『テーロス還魂記』公式プレビュー3日目:星座で2/2ペガサスを出し、ペガサスに絆魂を付与し、自身も飛行・絆魂の執政官
日本時間の1月7日、マジック公式サイトにて1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』公式プレビュー3日目が開始となりました。
本日は星座でペガサスを生み、ペガサスクリーチャーに絆魂をつけ、自身も飛行・絆魂という強力な執政官、《太陽の恵みの執政官》が公開。
また、カードギャラリー・ブースターファン絵違いカードのギャラリーにもカードが追加されています。
公開カード
カードギャラリー追加分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絵違い・プロモ・構築済みギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
死の扉にて その2 – マジック日本公式サイト
カードイメージギャラリー – マジック日本公式サイト
ブースター・ファンギャラリー – マジック日本公式サイト
わるいな1ゲットだ
白はいつまで虐められるんや?
この執政官もポンコツすぎやろ
白は白でヘリカスが本気出しただろ
許さんぞネガキャンしてやる
白は平和の色…
せめてタフネスは5にしてやれや
新しい赤の全体火力で一掃されてまうやろ
えっ、悪くないと思ったの俺だけ?
星座はまあオマケだけど、サイズは十分実用範囲だと思うんだけど。
メリット能力しか書いてないのに、突然のペガサス推しとか、星座っていう前提必要なせいで弱く見える。あとこのギャラリーだけ見てると、黒が全部のレアリティで必死に墓地掃除してて草
3/4飛行絆魂は十分実用範囲でしょ。トークン共々絆魂で獣とも普通に殴り合える。
ペガサス強化とかいう今後追加が乏しいであろう部類にするならクレリックとかそのあたりで……
魔法の夜/Enchanted Evening が出てる状態でペガサスを出すと…?
なんかネガネガしいけどエンチャント1つ置いたら合計パワー5の飛行絆魂だから実質4マナの悪斬だろ別に弱くはない
いや、飛行・絆魂は強いよ。伝説でない、小さいオケチラみたいなもんだし能力も強いと思う。
いきなり変なクリーチャータイプ持ちが出現したときって大体そいつ強く調整されてるんで。強くなりすぎないように意図的に既存のよくあるクリーチャータイプを避けてデザインしてある。
クリーチャー・エンチャントにして出た時に1匹連れてきてよ、今の白の冷遇を見てれば誰も文句言わん
白の星座は除去にエンチャント採用できるからデッキ歪ませずにすむから
払拭の光再録もでかい
今は白ってだけで弱く見られてる感ある
ただ星座持ちは軽い方がありがたいからなぁ
こいつはその分本体が中々だから評価難しいな
この執政官が2体並んだ状態で適当にお告げとかポイポイしただけで割と簡単に戦場を制圧できるよな。2/2飛行絆魂ってそんな簡単に出てきていいスペックじゃない。
第1回チキチキテーロス還魂記イロアス競技会~
なんかいい追加カードがあればきっかけで強くなる可能性あると思うけどなこのアルコン
飛行絆魂はわらわら出てきたらヤバいと思うんだけど
パイオニア環境ならむしろ光るかも。
白のカルトゥーシュ付けて、トークン量産しつつ、結束の試練置いたら戦場一気に制圧出来るし。
取り敢えず今度試してみるよ。
トリクスとかいうの強くない?
2/2飛行絆魂生成は偉いけど、4マナは夜群れの伏兵というインチキ臭いのがノーコストで3/3相当を毎ターン産むからなあ
自身もエンチャントであって欲しかった
トリクス色間違えてないか。
緑っぽい能力。
アナックスの『鍛治で鍛えられし』って、言わんとしてる事は分かるんだがもう少しひねれなかったんだろうか。
『鍛治に鍛えられし』のが良かったな。
レオニン少なすぎー
軽率な祝賀者エロつえー
今までありそうでないタイプや、というか何かの同型再版?
かなり強いけどすぐ使われるかは怪しいとこだな…環境次第で日の目を見そうだけど
ああ、執政官・ペガサスじゃねえのか。
ペガサスなんかいたか……?
アルコン(執政官)ってのは上に乗ってる人?だからね
ペガサスは付かないのさ
僻境生まれの保護がエルフ・射手なのと同じ感じだとおもう
10
つ新和ペガサス
白単コントロールなら単体でも使えそう
手放しで褒め称えるほどじゃないけど、わざわざ難癖付けるほどでもない。
なんというか、こう、むず痒い。
オリンピック開催されてるのか
この執政官スタンだと構築級でしょ
ヘリオッドの白単なら4積みする
タフネス4だしギセラより活躍すると思う
弱いと思いました
誘発しました止まりだけのカードより猫かまどや亭主アドベンチャーみたいな完全デザイナーズのほうが1145141919倍強いから使われない
ヘリオッドと一緒に積んで白単星座ミッドレンジ?
クソ弱そうw
上陸と星座の差とは言えエメリアの天使の立つ瀬がない
ビートダウンが多い環境なら白単強いだろ、殴り合いは無敵。
トリケスが中々ヤバいな
青単でも青緑でも青黒でも活躍しそう
せめて出てくるトークンがエンチャントクリーチャーだったらいろいろ悪用できた
白4マナダブシンだと、ゼンギデオンと比べてあまりに弱い
※26
似てるカードだと、ボガーダンの炎魔を思いついたかな
軽率な祝賀者の方が1マナ軽くて、対象の範囲が広いけど
(対象の範囲は、炎魔の時代にPW居なかったから仕方ないけど)
クロクサの方も公開されたな。神話エルダー巨人がサイクルなのか?
執政官はいつもなら6マナくらいのリミテボムにされる運命だったのだが
パイオニア禁止なしってマジか
白の4マナって現在余りにも弱いので、
採用あるんじゃないのかなあ。
ただ、出たらターン何もしない4マナ域は敬遠される傾向が…
魔法の夜は見落としか、故意なのか…
執政官強制効果で
魔法の夜>執政官で無限ループ
相手の除去、自分の勝ち手段がなければ、引き分け量産してしまうな
スタンダードでは、
追放エンチャントが豊富なので、単体除去弾くカードと一緒に使いたいですね
※41
単体カードで脱出不能な無限ループに入るデザインになるわけないだろ、唱えた時じゃなくて場に出た時だしトークンは強制だぞ
出た瞬間何もしない4マナならもうちょっとパワー欲しいかな
300円レアな気がする
令和のライラ。まぁギセラと違ってタフ4あるのは悪くない
オーラ押しなら脂火玉(に似たカード)を採録してほしいところだよね。
※51
ヘリオッドの巡礼者かな
タイミング的にはばっちりだな
赤はフェニックスが期待だな
ただまあ3マナ域ばかり充実させられてもって感じではある
プチ空位の玉座の印章かよ
単体でも強いし
※47
2枚の無限ループなんてスタンダードですら万猛竜+無法の猛竜とかあったけど特に問題にならんかったやん
モダンより下でのこれ+魔法の夜なんて気づいてても問題視されるレベルじゃないと思う
トリクスとかいうの打点を持った瞬速の解しテフェリーなのでやばいのでは
※55
特定の2枚なら特に問題ないが、1枚+エンチャントなんでもだったら十分問題になるよ
万猛竜が特に問題ないは言い過ぎか、でもこれはリミテで発生してしまう無限になるから絶対あり得ないよ
デジタルのクリック数減らすために
「してもよい」を避けるのはわかるけど
無限ループの抜け道無くなるの
よくないと思う
自壊するエンドレク・サールを見習って
※57
レス先よく見ろ
※61
すまん、一個ズレてるな
52
巡礼者か・・・もう少し強ければいいけどね。
星原の神秘家使えるかな
せっかくのテーロスだし活躍して欲しい
カラフィ絵違いはかっこいいのに
通常は変な恰好したオバサン
トリクスそんなやばいか?
重い割には盤面に与える影響小さいし、カウンター以外のインスタントは普通に使えるから、対青のサイドボード止まりだと思うけど
セインセイヤ
ペガサスはリミテお化けだなぁ
初手ピックでも勿論クソ強いけど後半ピックして方向性が違うとしてもも素のスペック高いから普通に使えるしなぁ
あと神話は2枚か?PWは残り1枚誰が来るだろうか
というかフルスポって木曜日なのかな
エスパースタックス使いだけど太陽の神のお告げは赤単のサイドに使える。。かなり良い。