『灯争大戦』新カード情報:ボロス軍の空中要塞「パルヘリオンII」と全体版《裁きの一撃》
日本時間の4月9日、各情報ソースより、5月3日発売の最新通常セット『灯争大戦』収録カード計2枚が公開されました。
公開カード
![]() 《Parhelion II》(6)(白)(白) 飛行、先制攻撃、警戒 5/5 |
![]() 《Solar Blaze》(2)(赤)(白) 各クリーチャーはそれぞれ自身に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 |
ソース
@Amaz – Twitter
Good Luck High Fiveb – YouTube
なんかすげえのきた
パルヘリオン!
生成するトークンも攻撃した状態のようです。
やっぱソーサーリーだよなー。インスタントだったら良かったけど流石に漂着あるうちは使いにくいかなー
※2
修正させていただきました。ご指摘ありがとうございます。
ド派手でええね
これ絶対城塞と激突するやつじゃん
白に8マナ渡したら盤面終わるって書いてありますねクォレハ…
パルヘリオン2を最大速度でぶつけるとロボットアニメみたいで楽しそう
ローテーション後のゼタルパ枠ですかね。
除去はナヤにして野茂みだけ生き残らせたい。
培養ドルイドからすぐ打てるし、ナヤ有るんじゃなかろうか。
8マナなら呪禁か破壊不能ぐらいつけてくれ
見たことある効果だと思ったら、報いの波のコスト違いか
おーこれはこいつで殴って実績解除したいな
というかどっからビーム出してるんだw
選定された行進と使いたかった…ロマンはある
とはいえスタンだときついな、使うとすれば+1/+1カウンター乗ってたらマナクリになるPWとか門でランプ?
浮遊の仕方面白すぎる
勇者シリーズ感がすごい。
リミテこいつ出てきて1ターンでも対処遅れたら勝てん。
一般ボロス兵「うおおすげえ! こんなこともあろうかと鋳造所を巨大兵器に改造してあるとは流石オレリア様!」
オレリア(えっなにこれ知らない。そもそも改造したの誰)
タージク(イゼット団の頓珍漢どもだろうなぁ……)
再訪したら触手生やしてそうな要塞ですね
パルヘリオンに呪禁か破壊不能まで求めちゃいかんだろう
公式サイト見てボロスの天使の評価が面白そうと思って来たらよくわからんのが出てたぞ
なんだこのロマン枠は…
8マナ搭乗4とかデッキ構築力が試されるな
絶対ストーリーで大活躍するやつじゃん
知ってるぞ。
また墜ちるんだろ?
性能はかなり高いが。
色々とラピュタに似てて笑ってしまうわ
機械兵は天使、ビームは雷…
あんな物を浮かべて喜ぶか……変態どもが!
かっこいいなぁ
リミテで是非使ってみたい
スペックとして耐性欲しいのはわかるけど絶対にストーリー最終決戦で爆発させるという意志を感じるのでヨシ
ラノワとスランの経時門と松明の急使とかで理論上4ターン目に殴れるけどなんか美しくない。もう少しきれいに走らせるロマンがほしい
この手のデカい兵器は敵巨大兵器に突っ込んで敵もろとも爆発するまでが様式美
なんか天使的な力で浮いてるのかと思ったら
思いっきり下から噴射しててダメだった
これ絶対イゼットが関わったでしょ
ソブリンみたいに攻撃時ビームもしてほしい
このコストなら何やってもへーきへーき
搭乗4なら6マナでよくない?出たターンに殴れるわけでもないんだし
警戒ついてるからリミテだと強いってこの重さだとな…
一度でも殴れたら後は自家発電可能だな
面白いけど白っぽい雰囲気無いのが笑える
パルヘリオンの後ろの煙やら蒸気やらがカッコいい(小波
一回殴れば搭乗員生み出してくれるし
テゼレット辺りに初回だけクリーチャー化してもらってもいいかもしれん
殴り始めるとひたすら強いからコントロールのフィニシャー枠にしたい
最初の搭乗要員は3点はミシュランとして残り1点をどうするかな
※27の後もう少し検索したけど、ジョダーくらいしか踏み倒せるのなかった。色拘束がひどい
4マナダブシン報いの波はとりまジェスカイコン採用でしょ
環境のケツデカ生物あんまり多くないし
カッコいい!使いたい。てか神話レベルの能力やな〜
エンジン始動さえいてくれば!!
ソーラーブレイズの方がロボットの脚に見えるから別の空中要塞と合体して超時空要塞になりそう
ⅡがいいんだよⅡが
もし機関部にイゼットの技術が使われていればジェスカイカラーになってそう多分
タージクに青が混じった事は無いけれど
令和ののたうつ居住区
聖なる鋳造所が飛んでビーム撃つとか完全に狂人の戯言である
門デッキにロマンで入れてもいいかも
マナコストでかすぎてさすがに使われないだろうけど
巨大空中要塞とかロマンに溢れすぎててめちゃくちゃ好き
魔改造された聖なる鋳造所なのか
今回全体除去が多いよね。
Ⅱがもう格好いいし平時の施設が空中要塞になるなんてもう役満ですよ
まんま光爆弾で草
冒涜といいHSのカードオマージュがR&Dで流行ってるのかな?
この巨大要塞神話じゃないのか
※50
20年くらい前のカードに全く同じ効果のカードがあるよ
5マナだけど
8マナ搭乗4は重たすぎるなあ…。
でも、空中要塞というのはロマンがあるな。
>>50
冒涜はそもそも2年以上前にウィザーズがデュエマでやってる効果のパクリ定期
※17
5+4+4=13…ハッ!
ボーラス様困惑してそう。
大きくて空を飛ぶ乗り物の運命は決まってるようなものだけど
せめて海に落ちれば被害は少なくてすむかな
CIPで随伴騎兵トークン生成とか起動型能力で主砲発射とかもっとムチャクチャして欲しかったなこの重さなら
新カーンで8/8にして殴りたいのと新テゼで軽減して出したい
エスパーアーティファクトコンだ
テゼ「おっ、新しいオモチャか」
ダク「いや俺のだ」
カーン「新ファイに持っていきたい」
スパロボに出てきそう
ビーム発射可能巨大要塞とは恐れ入った
ⅡということはⅠもあるのか?
こんなビックリどっきりメカ来たらビビる
天使トークンの色が説明から抜けているね。
8マナで搭載4とか10円カード作るのやめてほしい。アンコで良いレベル。
ソーラーブレイズ撃つとパルヘリオン自爆するんですがそれは…
パルヘリオン1は昔轟沈してる
※66
リミテ配慮を知らないのか、キまってるのか、どっちなんだろね?
見た目とオーバーキル過ぎる性能がかなり良い
構築にワンチャン作るなら出た時に天使1体くらい出して欲しかった
パルヘリオン一号がプラーフに墜落したのは「落ちてくる金床」のテンプレギャグだった可能性が微レ存
(日本式コントに輸入されて「落ちてくる金ダライ」に変わったやつ)
Ⅰ~Ⅴまで作って五身合体ゴッドパルへリオンとか素敵やん
Ⅰは初代ラヴニカで墜落したよ
どのギルドもこれくらいの切り札、用意しているのであろう?(チラッチラッ
アーティファクト釣って踏み倒したいけど、そうすると搭乗要員がいない…
出た時4/4一体出して欲しかった
殴れれば文字通り一瞬でゲームが終わるから、普通のカスレアとは違って魅力はある
8マナと搭乗4をクリアする方法は…その筋の人たちに任せる
これ普通のパックだったらただのロマン神話になりそうなスペック
これがレアで神話は現時点で激強しかいないって残りの神話にも期待がかかる。
※66
8マナならリミテ配慮でもアンコで良いと思うが。何言ってるんだか。
次元橋に突っ込みそうな見た目してる
神話でないだけマシなカスレア
アンコが許されないなら刷るなって話
これが緑だったらEDHガルタに入れたんだけどなぁ
まあEDHデパラに喜んで入れるけど
空中要塞
パルヘリオン
-II-
こんなジェット噴気してたら直下のラヴニカ市民が塵となって吹き飛ぶと思うんですけれどさすがボロス
※78
もうちょっとリミテ経験してから書こうな。
こんなんアンコでぽんぽん出されてたまるか。
環境が初代ゼンディカー並みの高速環境ならともかく、むしろやや遅いくらいのラヴニカ環境でこれがアンコだったらリミテ嫌いになりそう
ソーラーブレイズの絵よく見るとパルヘリオン折れてね?
それとも2つ3つに分割できるの?
ドルイド的制約なら登場要員も一緒に出せるゾ
ジェスカイコンまた隆盛するのか?
ケツデカ殺せないけど
接死持ちのケツデカクリーチャーに逃げ場はない
自身の毒に侵されて死ぬが良い
日本語訳が「パルヘリオン ツー」じゃないといいけど。
荒野の再生を出す→相手エンド時にラフ・キャパシェンを出す→自分エンド時にパルフェリオン、までは思いついた
実用性はあまり無いだろうけど
※61
奇しくもセットの邦訳が灯争「大戦」だしな
第二次と第三次もあるんだろうな
帰ってきた刃の翼みたいな特撮にかけた和訳だったら粋だが果たして
あたまおかしくなるビーム発射!!!
ドラゴン沢山、海賊恐竜とやったわけだし
ロボ次元もワンチャン
自分のビームで出撃させた天使も落ちるの草
※78
リミテ配慮でも流石に伝説機体をアンコには出来んだろ
そういや こんなネタ有ったな
今のラヴニカの世界観にはなんか合わない巨大戦艦
今んとこシミックとボロスの貢献度がずば抜けてるな
他のギルドも遊んでないで奥の手で戦え
思わず墓地から釣りたくなるバリア付きリヴァイアサンのリメイクが必要
※94
ミラディンとカラデシュっていうおすすめのロボ次元があるぞ
※50
人増えるのはいいんだがこういうDCGから来たにわかがドヤ顔でパクリだとか言っちゃうのなんとかなんない?
紙のTCGのほうが長く続いてるんだからむしろHSが同じカード出してないか調べろよ
MTGやってればパワー分のダメージなんて見たことあるだろうしこれからもパクリだなんだっていうにわか出てくると思うと腹たつ
オレリアはこれに乗れるのか乗れないのか、
未だに搭乗のタイミングがよくわかっていない私である
搭乗はいつでもできてオレリアの誘発は攻撃クリーチャー指定前の戦闘開始時だから誘発解決したらすぐ搭乗すれば攻撃出来るよ
101
知らんがな
※101
冒涜とか言われてる虐殺少女もカナシミドミノの方が同社なうえ先だしな。知名度とかはあるだろうけど「また思い込みで行動して無知さらしてるよ」ぐらいに思っとけばいいんじゃない?
※101
無知ってことは新規が増えてるってことなんだからむしろ喜ぶべきこと
間違ったこと言ってたら訂正すればいいだけだし
これは完全にホワイトベースだわ。
モビルスーツも出して来るし。
GO! バルヘリオン!
これはラヴニカの小さな子供たちも大歓喜ですわ。
というかソーラーブレイズで左右分割されて、コア露出からのバスターキャノンとか、完全に戦隊モノの最終兵器要塞じゃないですか!
こんなの興奮しないわけないやろ!
あら、有色の機体ってさりげなく初か?
“機体”って書かれてるのわろす
そんなレベルじゃねーだろとw
※110
霊気紛争で出てるよ
平和歩きの巨像だったかな…
これ聖なる鋳造所なんだな
真顔の天使とおじさんの軍隊がボタンポチーで本拠地をバーニア吹かせて飛ばすの、かなりシュールなギャグ感ある
※110
※112
既にミジウムの戦車が発表されてる
パックとしては一緒だから初と言えば初だけど
平和歩きの巨象は能力のコストに白があるだけで無色
最近の機体ですらこんな覚え間違いとかあるんだからコメントにちゃんと調べてるかどうかを求めるのは甘え
Solar Blaze好きだけど弱そう、HSと違ってギャザは4マナラスゴあるだからな、
古い人間は【報いの波 】を思い出した
二色になった代わりに1マナ少ないのは強化な希ガス
新規を追い返すプレインズウォーカーの鑑
※83
このカードをアンコじゃドラフトヤバイって…ドラフト経験なさ過ぎませんかね(呆れ
※114
やっだ!死ぬほど恥ずかしいーーー!!
馬なら私ホワイトベース(元祖SDガンダム)
※120だけど
※110さん(誤情報伝えて)お兄さん許して…
こう言う使ってて面白そうなデザインは好きだ(実用性があるとは言っていない)
※119
俺は「リミテ」ってしか書いてないのに、なんで「ドラフトやばい」に変換されてるんですかねぇ?(ドラフトでも駄目だけど)
勝手に脳内変換するのはやめような。
アームズフォートがMTGに登場するとは夢にも思わなかった
スカイソブリンの魔改造感。トークン2体も要らんから、CIPビーム欲しい
大隊教導要塞パルヘリオンMk.II
天使とともに突撃だ!!必殺ソーラー・フレアでゾンビたちを一網打尽!!
…なお自身も巻き込まれる模様
報いの波はけっこう好きで使ってたから嬉しい。
きちんとデッキ構築すれば相手だけリセットかかるから
クリーチャーデッキに入れられるリセットとしては強いぞ。
4マナだからモダンでもワンチャンあるかと思ったけど
タルモやカリタスを落とせないのはダメくさい。
※124
シールドだろうとドラフトだろうと一緒だよ。哀れ過ぎる。
アンコだとリミテがヤバいでもヤバくないでもどっちでもいいから具体的な根拠を示して議論してくれ
※129
自分の過失を棚に上げてずいぶんとイキってますねぇ。
シールドとドラフトの構築の違いも理解してなさそうだし、こっちが呆れるわ。
※109
ターボビルダーとかマックスマグマとか大好きでした
リミテッドで8マナのカードは基本アンプレイアブル。しかも単体で働かない。効果は強力かもしれないけど殴らないと発動しない。加えてダブルシンボル。どれをとってもリミテッドを壊すような性能ではないですね
わたしを悼むようなことはしないでくれ。これがわたしの運命なのだから。
― オレリア
PWの皆さんはこんなとこでマウント取り合ってないでイベント参加して灯争に参戦してくれ!
カードのリアリティは強さだけだなく複雑さも加味されるから、ここまで能力てんこ盛りがアンコになるわけ無いし
8マナが出せる環境か否かはカード全部公開されなきゃわからないからなぁ
PWだらけ除去だらけのクソ遅環境か、PWの強さに比例して強くデザインされた高速クリーチャー環境か……
適正かはともかくこの手のカードが卓に複数出回って枠潰してほしくないからアンコモンは嫌だな
安く回ってきて色とデッキの方向性が合いそうなら使うことはたまにはあるよ
基本アンプレなのは同意だけど
プレイアブルかは置いといて、使われて負けて落ち込むことがある種類のカード。
1回起動するだけで飛行13点で殴れて、以降もセラ天を量産し続けるバケモンが、8マナだからアンプレイアブルってマジ?
リミテッドで硬直を打破するカードとして最適解だと思うんだけど
これがアンコでいいとか言っちゃう奴はリミテッドやったことないだろ
※134
オレリア、名誉回復(しなきゃならない失態を)するのか……?
イラストの鳥みたいなのが4/4飛行の天使なのかな?
でかすぎんでしょw
ラヴニカのギルドみたいにボロスが速攻する早いリミテ環境なら8マナはいらん子
献身みたいに除去やブロッカーが多くて遅いリミテ環境なら8マナだろうと爆弾もいいとこ
要するに環境次第なんで、今の段階で断言できるやつは全カードの情報を持っているWotC社員かスーパーハカーだよ
スポイラーなんて皆限られた情報からカードを判断してコメントしてるのに、※143みたいな「環境による」「情報が揃うまで分からない」とかのちゃぶ台返しする奴はなんなの?
マウントとりたいやつ多すぎ
答えでーへんやろこんなん
人の意見に煽りながら否定だけするやつはカス
※144
一応前半で場合分けしてコメントしてんだから許したれよw
チェンジ、パルヘリオン!
カードに関しては※129※133※137の通りだろう。
搭乗4が最高に足枷。
ダブシン8マナで一枚で仕事しないカードを爆弾とは言わない。
リミテ配慮でカスレアあるだけ剥かなくなる事考えるとスタンでカスレアになるカードはやめて差し上げて。
こういったカードを楽しめる人は2割増しぐらいでMTG楽しんでると思うよ。
※127
ホンマや自分も即死するやん草
5/6とかに出来んかったんか
引いたら悲しくなるカード筆頭
弱すぎてスタンで使えないし
確かにレア枠これだったらくそだからアンコにしといてほしかった
振り出しに戻る
アリーナの演出が楽しみなだけのカード
「うう~ん、そろそろ、覚悟をする時かな?」
「オレリア様も、そうお考えなら!」
「Solar Blazeを使うのだな!」
「そうだ!マナは全て火力に回す!」