日本時間の4月18日、各種情報ソースより、5月3日発売の最新通常セット『灯争大戦』収録カード計5枚が公開されました。
公開カード
《God-Eternal Oketra》(3)(白)(白)
伝説のクリーチャー – ゾンビ・神 [M]
二段攻撃
あなたがクリーチャー・呪文を1つ唱えるたび、警戒を持つ黒の4/4のゾンビ・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
God-Eternal Oketraが死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、あなたはそれをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置いてもよい。
3/6
|
《Trusted Pegasus》(2)(白)
クリーチャー – ペガサス [C]
飛行
Trusted Pegasusが攻撃するたび、飛行を持たない攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
2/2
|
《Divine Arrow》(1)(白)
インスタント [C]
攻撃クリーチャー1体かブロック・クリーチャー1体を対象とする。Divine Arrowはそれに4点のダメージを与える。
|
《Unlikely Aid》(1)(黒)
インスタント [C]
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受けるとともに破壊不能を得る。
|
 |
ソース
@coL_Merchant – Twitter
@nabe1218 – Twitter
関連リンク
『灯争大戦』カードセット・アーカイブ – マジック米公式サイト
ギデオン無双
ばけもん
神がおかしい
ペガサスくん2コマで終わってかわいそうw
いやいやいやいやペガサスはダメだろこれ!
3/1/3がアンコに昇格したのに3/2/2に強化されたうえコモンとかどういうことなの
オケチラ様強すぎない?
ラクドス株急上昇
即堕ち2コマ
とはいえロック鳥がアンコだったのにコモンでこれとは
ペガサスくんのフレーバーテキストかっこいい
ペガサスリミテで大暴れしそう
ボーラスの頭上までギデオンを連れて行ったのはラクドス様だったのか!
ギデオンの乗り物にいったい何があったんだ…
ロック鳥くんは教導と相性が良すぎたからね
アモンケットにも青の3/2/2で同じ能力の奴いたでしょ
即落ち2コマで草
良く見たらこのペガサス飛行持ってないのかなーんだ、って思ったらバッチリ持ってるじゃねーか
ペガサスの飛行が抜けてますよ
これは俺のモニュメントライオンデッキが楽しくなる
ラクドス粋なことしやがる
即落ち2コマだけどフレーバーはかなりいいなこれ
クリーチャーが強いせいか除去も強くなってきね。
特に白。ギデオンの勝利といいDivine Arrowといい、
地味だけど前環境より確実にパワーレベルが上がってる。
グルールの3/0/4使いたいにゃあ
乗り物になってるラクドス様も素敵
※15
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
青と白じゃ隣に飛行を付与する能力の強さが全然違うからね…
ボーラスレイプ!ゾットと化したラグドス様!!
ラクドス、ロマサガ3のグゥエインみたいだわ
え、なんだこのペガサス
ラヴニカのギルドで刷られたロック鳥はなんやったんや
今回PW多いから特別ってだけかも知れんけど……
オケチラ様はリミテで出されたらどうしようもないなこれ。
構築はライラとの枠争いに勝てるかどうか。
永遠神サイクルはほんとリミテ化け物だな
オケチラが一番制圧力あるか
灯争大戦、展開が熱すぎるぞ
どうでもいいけど「ペガサスを撃ち落とした」ってエピソードのためだけにオケチラは1人公開が遅かったのかと思うと複雑だな……
オケチラの放った矢で落とされている場面だから即落ち3コマだな。
リークないプレビューってこんなに楽しかったのか
>24
なんか既視感あると思ったらそれか
この後ボーラスに負けるまで確定してる流れだから熱くはなれんわ
せめて公開順が逆だったらな
順番を変えれば4コマ漫画や。
ギデオン「愛ペガサスで出撃するで!」
オチケラ「弓パキューン!」
ペガサス「グエー死んだンゴ…」
ラグドス「何か頭の上に落ちて来たンゴwwwwww」
オケチラつっよ
ラクドス様かっこいいな
アモンケットで暴れてた蠍、蝗、スカラベの3柱もゾンビ化して欲しかったなー
ギデオン関係熱いなー
完全に主人公
んまあパック向くたびPWが出てくるリミテなんだしペガサスが顧問になるもしょうがないんじゃない?
グルールのやつパンプでワンショット出来んかな
不死のゾッド
ギデオンの背景の手はラクドスのだったわけだ
白の権化みたいな奴がデーモンに騎乗して戦うって面白いな
悪のラクドスが巨悪のボーラス倒すために正義の見方に手を貸すとか!
熱すぎィ!
良かろう、貴様の言葉乗ってやる。
切り裂いてみせろ、あのボーラスを。
「仕組みが壊れているなら、その仕組みを壊してしまえ」
言っている意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
ガニシュカ戦のガッツとゾット
誰かを背中に乗せて運ぶなんて二度とやらないんだからね!
誰かのために働くなんてこれ以上なしなんだからね!
ラクドス「(俺に乗って)楽しませろ。」
ラクドス様は楽しめそうならなんでもしてくれるナイスガイだな
正直今回はギルドの物語ではないって言われてたから期待してなかったんだけどちゃんとラヴニカを活かしてストーリーで嬉しい
ここにきてラクドス様の株が上がる上がる
もっとギルドマスター活躍してけ〜?
瓦礫帯の暴動者(暴動を持っているとは言ってない)
ラクドス様かっこいい
今日からラクドス教団に入信します
ギデオンonラクドスは熱いぜ
ミゼット様にしろラクドス様にしろ人生楽しそうだな
ペガサスはロック鳥と同じく、「他の攻撃クリーチャー」ではなく「飛行を持たない攻撃クリーチャー」じゃないかな。
フブルスプくんこの短期間でだいぶ仕上げてきたな
白神、強い
蠍はサムトに木っ端微塵にされたんだよなぁ
ラクドスかっこいいけど名演劇してる方の性能もなんとかしてくれませんかね・・・
ストーリー展開がよくわからん。
灯争大戦のトレイラー見直したらギデオン黒き剣持ってるんだけど、
http://www.izzetmtgnews.com/archives/79901
この3コマ漫画のあとに今回の記事の4コマ漫画ってこと?
蝗神とスカラベ神はどこ行った
結局どういう話なんだよ!
・リリアナが反逆
・ギデオンが反逆の代償肩代わり(破壊不能プリベントで生存)
・ギデオンがペガサスに乗ってボーラスの元へ向かう
・オケチラに撃墜されてペガサス死亡するが黒の剣は手放さない
・改めてラグドス様に乗ってボーラスに向かう
・暴君に嘲笑されて黒の剣折れる←イマココ
この順なのか?ウギンとかミゼット様とか何やってんの
今回の神サイクルの中ではオケチラが個人的に一番使いやすそげ。
恒常的なトークン生成系の能力はトークンのサイズが伴わなくて
量があっても質が乏しく場を制圧し損ねることも多々あるけど
こいつの生み出すトークンは質が伴い過ぎてて頼りになるわ。
魔法の剣をもった英雄が悪魔の親玉に乗ってドラゴン退治に!
オケチラつっよ!
ラクドスとギデオンが熱過ぎてヤバい
時系列よくわからんよなぁ、折れた剣が復活でもしてない限り嘲笑が今のところ最後なんだろうけど
でも嘲笑で折られたところをラクドスパワーでなんか剣ごと復活して再戦とかだったら熱い
※62
いやどう考えてもボーラスの城塞に向かってる最中の話でしょ、今回のペガサスとラクドス
ウギン・サルカン・ナーセット組も事前にゲートウォッチ或いは二ヴミゼットと何らかの方法で連絡とってたんだよね。
3人揃った記念にボーラスの瞑想領土遊びに来たらアショク君しかいねえから暴れまくったろwとかじゃないよねたぶん。
カード公開順は日付単位でしか制御されてない気がするし今日の分は前後させて良さそう
この4枚→Scorn→Betrayal, Sacrificeであってほしい
トレーラーはScornのアート発注と矛盾して辻褄合わせ間に合わなかっただけとか
一方そのころナヒリとソリンは喧嘩を続けていた
オケチラめちゃくちゃ強そうに見えるけど
意外とそうでもなかったりするのかな?
白単の親玉が決まったな
5マナ域のクリーチャーは、ほぼターン返って生きてたらヤバイのしかいない感じになってきてるな…
ラクドス様に搭乗出来ると聞いて
あの、ラザーヴさん…そろそろ活躍しないと…
獣に囁く者も一緒に出してクリーチャー呪文唱えてるだけで勝てそう
でもちょっとオーバーキルかな?
スコーンにバウンスつけちゃったのは5マナ以上にとって逆風かもしれない
オケチラ意味わからんくらい強い。
本体が1マナ重くても違和感ないし、出てくるトークンが2/2でも強いと思うのにそれを大幅に超えている
黒と合わせて軽量クリーチャーを火種にして打点を稼ぎ、火種は生贄に捧げてドローするとか?
打点の増え方はすごいけど、トークン自体はバニラに過ぎないから息切れ対策含め工夫しないと難しそうね
ギテオン突撃→ラクドス搭乗→嘲笑→ギデオン助けるためにリリアナ反逆→リリアナ助けるためにギデオン犠牲
という順序かと思った
ラクドス様キタ!
やっぱカッケー!
ラクドス、ラブ…
黒剣ギデオン、ペガサスの仇とって欲しいぜ…
ギデオンとペガサスのイラスト見た瞬間鳥肌立ったわ
からのこの流れはずるいって…ラクドス様もかっけえしさ…小説買います
Trusted Pegasus…名前も良い
紙やってないけどこれのFoilだけ買おうかな
一方その頃オブさんは退屈しのぎで残虐行為に興じていた
新ギデオンの背後に描かれてた黒い影はラクドス様だったんだな
人型以外とPWのギルド指導者は活躍してるが、数が多いと埋もれちゃうキャラも多いな
本体5マナで追加で4/4生産ってだけ見るとスカラベ神じゃんね?
この後剣折られるのか、剣折られた後がこれなのか気になるところ
ミッドレンジの5マナだとマナカーブの頂点付近になるから、オケチラ様を出した後にハンドに生物が残るような構築とか、あるいは生物をどこからか手札に加えるギミックとかあると使いやすそう。2枚目が来ても盤面に影響を残せるのは他の神にない良い点かな
てかこのペガサス強いね…今回は色サポートがラヴニカより弱いし、リミテでPWいっぱい出会うとはいえ構築は注意が必要そう
オケチラが出すトークン
ゾンビのくせに警戒してて生意気やな!?
※64
・ギデオンがペガサスに乗ってボーラスの元へ向かう
・オケチラに撃墜されてペガサス死亡するが黒の剣は手放さない
・改めてラグドス様に乗ってボーラスに向かう
・暴君に嘲笑されて黒の剣折れる
・トレーラー映像のゾンビに集られるギデオンを見て裏切るリリアナ
・ギデオンが反逆の代償肩代わり(破壊不能プリベントで生存)
だと思う
あれだよ、砕けた獣の槍みたいにラクドス様に集まって口から剣が再生して出てくるんでしょ
ゾッドかな?
ラクドス様自身のカードないかなあ
いくらナヒリが空気読めないと言っても装備品の収録がないセットに装備コスト軽減能力持ってきたりはしないよね
ペガサス即墜ちニコマみたいで草
ラクドス様もラヴニカ大好きだったんやなって
なんか感動的…
やっぱドムリは死んでいいわ(突然の冷徹)
オケチラ自身がゾンビで、出てくるトークンもゾンビだから、これ何気に新しいゾンビデッキの核になったりするんじゃ···?
テーロスの神々に絶望していたギデオンを、精神的に救ったオチケラに射られるなんて…
ギデオンって本当に過酷な人生歩んでるな
トレーラーの直後がミゼット様の策が炸裂したりサルカン、ナーセット、ウギンが瞑想領域焼き払ったりしてボーラスが弱体化して黒終焉(リリアナがボーラスに肉薄する)流れだろうか
Divine Arrow飛行持ち2体を対象にするモードも有ったら良かった
役割的に緑っぽくなっちゃうけど
>>101
唱えた時だからどぶ骨とは相性良いかな?
ナヒリは喧嘩してないでギデオンに武器作れよ
ソリンはシラネ
※106
自己満コミュ障吸血鬼はイニストラードに帰ってよし
このギデオンの感動の場面の後が、昨日のボーラスから振り落とされるカードになるわけでしょ。昨日のカードの方は剣が折れてるからさ
ストーリー順に発表してくんないと混乱するわ
ドムリくんって結局、故郷の次元を荒らし回ったあげく、ボーラス側からも殺されそうになってるんですよね?生き残っても居場所なさそうだし、次元渡りするなり死ぬなりしてどうぞ(無慈悲)
ドムリ君は悪役としても中途半端なDQNに成り下がったpwの面汚しで敗北者だね
なんか四枚目見てると白黒のギデオンが刷られそう
でもまあそれ以上に今回で死にそうだけど
オケチラ猫の被り物ないと誰だか分からんな?
ボーラス四天王であり神であるオケチラとそこらへんのどぶに沈んだ骨が手を組むとかあるのだろうか
ゼナゴス「ハァ…ハァ…敗北者…?」
暴動者パワー0は情けないな。1人じゃ暴動できない内弁慶なんやろな。でもトランプルかタフ5くらい欲しかったな
トレーラー見直したらギデオンがリリアナの呪いかなんか肩代わりがラストっぽくね?
黒い剣で挑むも折られる
↓
落ちたところを永遠衆に襲われるもリリアナが裏切り(PV)
↓
呪いをギデオンが肩代わり
↓
ラクドスのサポートでボーラスに肉薄
って感じかなストーリー
暴動者はネット社会の揶揄のようにも見える
※117
ラクドスサポートの場面は、折れてない剣を持ってるぞ
肉薄してから折られるのでは???
こんな次元はもう滅ぼせ!スクラップアンドスクラップ、すべてを無とすることだ
ギデオンが美味しいポジションにいるが、ヴラスカとのフラグとか、そもそもラヴニカが舞台なんだからギルドパクトとしてジェイスはもっと目立たないとあかんやろ…
あれかな?司令官的立場か?
*117
ラクドスに乗ってる時は剣持ってるので
ペガサスに乗ってボーラスに接近
↓
オケチラに撃墜される
↓
ラクドスがキャッチして肉薄
↓
剣が砕かれる
って流れだと思う
オケチラ様の成れの果てにペガサス打たれて
落ちるってのが本当切ないな
そしてひょっこり出てくるラクドス様
流石教団のTOPです
※122
その後に、ボーラスの呪いをリリアナの身代わりになって受ける、という順番かと思う。分からんが。
折角のラクドス様の熱いシーンなのにアッサリ負けるの悲しいね
せめて一太刀入れんかい
オケチラ様、飛んでるペガサス落としているのに到達は持ってないんだな
そもそも再誕したミゼット様はどうなったん…?
ここまでだと、ラヴニカ次元の住人で活躍したのは、ラクドス、ミゼット、ペガサス、建物ロボ辺りか?
PWが召喚した眷属の方が活躍してるようにも見えるが
twitterでボーラス敗北カードが紹介されてるね
リリアナの白黒スペルでとどめイイネ
超絶自己中BBAリリアナはマジで死んで欲しかった
最近のストーリーみるとそこまで自己中に思えないけどなあ
ラクドス様かっけぇ!カード名も“ありえぬ救援”だしFTも最高「我に乗る者はお前が最初で最後だギデオン。もう邪魔されるでないぞ」
旧イニストラード辺りまではただの悪女だったけど一気に様変わりしたよね
お馬さんいきなりやられてて草
破壊不能でゴリ押し搭乗は草
オケチラは「歩行バリスタ、果てしなきもの、搭載歩行機械」等をX0でキャストしただけで4/4トークンが出て来るっていう謎。四肢切断はタフ5迄だし色々と厄介
ただ下の環境で5マナで着地されられるかという疑問
連コメすまそ。スタンだったらウギンの召喚体0もありかも
ギデいなくなってリリアナ白くなりそうだな
136
そんな君にはブリッジヴァインをお勧めしましょう
ラクドス様のカード
>> That flavor text smells like tsundere.
> “I-it’s not like I like you or anything, b-baka!”
redditでこんな会話しててわろた
ラヴニカにペガサスなんていたのか
ペガサス即落ち2コマ
にしてもオケチラ様いい塩梅の能力
色が気がかりだけど
ラクドス様「ギデオン乗せたよ!たーのしー!」
ラクドス様カッコ良すぎて震えました、入信します