『灯争大戦』公式プレビュー2日目:アメリカで人気のキャラクター「フブルスプ」がカード化 投稿日: 2019年4月3日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 87 Comments 日本時間の4月3日、マジック米公式サイトにて5月3日発売の最新通常セット『灯争大戦』公式プレビュー2日目が開始となりました。 本日は初のカード化を成し遂げた、本国アメリカでマスコット的人気を誇るホムンクルス《迷い子、フブルスプ》が公開されています。 公開カード 公開カード:日本語版初掲載 ソース TOTALLY FOUND – マジック米公式サイト 『灯争大戦』カードセット・アーカイブ – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
プリキュアの敵幹部やん
放浪者の一撃のフレーバーテキストと情報から気をぬくとプレインズウォークしちゃうってなんか辻斬り感有るわ
放浪者、一体何ズペスなんだ…
フブルスプくん顎あるのか…
あなたのライブラリーから唱えられていたら、って文章はどういう場合に必要なんだろう?
あなたのライブラリーから戦場に出た場合、だけで表現できてる気がするんだけど
巨犬化かわいい。
>>5
ライブラリーから唱える場合だと一旦スタックを経由するから別表記になる
伝説のアーティファクトってサイクルなんかな
※5
唱えるという行為は一旦スタック領域を経由するからじゃない?ライブラリーから直接出るわけじゃないはず
ヴァニファールみたいな直接戦場に出すのはダメで実験の狂乱みたいなカードで唱えるのはOKと言う事では?
※3
般若の面を被ったエストリッドさんかもしれんぞ。
※5
実験とかはトップから唱えてるからそういう場合じゃ?
※5
スタンでいえば実験の狂乱経由ならライブラリーから唱えるんじゃないかな?
あのコギー犬もPWなの?
※10
ヴァニファールから出してもOKやで
珍しい効果だけど活用しようとすると難しそうだな
この子こんなに胴体と顔ハッキリわかれてたっけ?
化け物になった神々ってまさかそっちも敵で出てくるのか?オケチラは包帯巻かれてミイラに運ばれてたけど
あと改めて見るとジアン・ヤングー格好いいとか思った。やっぱりグローバルの絵が下手すぎただけなんやな。
誰だよこれ…
浮浪者は浮浪者でエルズペスではなくね?アンコだし
出ないって名言されてたし彼女のストーリーが進むならテーロスに回帰したときだと思う
サソリとイナゴとスカラベじゃねーかな?
放浪者がプレイヤー自身ってのはマジ?エイプリルフール?
何にせよ放浪者がペスはないわ
野菜作りジアン・ヤングーさんのモブ農民感がヤバい
モーウーかわいい
大ムンクルスに知らせてあげなくちゃ!
※21
サムトにそれを崇拝していた記憶は無いのでは
亜種じゃないGiant Growth再録っていつぶりだ?かなり久々じゃね?
ビビアン字ちっさ
放浪者って誰なんだろうなあ(棒)
このフブルスプくんなんか恐い…道迷いとか記事見つからない時に出てくるフブルスプくんかわいい
※28
スタンだとM14、エキスパンションだとラヴニカへの回帰以来だね
てか巨大化ってエキスパンションだとアイスエイジとラヴニカへの回帰にしか入ってなかったのか
かつて崇拝していた“神々”が化け物になってる
複数形ってことは、王神だけじゃないだろうし、ハゾレト以外が敵になったりするのかねえ
レア枠とるし赤欠けのサイクルになっちゃうからカード化はせずにストーリー上の参戦だけか、ボーラスカラーのソーサリーとかエンチャントかな
ハゾレトがPW化してラヴニカに殴り込んできたらそれはそれで熱いが
名無しPWって見たときにプレイヤー自身かなって考えはしたけど、プレイヤーは勝手に次元渡りするような不安定なPWじゃないから別の存在だと思うな。色んなプレイヤーが居るんだから、フレイバー的に色が白って決められてるのも変だと思う
フブルスプくんちょっと成長したようにも見えるな
ホムンクルスすら成長するっていうのに俺たちときたら
ビビアン、テキスト量多すぎて字小さすぎだろww
勝利シリーズは何かを生け贄にするシリーズなんか?
※36
それな
なるべく文字を大きくしつつ、動員の注釈まで完璧にこなすアングラスさんを見習って欲しい
ボーラスの城塞からフブルスプ君出すデッキ組みてえ
フブルスプ君かわいい。カード1枚引くお使いにだして迷子にさせたい
※34
スタンに飽きてモダンやEDHやったり別ゲーやったりするのに?
ぬいぐるみまでだしておいて、何でこんなキモいデザインにしたし・・・
ヴァニファールのペットじゃん
今回コモン生物めちゃつよくね・・・?
リミテがかなり派手なインフレ合戦になりそう
盾魔導師、てょ
redditだと放浪者はエメリアではないかと言われてたな
右肩に肩飾りが付いていて、左肩にマントを羽織っていて、顔が隠れているから、見捨てられた神々の神殿のエメリアの特徴と良く一致している
※46
それだけしか一致してないのに良く一致しているは言い過ぎだと思う
左腰からは同じ布がローブ状になっているしスカートの形状からもそもそもアシンメトリーなデザインのキャラクターであることがわかるし、手にしている剣も能力もあからさまに特徴的なのにそこもスルーだし
The Wandererはプレイヤー自身な模様
http://markrosewater.tumblr.com/post/183874443768/so-is-the-wanderer-a-planeswalker-thats-already
※48
俺が、俺たちが、”放浪者”だ!(爆
人間兵士と同等の強さ
野獣の擁護者…!?
まずいですよ…
つ 叫び盾/Screaming Shield
野獣先輩、プレインズウォーカー説
やっぱりニッサが居ないのちょっと寂しいなぁ
ダク「今捕えやすい灯って言ったの誰や!!」
媚をウルザ、お店にコイロス、金をトカシア、カスレアがダブリエル(new!)
アングラス、イクサランなんか二度と来ねえよ!って言ってたのに海賊する気はあるのな。
能力は知らんけど剣は元ネタでも持ってるやん
はぐれ影魔道士って2つ名が恥ずかしいから隠そうとしてる様に見える
ビビアンのアーク弓てダサすぎやろおお
※58
書き方で誤解を招いたなら申し訳ないけど、剣を持ってることそのものじゃなくて剣の形状というかイラストで表現されている性質が特徴的だと言いたい
あと改めて神殿のイラスト確認してきたけど、エメリアの像のマントは両羽織りで単に身体を捻って右肩が前で左肩は後ろに引いているからアシンメトリーに見えるだけだよ
そもそもエメリアを模すならもっと抑えるべきポイントがあるし背景のストーリー的にもまるで関連がないし、いずれにせよ推論としては穴があり過ぎる
ダブリエルのイラストが、名前に「はぐれ」って書いてあるの恥ずかしくて塗りつぶしてるように見えるw
アンコモンのプレインズウォーカーは混成10種類で後各色に2種類ずつで全部で20種類って事なんかな??
フブルスプは危険な香りがする
手から出してもビジョナリー保証はえらすぎる
新PW初出記事で巨大化の犬のクリーチャー化願ってた兄貴、早速願いが叶ってるやん!
これは猟犬デッキあるで
フブルスプをライブラリーから出しやすくするカードなんか来るのかな
キャラクター先行で考えられただけの能力かもしれないけど
フブルスプ、使いみち特に無かったら令和のジェラード・キャパシェン枠に埋まりそう
予想外の結果!
二枚ドロー
弱いな
スタンではヴァニファール、太陽鳥、カマールのドルイド的制約、ボーラスの城塞くらいかな
ヴァニファールポッドにピン刺しするか、伝説生物を詰め込んでカマールポッドにするかやな
ん?フブルスプもう少しまるっこくて可愛くなかったっけ?
泥田坊みたいになっとるやん
フブルスプ迷いすぎてボーラスの頭の上にまで迷子になった模様。
まさかのスクイー枠か?
ギデオンの勝利の顔どっかで見たなと思ってたけど、完全にフェイス/オフのトラボルタ。
ケイヤ式幽体化やべーな
そこにビビアンの弓があるじゃろ?
ケイヤ爆速でボーラス裏切ってて草
実験の狂乱でデッキトップから飛び出すフブルスプくん(なおドローは
放浪者とテヨでモダンバーン終わったな
放浪者とテヨでモダンバーン終わったなw
ケイヤって死者は大人しく死んどけって思想じゃなかったっけ?
なら永遠衆とか見たらそりゃボーラス裏切るよな
放浪者いいな。この大物をスパーンと斬り殺す中二病的なフレーバー。
アングラスの暴力のイラストかわいい
動画にとってユーチューブに投稿したい
放浪者のおっさん(60)
フプルスク君、実験の狂乱からならライブラリートップから唱えられるので、得しかなさそう。
アングラスパパ、生きて帰れよ・・・
※83
実験の狂乱、手札使えないのが噛み合ってなくない?
放浪者君はなんかミンサガのモブ仲間っぽい雰囲気ですき
留年した学生の守護天使、ダブリエル