし、初期傷問題とか品質問題もあるし。
どちらにせよ欲しいfoilが増えるのは嬉しいけどお財布痛いわ、、、。
この前もいたけどパック裂くって独特の言い回しどっかで流行ってんの?
VIP版、何需要か、再録による暴落、今回の神話レアは40種もある、、、
色々な要素が絡みあって何を購入すべきかみんな読み合いが大変だな
神話40種のうち、あといくつ残ってるんだろうか
目玉はこれで流石に出尽くしたか…?
それともまだ控えてるのかね
まんぐうすう「っぱいすのパワーはアライアンスのあの暑きイラストよ、あれ神話レア青やのに忖度くそハゲ虫様おらんやんけ?おうどうしたんやわれ?」
忖度くそハゲ虫様「よは神、神話レアごときであるわけがなかろうがたわけが、これだから害獣は森 3/3 被覆ごときにさえいらーたされんのよ、相棒のように恣意的にいらーたーかまされてもよいのか?よこそが神、最強ではない神、わかるか?害獣ごときが、」
まんぐうすう「・・・ぜんでかーらいどぅんぐでわいの後輩のステップゥのおおやまねこがウルトラリメイクされて最低でも平地 3/3 果敢 ダブルストライクあたりでコモンキャストされるから震えて待て忖度くそハゲ虫・・・」
さいかとぅぐ「イラストぬきならエターナルマスターズみたいやんけ青の神話、」
おーこ「ジェイス 先輩ちーっす!さすがは元最強のプレインズ・ウォーカーっすね!」
もーがんぱくりはげ「ジェイス 先輩ちーっす!さすがは元最強のプレインズ・ウォーカーっすね!」
ジェイス 「・・・ぜんでかーらいどぅんぐでわいのリメイクをみせたるわ、誰が最強のプレインズ・ウォーカーであるかを、神は忖度くそハゲ虫ではないジェイス であるわいこそが神・・・」
意志の力トッパーがレアリティに起因する封入率で今海外でfoil5万弱なら国内でfoil7〜8万位かな良くても多分
VIP版2パックで神話1.5枚でしょ
神話見えてるだけで14種類でしょ
今見えてるのがトッパー27種類
って事は40種の内神話20種、レア20種位になりそうだから
VIP版パック30パック位買えば神話拡張1枚ずつでそうだから意志の力7万〜8万位じゃない高く見て
海外5万弱で国内10万以上は流石に無いよ
エタマスは神話20種でwillとジェイスが入って、発売当時はパック1000円で売ってたからな
今のままだと、ダブマスは神話レア•レアがダブルでようやくエタマスレベルの当たりだから、パック1000円プラストッパー代でボックス3万がいいところ
あと1種〜2種はwillやジェイス級が必要
クリプトは普通にジェイス以上の当たりだと思うけど
あとは中当たり枠にタルモ江村クラスのカードがあれば良し
幸先不安だったがWill1枚でアルマス越える内容になりそうだわ
※156
あの、意志の力日語版foil10万こえてます…
将来的に日語拡張foilの価格がこれと入れ替わるだけかと
レア枠がカスばっかだから普通のブースターは剥きたくない。
156
そうだと良いね。
ネメシスの英語foilの海外初動が3万の時に、どこかの有名店が日本語8万とかいう金額付けて、それが売れちゃったものだから日本語だけ無駄に高くなった過去もあるから、今回もどうなることやら。
foilは言語によって値段が全然違うから難しい。
昔は日本語foilの方が圧倒的に高かったけど、最近は英語の方が高かったりする。
157
何嘘ぶっこいてんねん!当時エタマスが千円で買えたら奇跡レベルだったぞ?
プレ値で2千円販売で1人辺りの購入数を制限して売り出しても買う連中が居たのがエタマスだったのに、何処の多元宇宙から来たんだよ
基本的に海外edh需要で英語foilの方が高いけど、スパイク需要が高いカードは日語の方が更に高くなるって感じかな
※159
今ある意志の力foilと高々VIP30パック開けたらでる様な拡張foilが同じわけないじゃん
価値は入手のしやすさと需要と供給できまるんだから
エタマスボックスなん箱あけたら意志の力foilでると思ってんの100箱以上だよ
拡張8万はほぼほぼ間違い無くつかないけどたかーくみてもせいぜいが8だよ
海外5って事よくよく考えてみた方がいいよ
ちなみに晴れるやさんだとジャッジ報酬4.5万で在庫ありなんだから、海外同様よくて5あたりが妥当
165の理屈でいったら拡張でないWillのfoilの方が高くなるな
Willのfoil当てるのにエタマスが100箱必要だったというのが真実なら、ダブマスも箱100箱必要だもんな(foil2倍だが、神話レアの種類も2倍だ)
ちなみに海外5ってのは拡張Willの英語版foilの予約価格が500ドルってこと?
海外5のソースすら出てこないのに不毛過ぎない?(笑)
そもそも、こんなとこで価格予想する事自体がな……
※170
ごめん。確かに不毛だった
※168
M2020以降foil封入率かなり上がってるからそれ以前と以後でfoilの価値かなり違う
10超えると思う人はパックあけて拡張foil頑張って当ててじゃんじゃんショップに流してくれ
え?エタマスってfoil1枚確定だったよね?
もしかして神話レアfoilは減らされるってこと?
どこソースよ
※172
エタマスはfoil1枚確定だけど、殆どコモンな
レア以上は1箱に1枚くらいな
塩だと思ってたけどこれは流石に買わざる得ない、シングルでfoil8枚は抑えときたい
※172
どっかでエタマス開封動画でも探せばあるだろ
試しにみてみりゃいいよ
えっとだから、エタマスと同じ神話レアfoilの封入率なら、>>165の理屈が正しければ拡張foilより通常foilの方が高くなるってことでしょ?
172で逆言っちゃったっぽいな
すまん
170
自分で検索することも出来ないのか、可哀想に。
まぁ、価格予想が不毛なのはその通りだと思う。1枚5万で購入されてからって、たまたまの1枚なのか、継続されてるのかにも寄るし、それは前コメント通り、初動とも適正とも思ってないよ。
※165
言語が違うと需要と供給以外の要素でも尾鰭が付いて価値が変わる可能性があると散々上で話してるのに不毛すぎないか?
事実としてエタマスwillの日/英で倍以上価値が違うし、例外しかないのにジャッジ報酬の価格なんて持ち出しても当てにならんよ
お前らwillが来たら不毛/Wastelandも欲しくなる気持ちもわかるけど感情に出し過ぎゾ
ttps://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=PREORDER+Double+Masters+SHOWCASE&_sacat=0&_fsrp=1&rt=nc&LH_Sold=1&LH_Complete=1
どうしても自分で検索出来ないなら、どうぞ。
あくまでこの金額で買った人が存在した、という事実でしかないから、
ここから値段予想やらアレコレ考えるのは不毛だとは思うけど、
FOILと非FOILの需要の違いは目で見れると思うよ。
一応分かるとは思うけど、Sold listings外したら現在出てるのも見れるよ
※163
ネットとカードショップではプレ値だったけど近所のゲームショップ(WonderGOOだとポイント付いて実質3000円引きくらいでBOX買えたぞ
そっちが定価販売してる所見つけられなかっただけやろ