『灯争大戦』公式プレビュー9日目:複数の要素を内包したソーサリー《永遠神の投入》が公開 投稿日: 2019年4月12日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 98 Comments 日本時間の4月12日、マジック米公式サイトにて5月3日発売の最新通常セット『灯争大戦』公式プレビュー9日目が開始となりました。 本日はダメージ、ライフゲイン、墓地肥やし、トークン生成の4つを同時に行う《永遠神の投入》が公開されています。 公開カード 公開カード:日本語初掲載 ソース 『灯争大戦』カードセット・アーカイブ – マジック米公式サイト 『灯争大戦』ストーリーボード – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
なんだこの包囲サイと舌カブーの間の子は!?
5マナ4/4ドレイン4点って、これが令和の包囲サイですか?
かっこえーーーー!!!
永遠神「テーマパークに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ~」
普通に永遠衆と殴り合ってるグルールもいるのな
ドビンの疑問で草
>>4
リリアナ「ケフネトにバントゥ。こりゃまた懐かしい」
色んなことを一枚でいっぺんにやろうとして中途半端な印象を受けるのは自分だけかな?
今週はここまでほぼラヴニカ&PW連合側のカードだったが、ここからまたボーラス陣営のカードが公開されていく流れかな。
「鎮西の乙事主だ!」
バントゥ=サン!?
永遠神とは直球なネーミングできたな
最後の抵抗むなしくゾンビの親玉か…
インスタントだったらやばかったな
使ったらそこそこやるんだろうけど弱そうに見える
やっぱ祟り神だから乙事主思いだしちゃうな
他のゾンビゴッドは色どうなんのかな
ちょっと前の記事で「アモンケットの神はハゾレトがいなくてサイクル作れないからソーサリーかエンチャントで出そう」って予想してたのが微妙に当たった
これから4柱は永遠神と呼ばれるのか…
アモンケットはもう…ハゾレト…
使ってみるとイカれてるカードの典型かもしれん
安いうちに4枚揃えとこ
アモンケット神は猪神とサイクルの神話やで
アモンケット神ゾンビってかホネホネ状態やんけ
いたましいのう・・・
重いしソーサリーだけどさすがにコスパは高いね
「瓦礫帯は心のかたち」好き
新テフェリーの+からこれ構えて気持ち良くなろう
5マナで4点ドレイン、しかもクリーチャーに飛んで動員4ってのは偉い
でもライブラリ破壊はなんか取って付けた感凄い
完全に令和の包囲サイやん
DX超合金バントゥで草
包囲サイよりも一点重いが・・・でも実質クリーチャー一体破壊も付くし効率は上か。
軍団が既に出てれば、除去して回復してデカブツで攻撃、を一度にやれるのか!ビートダウン同士の攻防なら、一枚で逆転出来るカードだな。墓地シナジーを生かせる構成にしとけばさらにお得と、強い強い。
しかしコントロール相手にしたときには微妙な印象だな。
ドビンさんカラデシュも結構な野獣がいましたよね
神もゾンビになるんだよ
カラデシュも結構文明進んでると思うけど、そっちにも獣いっぱいいるだろ
ボーラスのドヤ像速攻でぶっ壊されてて草草の草
煽り土瓶からの土瓶蒸しといい、ストーリー順にカードプレビュー公開して大正解やな
いろんな意味で面白いww
>>16
すぐ記事が追加されると思うけどバントゥも公開されたよ
イルハグと同じ除去耐性だからサイクルだろう
青黒ってカラーで肉付きで生物に4点ドレインは流石に強い
ただ5マナソーサリーは流石に重いしエスパーで新テフェと一緒に運用しないとかな
これは…強いんじゃ?
栄光をもたらすものの亜種みたいな感じ?
4点ゲインとトップ4枚墓地が追加されたゾンビみたいな?
エスパーコントロールで、3マナテフェリーからのインスタントで飛んできそう
アドが取れる包囲サイ
強い
あー、これはなんか結構ショック
神もボーラス側になってるのか…
対象2つ取ってるから立ち消えにくそうなとこも良いね
新ハゲといいエスパーコンは今にもましてヤバくなりそうな気がする
そっか軍団居れば走れるのか
モダンのLOのサイドプランに使ってみようかな
マナコストの重さ以外は殆どかみ合ってるし
ドムリはボーラスに反逆したんかね?
※23
動員が黒、クリーチャー火力が(動員による一方的格闘の)緑、ライフゲインが白、ライブラリー削りが青なんだろうね
青ならドロー、バウンス、コントロール奪取あたりがカラーパイだけど、さすがに4枚縛りでそれらだと強すぎる
神サイクルは皆トップから3番目に戻る感じか
ドレインがクリーチャーにしか飛ばないのがどう使い勝手に影響するかな?
対象二つあるから、立ち消えしてトークン出せないはないけど
>>19
>>32マジか、あの4柱も単体でカード化するのね……ドヤ顔コメ恥ずかすぃ
これだけPWいてストーリー白熱してる中でよく高レアリティ枠あったなー
ドビンが野獣にたまげてて草
あーなるほど4体がかりで4効果出してるってフレーバーなのね
ノンクリ相手に撃てないのが玉に瑕だな
文明が進んでる=野獣がいないって考えがドビンらしいなってなるほどと思った
純粋なクリーチャーじゃないから、使い回しやブリンクもできないな
エスパーコンには流石に入らないか
神サイクル使ってくる相手には戻った神落とすのにも使えるね
このペストマスクみたいなのはケフネトなのか…
勘違いしてた
4点はクリーチャーだけなのね
トランプル付きで本体狙える包囲サイほどではないけど
呪文であり軍団墓地シナジーがハマれば包囲サイ越えるかもね
カラデシュにも野獣いたでしょ
チャンドラとか
ああ、後ろのやつの頭部どうなってんのと思ったらケフネトが嘴を上に向けてんのか
永遠神四人衆を4つの効果を持ったボーラスカラーのカード一枚で表現、ただしハゾレトがいないから赤抜き ってことかと思ってたんだけど、
バントゥがドレイン担当、ケフネトがライブラリーと動員担当って可能性もあるのか…
緑白でロナスとオケチラバージョンのも出るのかな?ボーラスに関係ない色だから難しそうだけど
ストーリー順ってことはラヴニカ侵攻→立像設置→反撃(立像崩し)→永遠神投入なのかな
盛り上がってきた
5マナ4/4で生物に4点ダメージ・4点ゲイン・ライブラリー4枚削り
結構な効率だな
目覚め撃つとシミックの隆盛にカウンター9個乗るの?
カウンター置いてからクリーチャー化って書いてあるから無理かな
4点の効果が4つ(ダメージ、ゲイン、ミル、動員)、4体の死せる神々が襲来。日本語限定だが四と死の掛詞にもなってる
ではなぜ4マナでなく5マナなのだ。(グリセルブランド問題再び)(マローの新しい常套句になるか)
令和の残酷な根本原理かと思ったけど対象のプレイヤーに与える影響はミルだけか
※59
確かにここはしっかり4マナにしてミスタにさらなる精神攻撃を仕掛けてほしかった
まあ冗談はさておき、できれば自分のライブラリー削りたいから使うなら構築段階で墓地を使う構造にして最大限活用したいけど、何がいいかな。こうやって未知なるデッキを考えてる時が一番楽しいね
バントゥちゃん…
《総動員地区》で見えたかすかな希望を叩き潰す《永遠神の投入》…素晴らしい
火炎舌のカヴー、流石に使われる
>>7
自分をリリアナだと思っている精神異常者はNG
グルールいい加減にしろよ…
戦慄衆も永遠衆も永遠神もボーラス側のPWも、ギルドと最終兵器とPWでなんとかなるんだろうが、ボーラス本人を倒せる気がしない。
ライブラリ4枚無駄だけどトップ下3に戻るカードどうにかできるって話か
*67
ウギンになんとか…ダメだな。
だれか梅沢一族呼んできて…
そこで一万年の時を生きるミゼット様ですよ
え?なんかのカードで遺影が出てた?ハハハまさかそんな ハハハ…
ニヴ様は5色になって復活するから(震え声)
※66
公式設定からしてテロリストだからしゃーない。
永遠神……ネーミングセンスキレッキレだな。
猪の祟神ってことは、乙事主じゃなく最初の猪さんか・・・。
4/4/5、カラー固定、3点ドレイン、トランプル
5/4/4、カラーやや緩、4点ドレイン、4枚山札
スタンならそんなにパワー違わないように思える
4点ゲインはさすがに沁みる~
相手にクリーチャーいないと使えないのがひっかかるけど強いな
>>77
ノンクリ相手は新苦花からでた1/1を踏みつぶして出すだろうねぇ
サイドより普通にメインで3,4のカードだ
ニヴって死ぬの?何のカードにでてたの?
ダメージを自分の場の1/1軍団を対象にすると5/5残るよね?
立ち上がる民衆の奴じゃね。
個人的にはアレ、デモの時にターゲットの顔掲げてる奴にも見えるが。
新Φも呼んで三つ巴にした後エムちゃんに皆んなお花畑にしてもらおう
なんかナルトの穢土転生思い出した
安心しろ。
増殖が来たから、次は多分φの出番……知らんけど。
さらっと流してたが信念の双子君が永遠衆になってて悲しいなぁ…
※80
残る。挙動はタルモに稲妻と同じやね
5/4/4 4点ドレイン
流石に使われるのでは
文章、これも読みにくいよね。
対象不適正で打ち消されるリスク考えればこんなもんじゃない?
ヘルシェイクニッサ
プレイヤー対象にしてるから回復できなくても立ち消えはなさそう
4がテーマのカードだからグリセル理論でUUBB4マナにして欲しかった感
カードパワー的には良い感じだと思います
UUBBにしろって言いに来たら言われてた
※4
申し訳ないが、自分のことを神だと思ってる王神依存者はNG
相変わらず勝利サイクルの構図がダサい…
飛鶴の技を見習うべき
新ケフネトとの相性が良すぎる
ノンクリ相手ならケフネトに撃ってもいいのがまた
4枚ミルも、相手のライブラリーに戻った神を確実に落とせるを考えれば悪く無いな
青黒なら普通に自身対象の墓地肥やしでもいい気がするけど