2019年度SDCCプロモカード公開、シルエットで表現された龍神ニコル・ボーラスと四柱の永遠神
日本時間の6月27日、海外サイト「io9」より、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴで7月18-21日開催のコミコン・インターナショナル2019会場限定製品(通称:SDCCプロモ)収録カードが公開されました。
ゾンビ化に壁画化、ステンドグラス背景と毎年趣向を凝らした表現に挑戦してきたSDCCプロモですが、今年は次元ラヴニカへと攻め入ったニコル・ボーラス、そして四柱の永遠神が自らのシルエットによって風景をくり抜く、といったアートとなっています。(アーティスト:Adam Paquette、現地販売価格:99ドル)
公開カード
![]() 《龍神、ニコル・ボーラス》 |
|
![]() 《永遠神オケチラ》 |
![]() 《永遠神ケフネト》 |
![]() 《永遠神バントゥ》 |
![]() 《永遠神ロナス》 |
特殊な表面加工で高級感ある仕上がりに
Curious how these Dragon’s Endgame cards that are launching at #SDCC look in person? Take a look for yourself! Instead of foil, they have an amazing finish that really plays up that art treatment:#wotcstaff pic.twitter.com/KohXkswNbZ
— Gavin Verhey (@GavinVerhey) 2019年6月26日
ソース
Magic: The Gathering’s Comic-Con Exclusive Brings Forth Gods, Dragons, and Dragon Gods – io9
こういうの使う人居る?
やっぱコレクション用?
か、かっけー
でも日本だと手に入らんのだよね
ロナスが一番好きやな
※1
ブラックプレインズウォーカーは使ってるのあるけど自分の場合基本は観賞用かな
この中だとニコル君だけちょっと欲しい
ジェネラルにするなら使ってもいいんじゃない?
シャッフルはしたくないし
ボーラスのシルエットだけど、
逆に影の部分だけみると
ちょっとエムラクール感ない?
なお手に入らない模様
一応神サイクルなのに、除け者にされたイルハグ君かわいそう
まあひと柱だけ土着の神様やし・・・
まさに除 ケモノ だな
猪だけに
こんな手抜きみたいな商品買う奴居るの?
あほくさ
うーん歴代SDCCプロモの中でダントツで購入意欲湧かないな
どこが手抜きやねん
さくはく
かっこいい
オチケラちゃんの立体感
外枠から全部黒なので、全部黒のカードと勘違いしそう
特にほしくもない
ボーラス…ボーラス城 オケチラ…パルヘリオン ケフネト…蒸気孔 ロナス…ヴィトゥガジー
はいいとして、バントゥがジェイス邸なのは何故?
ニコるくんはイラスト違いだけで4積み出来るな
ロナスがゆるキャラみたいな顔になってる・・・。
オケチラの白要素どこ?
※17
リリアナの黒歴史
99ドルが、日本だと幾らで転売されるのだろうな…
よわいから要らない
※23
ケフネトと永遠神の投入が弱いわはねーわ
ウルトラマンのOPみたいでカッコいい
※24
永遠神の投入じゃなかった、龍神、ニコル・ボーラスだった、スマン
欲しい…(˙꒳˙*)
かっこいいし欲しいけど特別セットの人選かって言われると永遠神は・・・うーんってなる
悪くないね、手に入らないって点に目をつぶれば。
もしかして、背景全部つがってる??
弱いのは頭定期。
もっとモダンで使えるくらいのカードで作って欲しかった
高騰しそうなやつ
アーティスト表記は、元絵を二次加工した人になるんやな
プロが加工ソフトを使えば、それなりにチャチャっと出来そうな感じもするが。元絵を歪ませて調整もしてるけど、イラレでもやれそ
コミコン行けば手に入るんやで
ちゃんと背景が目とかに見えるようになってるのがいいですねぇこれは・・・・
ダッサ
特にボーラス様なんてMasterful Ninjaみたいにどこにいるかわかんないじゃん
タソガレニキ、ソース内の画像だけだと実物の感じが分かりにくいからガヴィンの動画も紹介した方が良さそう
https://twitter.com/GavinVerhey/status/1143948265982844928
Foilではないが特殊な仕上げをしてる
ガヴィンの別のツイートによると、一部(ボ)を除いて統率者向けに見た目を変えた伝説のクリーチャーを作る考えで今回は永遠神になってる
ネヘヴくんも混ぜて差し上げろ
スケスケやん
中学生が喜びそうなデザイン
いいね!
こういうのはマスピみたいにパックに入れちゃうと嫌いな人もいるから、こういう形で必要な人だけが買えばいいところでどんどんやってほしい
おっされー
※37
プラスチックのような光り方してるね
ここで文句言ってる奴が買わなくても売り切れるんだよなぁ
発想は面白いけどわかりづらいデザインだな
ポケモンカードのURみたいな感じだな
遠目から見ると背景が生物の立体感としてデザインされてるバントゥとかよく考えられてて好き
確かに初代ウルトラマンOPチックやな
もしボが手に入ったらオースブレイカー組む
センスが理解できずに手間だけで評価したいならもっと良い場所があるんじゃないのか
中国版のゴジラのポスター思い出した。
日本人イラストのPWもこういう形でやればあんな荒れかたはしなかっただろうに
荒れたか?
日本おナニー見せつけ語りされてもね
これめっちゃオサレだし、背景と顔部分が一致してるのも相当工夫されてると思うけどな。
欲しいけど手に入らんのやろな…
日版だけ一次店頭から消えるくらいには大荒れだったな
テキスト枠のカラーデザイン。シンプルでめっちゃ好き。
バントゥが一番カッコいい
オケチラは微妙だな
ハイペリオン2、ペラペラなんだな。
一斤の食パンみたいな形だと思ってたんだが、トーストみたいだ。
自分はオケチラが一番好きだな
牙がなんか好き
自分が気に入らない物は荒れてる扱いしたい人がわいてるねぇ
ここでハブられてるイルハグくんはストーリー上なんか活躍したんだっけ……?
イルハグは永遠神ではない(無言の腹パン)
どれもオシャレだしアリーナでスリーブ化してくれないかなー。
イルハグがドリムに活を入れてグルール魂を思い出させる展開とか見たかったなぁ
ドリムってなんか女の子みたいな名前ね
アモンケット人は無理だろうけど、神様達は死んで復活しないんだろうか
ニヴ様も最誕したんだからしていいと思う
ほらよ イルハグだ
https://twitter.com/Dude_john0305/status/1143977144269148160?s=19
ケフネトのシンプルさ無機質な感じがゾンビっぽくてすき
ロナスくんは頭でっかちに見えて正直失敗してる感あるけど妙にかわいくてすき
よく売れて売り切れたら荒れたたぁすげえ理屈だ
なんかどっかで見たと思ったら
ウルトラセブンopか
※60
ギデオンのスーラとか、イラストの雰囲気が浮いてるとか否定な意見も有ったね
俺達が正義だ
オケチラで映ってるのがバルヘリオンなの?
ショッボ…これは落ちますわ
やっぱりボーラス様のシルエットがコロンビアにしか見えない…俺憑かれてるのかな…
仮面ライダー龍騎のマーク思い出した
うーん、個人的には微妙やなw
ギャビンが動画上げてたけど、実際に手に取ってみてみたらくっそカッコよさそう(こなみかん
メチャクチャかっこいい…
カーンとウギンとハゲとナーセットにしろ(需要過激派)
日本絵、普通絵、ミシック、これで4積みしたいな
≫63
わかる、立場逆だけどオッコトヌシからサンを救い出したみたいに命と引き換えにボーラスに腹パン決めてドリム君の灯を吐き出させるイルハグさん見たかった
>79
わかる、もちろん全部foil(なお財布)
ヴィトゥガジーに蛇の頭が乗ってるように見える
※58
その例え秀逸で草
ずっと5レンジャイセットだったしたまには悪役セットも良いよね
相変わらず個人の「気に入らねえ」て意見を「みんな(具体的な証拠は絶対に出さない。無いから)気に入らねえって言ってた」と言う奴がいて呆れる。
連投かもしれんがこの加工は面白いな。
同じような感じでフルアート森を元にラノエル、フルアート山を元に稲妻とかやってもお洒落な気がする。
85
どこにいる?
GOMI ( ˘ω˘ )
87
(具体的な証拠は絶対に出さない。無いから)って書いてあるの読めず?
証拠出さない振る舞いまで実演してくださるとは
※87
※51の「あんな荒れかたはしなかった」発言が示す日本語版限定発表時の記事だと「みんな気に入らない」「売れない」と散々書かれてた。
その記事にいた方々の「みんな」がどうも空想上の人物のようでして日本語版は売り切れ続出。
「みんな気に入らない」「売れない」何処が?売り切れだらけだけど?というオチがついた。
どうも最近(でもないが)イゼ速のコメ欄には荒らすためだけになんでも腐す奴が入り浸るようになっちゃったな
カードやデッキが強いか弱いか議論するのは大いに結構だと思うし予想と違う結果が出て一喜一憂するのも面白いもんだけど、露骨に商品や他のコメントをけなしてくるのはよろしくない
個人的にはダサいと思うけどな
シルエットの内側がごちゃごちゃしてるのがよくないと思うし
単純にボーラスも永遠神も元々のシルエットが格好良くないからね
ところで詫びアンカットシートはいつ届くん?
センスいいなあ
バントゥいいなぁ
パルへリオンがトーストは草
個人的にトーストを通り越してパン入れる袋を止めるアレに見えたww
バッグクロージャー!バッグクロージャーじゃないか!!
微妙
★マークあるけど、いわゆるフォイル(箔押し)ではないんだな
SDCCらしさはあるから好きだけど
背景ストーリーだとボーラス勢が弱すぎてなぁ・・・
通販はないんだよね?