『統率者(2015年版)』スポイラー:戦場に出た時自分と対戦相手が墓地のカードを回収する蛇
日本時間の11月3日、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社所属のゲームデザイナー・Benjamin Hayes氏のTwitterアカウントより『統率者(2015年版)』収録カード《Skullwinder》が公開されました。戦場に出た時に自分と選んだ相手一人が墓地のカードを回収する蛇クリーチャーです。
![]() クリーチャー – 蛇 レアリティ:アンコモン 接死 1/3 |
日本時間の11月3日、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社所属のゲームデザイナー・Benjamin Hayes氏のTwitterアカウントより『統率者(2015年版)』収録カード《Skullwinder》が公開されました。戦場に出た時に自分と選んだ相手一人が墓地のカードを回収する蛇クリーチャーです。
![]() クリーチャー – 蛇 レアリティ:アンコモン 接死 1/3 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
なんかこう、気合入った蛇だな というか今回緑は蛇推しなの?
ゴルガリってヘビっぽくない?
※2
蛇はシミックな気がする
ゴルガリはゴルゴンじゃない?
『そのプレイヤーは自身の墓地にあるカード1枚を対象とし、それを自身の手札に戻す。』
対象は能力の起動時に決定しなければならない筈だから、より適切な訳は
『そのプレイヤーは自身の墓地にあるカード1枚を選び、それを自身の手札に戻す。』
じゃないかな
米1
青緑のレジェンドが蛇参照してるからね。蛇が少なかったら訴訟物だよね。
※4
参考に修正させていただきました。ご指摘ありがとうございます。
タイニーリーダーズでサブタイプ関係なしにスペル回収できるクリーチャーが今までウィットネスとデンプロしかいなかったから、新しく使われる可能性。
断絶とガイアの揺籃の地で無限マナとかね。
EDHではデメリットも薄いだろうし強そう
EDHでは他1人に対して若干だがヘイト薄められる点もメリットになりうるな
シングルシンボルやデスタッチもウィットネスとの差別化が図れてるし、普通に強いわこれ