『モダンホライゾン』新カード情報:テーロス次元を描いたエンチャント版《アカデミーの廃墟》
日本時間の5月30日、Mike Sigrist氏のTwitterアカウントより、6月14日発売の特殊セット『モダンホライゾン』収録カード《Hall of Heliod’s Generosity》が公開されました。
※本セットに収録されるカードは発売以降、モダンでの使用が可能となります。
※基本土地枠を除き、本セットには現在モダンで使用可能範囲にあるカードは収録されません。
公開カード
![]() 《Hall of Heliod’s Generosity》 (T):(◇)を加える。 |
Landsに激震走る
イラストのヘリオッドが邪神にしか見えない。
いや邪神だったわ
土地単がメインに入れるかな?
でも白マナとらなきゃあかんから今の構築だと厳しいか
割られたロックエンチャントをこれで拾って絶望させたい
Go is God
無限にrip貼り続けられるじゃん
※3
一応裂け岩の扉だったり、キャノピーだったりで白を出す手段自体は確保できるけど、これのためにいろいろいじって最終的に強化につながるかが焦点かな。試してはみるつもり
ファッキューヘリカス
積極的に使い回せるエンチャントってあまり思いつかない
緑白呪禁でオーラ回収するのに使う?
邪悪な神がいますねえ
黒かな?
フレーバーテキストや効果は、ヴォルラスの要塞/Volrath’s Strongholdを意識しているのだろうか?
トップに置けるからナーセットやらなんやらで踏み倒せるな
英雄譚連打してぇなぁ
すげー祟り殺されそう
黒の神だなこれは
斑岩の節使いやすくなるしエンチャントレスとしてはめっちゃありがてぇ
まず、ここに停滞がありますね
で、次に……
これは緑が土地で赤がソーサリーとかのサイクルになるんだろうか?
生物破壊、置物破壊するエンチャントとかエンチャ生物使い回したり?
デッキトップが確実に有色になる利点ってなんやろ
アーティファクトほど使いやすくはないが、これがあるってだけでデッキの組む幅広がるな
エンチャントレスがマナに飽かせて真の木立を延々と使い回すのが強いか
※17
土地は有ってもソーサリーは無いわ
無限に奇跡撃たれたいっていうなら別だが
無限にtime walk……
動く死体と合わせて使うと楽しそう
※6
無限にRIPは貼れないよ
土地も毎ターン幽霊街起動されたら玉潰れちまう。
不朽の理想デッキで墓地に落ちたエンチャントライブラリーに戻せるけど既に霧覆いがあるんだよな・・・
トップに置けるから唱える目的での回収手段ならこっちの方がいいけど
これでようやく、立ち消え・打ち消された怨恨が戻ってくるよぉ〜〜
現実の酸って一瞬思ったけどこれ入れたら入れたで構成歪むかな
うーん…
※19
こういう視点を持てるのすごいと思う
これは絶対アカンやつなんだが通常レアでよかった~
サイクリングバーンが成立するなら2枚は入りそう。けっこう長期戦を視野のデッキだからセルフLOすることがままあるけど、これがあればサイクリング付きエンチャントをトップに置き続けることができる。
レガシーだとキツイけどモダンに独房監禁あったらLOまで耐えるクソゲー出来たね
セカンドチャンス無限回集!
ところでGenerosityって「寛大」という意味ではなかったか。勇者を使い捨てる太陽神の寛大さとは…グググ(効果には合ってるが)
セカンドチャンス高騰不可避
Edhだとズアーの勝利手段に1枚仕込んでおきたい
これは、神話レア級に強いかどうかは知らんが、神話レア級にうざい
なーにがセカンドチャンス高騰だよ
モダンじゃ使えねーだろ騙されて10枚買ったわ!
※35
自分には寛大定期
印章サイクルとか使い回すのはいいね
>>19
相殺。
明らかな邪神で草
※38
理論上、モダンでは永遠に使えないからレガシーで頑張ってください
セカンドチャンスは再録禁止だからショップが無理矢理吊り上げるだろ多分
38
草
セカンドチャンスにワンチャンありそう
累加アップキープ何それおいしいの?が出来そうな気がした。
気のせいだった。
このカード貰ってさえトーナメントで勝ちそうにないエンチャントレスさん
全知を置いて、死の宿敵ソリンの+1って考えたけど
そこまでやって10点のダメージは到底割に合わないな…
打ち消しエンチャントあったよね(使えるとは言ってない)
EDHで使います