『モダンホライゾン』新カード情報:フラッシュバック付きの《Timetwister》亜種シリーズ
日本時間の5月30日、Twitterアカウント「ChannelFireball」より、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《Echo of Eons》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
![]() 《Echo of Eons》(4)(青)(青) 各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札と墓地を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードを7枚引く。 |
こいつは嫌な予感がするな。
ナーセットが…
ナーセットをそっと置くのはやめてください
フラッシュバックで悪さできそ
フラッシュバックのコスト安すぎないか?
ナーセットで一日のやり直しハンドに入れつコイツを墓地に落とせばいいんだな!!(ゲロゲロ)
イラストも最高
フラッシュバック前提の構築になるな
絶対変なデッキ出来る
いかにもニールセン
フラッシュバック付きだから、時のらせんとかと違って自身を追放しないのか。
フラッシュバックコスト安いのがワームの咆哮を思い出す。
動画では信仰無き物あさりで捨ててナーセットとフラッシュバック、みたいな話ししてたな
ルーティングしてFBしたら、ただのTimetwisterなんだけど?
ナーセットのお供に一日のやり直しかこれでほぼGGじゃろ。
フラッシュバックが本家のタイムツイスターと同じなのが、ね
墓地に捨てる手段も直感などがあるしね。嫌な予感しかない
和訳は永劫のこだまかな?
あ、これFBコストを本家と同じにしたかったばっかりに強すぎてBANされるやつだ
ちょっとUnderworld Dreams買ってくる
墓地対策カードかと思いきやこいつが墓地対策必須の悪い子になりそう
散々言われてるけどこれとナーセットの組み合わせはやばいな
ピッチの打消しとかと合わせて青白コン復権できるか
これはやり直しと一緒にナーセットで遊べということじゃな
1日のやり直しで良くないですか
※18
復権も何も現在青白コンはずばりメタ上位ですが
物静かな思索も再録しよう
time twister類似品が出るたびに悪い運用方法が試行されるナーセット姉貴
もうサルカン兄貴にもっかい再編してもらって覇王譚ルートにしたほうが良いのでは?
ピッチブルーは元々ルーターが多いし否定の力も入るから環境次第でメタ上に上がるかも
※18
テフェリー、ナーゼット貰ってとっくに復権してるんだよなぁ
灯争大戦でもらったドビンの拒否権もサイドボードに入れてあげてね
※21 ※25
モダンあんまり詳しく無いんだがもう十分復権してんだね
なら尚更今回のパックの強化で地位固めそうだなー
レガシーだとLEDとの2枚セットでタダで打てるのが凄い
ナーセットが出てれば、相手はハンド1枚&こちらはハンド7枚になってGGか…。
これはつおい。
何が起きてる絵だよw
FONもあるし捨てる手段は困らないだろうから他の人も書いてるけど殆どタイムツイスター
なんなら2回使えるまであるし
MHのトップレアだろうね流石にパワー9最弱っていってもねー
青白だと墓地落とすのきつくない?
フラバ軽っ!!本家か
悪用できまくるなw
イラストめっちゃ好き
える しっているか
ぴっちのこすとはついほう
Terese Nielsenなんで炎上してるのかな?
英語わかる人教えて
金切るときの声が公開された時、物静かな思索も一緒に再録されないかなと思ったけど無理みたいですね…
ほぼTimetwisterやん!場合によってはこっちのが強いまである
よくOK出したな
※36サンクス
FONは追放だった
捨てる軽いドロースペルが候補になりそうだね
こんなん絶対わるさするやん
入念な研究が再録されなそうなのは理解した
オリジナルのコストの倍でFBで唱えたらオリジナルと
同じカードパワーで収録OKなら
UUUでFBコストUのアンリコ印刷しても
再録禁止のルール的には問題ないんかな
再録禁止のルール的には良くても、カードパワー的には無理かな
インスタントで3枚引くなら最低でもUUUUとかだろうし、フラッシュバックも相応に重くなると思う。一方的なハンドアドは暴力だから
ライオンアイから唱えたらうんち漏れる
FBしたらtimetwisterか、考えたな
息詰まる徴税置いて連鎖できればいっぱいマナ増やせるやん!
ぜったいつおい
レガシーでハイタイドしよ
このままカードパワー上がり続ければワンキルハイタイドも夢ではないな
運命をほぐす者か新ニクシリスがいればこれ1枚で14点ダメいけるな
墓地に落として使えって書いてある
本家より悪さする感じしかしない
ナーセットでも強いけど概念泥棒と一緒なら14枚ドローまで行けるようになるな
モダンでtimetwister4積みできるとかマ?
さすがにスタック上のコイツ自身をデッキに送ったらダメだで
とは書いてなかった
初手でディスカードしたら実質Timetwister
フラバが3マナとか正気かよ?
めちゃくちゃカッ飛んでるカードだな
再利用可能とかLEDでただツイスター出来るとか本家より強い点が多い
強いかどうかは別だがナーセット概念泥棒とツイスター2種でデッキも組める
パワー9かよ
フラバ3マナはヤバナリアちゃうか
Nielsenのイラストにツッコむとは、新規が増えてるのかな笑
嬉しいね
※54
フラバは墓地以外に移動させても追放だよ
6マナかそんなもんでしょ・・・フラッシュバックで3マナだと!
ナーセット置きつつピッチスペルのコストにすれば盤面コントロールしながら、手札の再補充とハンデスと墓地対策いっぺんにできるね。概念泥棒と一日のやり直しもあるからコンボ安定しそう
素直に速攻や不死鳥の息切れ防止にしても強そう
ナーセット作っといてこんなの刷るとはいい度胸してるな
絵柄が末裔の道っぽいなぁと思ったらやっぱりTerese Nielsen氏だった
※64
相手にもよるけど、基本そんな使い方したら大変なことになるけどねw
これ使うならコンボとかで即死狙わないと厳しいと思う
まあデザインは面白いけど、いつものパワー9リメイクに惑わされてる例だよね
ぶっちゃけナーセットとの2枚コンボは魅せコンで、墓地タイムツイスターとしての価値を見出ださないと、いつもの安全リメイクで終わると思う
ナーセットがさらに神ジェイスより強い疑惑が出てしまう
63
と思ったけどピッチで捨てたら追放されるんだった。ルーティングで落とすしかないかー
うーん、これ弱くない?
FB強いけどFB主体のデッキで撃つと墓地攫っちゃう良い感じのアンチシナジー
青神話で調整版パワー9ってパターンいい加減もう飽きたわ
どうせ本家以上にはなれないんやろ
※73
本家超えたらゲーム終わりだわw
しゃーないコモンで刷ろう
墓地に置く手段が必要とはいえ青もルーティングカードには事欠かないし
ナーセットという相方もいる中で墓地にあるだけでパワー9と同等の性能はヤバイって
正気か、おい・・・。
どうせ聞こえがいいだけであまり使われないんでしょ、また。
※33 否認の力というカードが。。。
手打ちできるデッキの方がいいのか?
これピンポイントで落とせればだいぶ楽なんだけど
※78
追放定期
神童ジェイスで捨てるくらいしか思いつかん
ナーセットと組むなら下準備なしで唱えれる1日のやり直しでいいってなりそう
※74スパイラルは実質本家越えたんだよなぁ
祖先の幻視、時間の熟達、これ。
パワー9リメイクの3分の1が楽しめるのはエターナルブルーだけ!
ツイスターシリーズをまとめてみようかな。
時のらせん(フリースペル)、時間の滝(双呪で効果は同じになるがコストは9マナ)、時の逆転、有事の力(インスタントでメインで唱えた時はコストが7以下のパーマネントカードを出してもいい。)、一日のやり直し(オリジン)、先細りの収益(厳密に言えば別物だが)、他に何かあったかな?
リメイクならモックスとロータスも忘れないでくれ・・・。
ピッチコスト間違えられすぎでは? 意外とウィル使ったことない人多いのかな
あ、1点払いますね
モックス()来たでしょ
概念泥棒と組むならこっちかね
7枚も無駄にならないかもしれないし捨てて復帰困難にもできるか
ナーセットとこれとルーティングはガイアー岬の療養所をいれよう
MoMa……うっ、頭が……
時のらせんはなんで、アンタップまで付けちゃったんですかね……
※84
ほぼそのままの《記憶》と《ゲームプラン》
結構違うけど《星の揺らぎ》
>>90
マジレスすると当時はまともにテストしてない
タイムツイスターがよくパワー9の中でネタ扱いされてるけど実際これ使う(使われる)としぬほど強いw
フラッシュバックを持ってると物静かな思索でサーチできてルーンの反復で再利用まで割と簡単に出来るから夢が広がるな
タイムツイスターとかモダンで使えるじゃんとまたネタにされるやつやん
ここまで元に近い形でモダンにもってこれるってことは他のP9とちがって許されないほどの強さではないんだろうな
ガチでTimetwisterでワロタんごw
ナーセットコンボがモダンで⁈
開始ドロー直後に新テフェリー+からナーセットを添えてそっと打たれたりする未来が見える
とりあえず、レガシーベルチャーのwishボードに内定で
俺はやばいと思うなぁこれ
新ウルザと併せてなんか悪いコンボデッキが完成しそう
カード名は永劫のこだまかな?
ナーセット(灯火対戦版)が壊れるな。
LED「呼ばれた気がした」
コイツFB持ちだからバラルと組ませると2マナ唱えれてストーム強化になっちまう?ルールに詳しい兄貴達教えてケロ
8twisterでナーセットが危険な領域に突入する・・・?
無理なく墓地に落とす手段が問題か
LEDと組み合わせるだけで、なんと無料で7枚も引けちまうんだ!
ナーセット→LED→これか
実質3マナで成立するのは偉いな
プロキシで回してみたけどえげつないなこれ
ナーセットが更にやばくなるな…
自分だけ手札7枚補充、相手0枚はやられるとそうとう萎える
相手も一応1枚引けるよ、一応。
グルランを彷彿とさせる絵
流石のTereseや
テフェリーでドローステップ後えいってするんでしょ(適当)
ぱっと見強そうだけど居場所あるかっていうと怪しくないかな
ナーセット ツイスターって最速でも4ターン目だと相手展開終わってるでしょ
レガシーのantで間違いなく使われるでしょ
ヴィンテージならもっと悪用できるし
※114
レガシーとヴィンテージは確かに居場所ありそうだわ
「Timetwisterがリメイクされたようだな…」
「ククク…奴はパワーナインの中でも最弱…」
「モダンごときで使えるとはパワーナインの面汚しよ…」
※104
軽減できるけどストームはディスカード手段が無いんじゃないかなあ
ごめん、バラルのこと忘れてたわ、
普通にストーム噛み合うな
アンリコ以外はとっくにリメイクされてるから多少はね
まあこいつはリメイクされたほうが悪さしそうだが
バラル生きて帰ってきたらこいつなくても勝てるんじゃね
アンリコは待機ついてリメイクされたじゃん
立派に悪いことしてるよ
それにしてもイカれたイラストだなあ…
本物のカードよりトークンの方が欲しいわ
アンリコは探査つけてリメイクされたじゃん
使えるフォーマットが少ないからって存在消しちゃダメ
タイムウォークリメイクはゲームバランスは取れてるし立派だなあ…
モダンはわからんがレガシーはヤバい気がする
ストームで入れるならTESがwish先で息切れ防止用にかなぁ
ANTだとインチュースタックでLED割ってLEDに余裕無いことが多いから3マナで撃ちにくいし、相手のカウンターを剥がしたのに供給しちゃうのは…
ナーセットがまた活躍するのか
時のらせん一応買っとくか
軽くて丸いPW除去はよ
使ったターンに倒しきらないとハンド7の相手にボコボコにされるから使いどころ難しい
>>128
衰微
レガシー意外な授かり物解禁してもよくねぇ?
アンリコリメイク、探査の方じゃなくて待機の方は忘れられてる?
ジェイスの創意もアンリコリメイクだぞ
Timetwister系って散々出てそのたびに騒がれるけど結局たいして活躍できないのよね
ほんとそれ。引いた7枚で何かするデッキ組みたいならこれ抜いてキーパーツ増やした方がいい。
フレーバーが新たな視点と似てるな
かっこいい
アンリコ以外にも青インスタントで3枚引ける!
しかもワンコインレアがあるのに…
モダンで使えるに…泣
※134
時のらせんがやらかしすぎたのが悪い
実際 Time Twister 系は撃って相手に何もさせない、何かできるようになる前に勝つ、ってしないと相手にもハンド与えることになるからなー。1ターン目にキャストできれば強制マリガンみたいなことになるけど、レガシーはともかくモダンだと現実的じゃないしな
ブレストも一応アンリコ一族ですよ
※137
彼方の映像?
統率者戦は青を見たらこれも入っている原則が成り立つ・・・のかな?
はいまた青に壊れ。
パワー9強化版とか理不尽にも程がある。予約残念ニキ息してる?
FONでナーセット守った次に物あさりなりで落とした直後に打てば墓地除去にも対応するし、もう止まらんよなあ
※143
そういう人は元々シングル買いだろうしノーダメージやろ
無駄に煽るんじゃあない
普通に、コントロールにこれ打たれたらきつくね?