新特殊セット『モダンホライゾン』発表、スタンダードを経由せずにモダンへ直接カードを追加
日本時間の3月1日、マジック公式配信「Weekly MTG」より、収録カードをモダンフォーマットにおいて使用可能な特殊セット『モダンホライゾン/Modern Horizons』の概要が発表されました。
この製品に収録されるカードはすべてモダンフォーマットにて使用可能となります。
製品概要
リーガル範囲 | モダン+特殊セット使用可能フォーマット |
---|---|
収録内容 | 新規カード+現モダン範囲外からの再録カード |
発売日 | 2019年6月14日 |
プレリリース日程 | 2019年6月8-9日(ドラフトのみ) |
カード種類数 | 254種類 |
ボックス購入特典 | あり、モダン範囲初収録の再録カードを予定 |
MO実装 | あり(6.99ドル) |
MTGアリーナ実装 | なし |
グランプリ採用 | ワシントン、コペンハーゲン、シアトル(リミテッド) |
※マジック製品の米価格は先日よりオープン化
※本セットはマスターズシリーズのような限定製品ではありません(ソース)
《慈悲深きセラ》+《陰謀団の療法士》が公開
![]() |
![]() |
ソース
2pm Pacific – WeeklyMTG with Cassius Marsh & Matt Nass for a special announcement! – Twitch
@mtgjp – Twitter
ほぉーん。そういうことやるんか。
失敗しそう
ええやん スタン経由しないと出せないの文句でまくってたし
既存再録枠は無いんかな
力線やらサージカルやらフェッチやらの再録期待してたけど
MO7ドルってことはモダマスとかと同じく紙だと1000円パックになるのかな?
…もしそうなら新規の有能神話レアがすごい値段になりそう
1T遅れとはいえ生物にもなる崇拝って結構モダン向きな感じ
ええやん!
モダンのことも気にかけてますよというポーズをとるためだけの製品感あるな
モダンホライゾンなのにモダン範囲外あるのか…
ヤンパイトークンさくってええか?
1ターン目に療法士出しても2ターン目のハンデス打てないタイミングで誘発だし3ターン目にようやく本家の様に回り出すってなんだかなぁ
ええやん
どうなるかわからんけど
ボックス購入特典はモダン初登場の再録って書かないとここまた荒れるぞ
つまり新規カードはモダンリーガルなのか?
魔力変再録してくれ、高すぎる…。
モダン外からの再録は古いカードをモダンリーガルにするって意味だろ
対抗呪文来るで
※9
今までモダン範囲外だった古いカードたちもこのセットに入ればモダンリーガルになるらしい
モダンに対抗呪文ちょうだい❤️
モダマスとかと同価格じゃ4枚必須級の神話が出てしまった場合1枚1万は覚悟しとかないといけないのか…
スタンの新カードだけ追ってれば良かったのに無駄な出費かさみそう
普通にセラピー再録じゃダメだったの?
あと旧枠モダンに激震やん
無駄な出費だと思うなら買わなければいいだけでは?
とりあえず1箱は買ってドラフトしたい。楽しみ
公式配信は質問にもほとんど答えず結構荒れてたけどな。moで7ドル設定だと紙だと千円は超えるだろうしマスターズ価格のパックから実用レベルの新規カードとか神話なら諭吉越え確実な気がする
>>20
動じない大ワームと高塔の憑依者くんに謝って
実質モダマスやん
新規カードいっぱいで再録おまけ程度?
割合が判らないとなんとも言えない
既にモダンのカードの再録はないらしい
今までレガシーのカードと新カード
リミテ考慮されてるであろう1000円パックへの新規カードとか凄い値段のが出てきそう
最低でも定価で常に買えるくらいには流通させてほしい
製品情報出てるけど1ボックスのパック数も表示しなかったしマスターズ相当の商品買わないとモダン追えないとかなると無駄に敷居あがるだけだよね
セラ様カード化ついにきたか!
この説明だと、
>新規カード+再録カード(モダン範囲外含む)
ではなく
新規カード+再録カード(基本土地を除く現時点のモダン範囲含まず)だと思う
https://pbs.twimg.com/media/D0hocMhXgAMNuPG.jpg
値段的に普及させる気あるんか?と思ってしまう。ひたすら刷ってスタンの新パックと同じ値段でええやんか。
絶対予約した方がええぞ
地味に基本土地はいるの明言されてるのか
またフルアート系なのかな
とうとう対抗呪文がモダンで使えるようになると思うと胸が熱くなるな
高額セットのリミテ配慮ホントにやめてほしいわ
対策カードを直接供給できるのはよいかもね、安値だといいけど…
モダンはレガシーに寄せて新規はお断り
アリーナで使えるカラデシュ以降のフォーマットでも作って新規はそっちやってねって感じにするのかな
モダンダンダダン…モダンダンダダン…
対抗呪文『アイル・・・ビーバック?』
これは環境が変わるぞ。
コモンアンコモンでもモダン解禁したらヤバそうなのは多数いるし。
アリーナあるし限定でもないのに1パックの価格も高いから下の環境は金のないやつはやるな新規はスタンやれって意思表示かな
※25
寧ろ逆、新規少な目。再録多めって印象
要は他の人が書いてるようにモダンのカードはスタンを経由しないと駄目なので、其処が癌になってたのを解消しようとしてるんだよ。再録するかは知らんがマナドレインとかスタンで入れれないのを再録する為のセットって事
対抗呪文まじで来そうだよね
あとは何かあるかなぁ…
これ開発してたのって人間全盛期とかか?
アグロ対策、他色対策はクリティカルなのが入ってそう
統率者セットもそうだけど、そのフォーマット用にデザインされたカードって「これを使え」って言われてるようであんまり好きじゃないなあ
モダンやレガシーや統率者戦はカードプールの中から強いカードや好きなカードを選んだり、最近のカードと昔のカードがたまたますごい相性の良さを発揮したりするのが楽しいんだと思う
セラさん想像よりだいぶ男前ですね
スタン経由しないのはいいな
スタンじゃ出せないけどモダンなら行けるカード多かったから
ギルラン、フェッチ変わる新しい土地とか目玉で入れてくるかな
特殊セット初出系の
悪意の大梟 断片なき工作員 狼狽の嵐 らへんがくるとモダンが壊れるので
封じ込める僧侶くらいでお願いします
>>45
でも(MTGの女性の割には)かなり美人じゃね?
人間は許されないでしょ
青のマーフォークで同型再販して
スタン経由不可に近い再録カード出てくるのは素晴らしい。
オパモ、金属モックス、ヴェリアナ、神ジェイス、魂窟、教主、瞬唱…
市場価格を全然下げれてないのは供給してくれ。
ローグは増えそうだけど環境はあまり変わらなさそう
環境に大変化を与えつつ適正なカードパワーのカードをあんまり思いつかない
合流点とかレオボルドみたいな統率者、コンスピラシー、バトルボンドから再録も期待してるぞ
既存にちょっと買い足すくらいの規模感でお願いしたい
フェアデッキ強くしてくれると嬉しいが
※51
今モダンで使えるカードは収録されないぞ
再録されるのは書いてある通りモダン範囲外のだけだ
やはり目くらましはモダンに必要なカードだったか
なんで新規なのに値段高いんだ
馬鹿らしい
※17
マジか!
ちゃんと見てなかったわ、有難う
とりえあえず、眼が光ってなくてよかったよ
なんか、女性キャラのほうが光ってること多いんだよなー
このセット失敗したら取り返しのつかないことになるが大丈夫かね
モダン衰退の原因にならないことを祈る
強すぎても失敗
弱すぎても失敗
めちゃめちゃ難しいよな
プレリも設定されてあるってことはそれなりに行き渡りやすくなるんかね?
スタンのプレリと同じくらいの値段にするためだろうけど、いきなりドラフトかぁ
苦手なんだよなぁ
マローがまた社長室に呼ばれるかな?
アリーナでカラデシュからのフォーマット作るって言ってるしそれがモダンの位置になってモダンがレガシーの位置になるだけやろ
1番いいのは塩ばっかでホライズンとは何だったのかだが、環境激変して禁止出しますとかはマジでやめてくれ
アンフェアの押し付け合いの今がいいとは思わんが大変革は望んでない
赤だとレイジあたりが来るのか?プライスとかブラストは流石にやばいか??
新規カードありでこのお値段って、どう転んでも文句しか出ない気が…
瞬唱的な汎用性高いカード入ってたら、いくらになるのか想像もできない
かといってニッチなカードとゴミばっかりでもそれはそれで悲しいし
正直リミテッド配慮の名目で渋いとかかゆいとこに届くカードメインな方がいいんだけどなぁ。250種類もあるしなぁ
ヒムとかカンスペとかモダンで見たくないぞ
ジャッジメント版セラピーのイラストにいた奴かwwwこういうネタ好き。ロン・スペンサーが描いてたらなお良かったなぁ。。。
どうでもいいけど趣味のためだけにセラ4枚買うまである
もしかして、セラの聖域にいるのか?このイラスト
実質モダマス4か。
結局マスターズ商法はやめないんやなって
旧枠モダンの深みが増すな
予約はいつだ?
マスターズ終わりでモダンは終わりだの紙は終わりだの言ってたが全然やる気あるじゃん、これは朗報
スタン経由しない壊れカード追加で環境破壊とかは知らん
既存の再録無いくせに1000円パックとか売る気あるの?
リミテ遊ばないなら買う意味無いんだが…
将来的にモダンは再録禁止カード無しのレガシーを目指してるのか?
>>64
ベータで使えたとは聞いていたがカラデシュ帰ってくるのか…もうアイツら見たくないんだがなぁ…
グレンゾとか絶妙にレガシーで入らないカードが収録してほしい
レガシーはウィザーズが供給カード枚数をコントロールできないからモダンを調整可能なレガシーみたいにするのか?
将来的には
スタン
ホライゾン(このセットから)
アリーナ(KLDから)
モダン(新枠から)
レガシー
ヴィンテージ
になるんかね。アリーナはデジタル専用になりそうだけど。ただ、アリーナは良くも悪くもお金の使いたい人間には不完全燃焼だから、範囲を広げてじゃぶらせるのはアリ。課金少なめの人はスタンだけやってればいいし
6つもフォーマット管理出来る訳ないから絶対どれか無くなるんだよなぁ
対立ください
ホライゾンはフォーマットにはならないと思うが
停滞が新絵できそう
悲報 セラさん、天使じゃなかった
アリーナはスタン落ちはワイルドカードに変換で落ち着いたんじゃなかったのか
それ抜きにしても今さらカラデシュからにする意味もないだろ
正式版リリース時点からならまだわかるが
これはモダンで12筋肉できる日が来る・・・?というかスリヴァーはファンがいるしリミテに向いてるしで結構再録されそう
86
セラ≒セラの天使だぞ
ヴァンガードとかを見れば分かるが元から羽はないし
89
≒じゃなくて≠だ・・・
ここ関係でフロンティア(笑)とかどうよw
陰謀団セラピストは苦花と雑にデッキに突っ込むだけで形になりそう、セラピストの除去られやすさが気になるが、1マナ生物に除去撃たせるだけでも仕事してる気がするし
≒にするなら対象はセラのアバターだな
カード一通り持ってるからリーズナブルにモダンやってた勢からも金を絞ろうとしてるのが見え見え
通常のパックと同じ価格でいつでも買えるレベルに刷らないなら買うことを強いられるただのモダマス2019
マローが評価されなければ困るとか呟いてたがこれの何処が評価されると思っていたのか
ホライズン失敗という大義名分でモダンの規模を縮小しようとしてるという陰謀論
昔を懐かしむ1パック税抜き500円でいいと思うの
モダンで高層ビル解禁ってマジなのですか?
今のモダンはwillあってもキツそうなくらい早いしな
カンスペあってもええんちゃう?て思う
個人的にウルザスレガシーの紅蓮術がほすぃ。
1ターン目療法士
2ターン目苦花で除去されなければ
次ターンからカバルリチュアル打ち放題とか
強そう…(小並感)
モダン前のカードでモダンに欲しいカードあるから
収録内容次第では禁止ニキが禁止言ってる暇無いほど
環境が変わりそう
カバルセラピストはやべえよ
出された返しに1マナ除去で対処出来なかったらもう負けみたいなものじゃんこれ
スポイラーはまだ先?
スタンで使い道ないモダン向けのカード入れて枠潰してる現状が無くなるなら歓迎ですわ
セラって人が作ったセラの聖域って世界の天使だからね、セラの天使、んで結果から言うとウルザってやつが悪いんだけどセラの聖域は崩壊してドミナリアの一部になってドミナリアにもセラの天使がいる。
地平線か、陽の沈むところって意味かな?
何かしらの再録はあるのだろうか
今でもアメリカではスタンよりモダンの方が人気なのかな?
アリーナの新フォーマットが(おそらく)カラデシュからなのって単純にデータ作ってあるからじゃないん?
それにローテ直後にスタートするなら旧スタンに1セット増えただけの目新しさがないフォーマットだし、一気に使えるカード増えるからバランスはともかくインパクトある
※106
記事読むと統率者と旧枠からの再録はあるらしい
たぶんこれはM19の失敗をフォローするためのものじゃないかな。
特にアリーナ専だとM19のレアってスタンダードでは使いどころがなくてガッカリするカード多いし。
十手あるわけでもなしネメシス来てもバレへんやろ……
セラかわいいしほしいけどこれ自体はスタン経由でも全然問題なさそうなカードパワーなのが笑える
1000円パックで数も限られる、そんなパックに新規の4積み神話があれば値段はタルモの比ではない、デュアランぐらいするよ。
実質レガシー化だね
モダンのカードパワーが上がれば
モダンで禁止されててレガシーで使えるカードは解禁されるのだろうか
米101
いや、弱いとまでは言わんが、君がいうほど強くないよ。
セラはスタンでも全く問題ないなというかスタンでも微妙なレベルだろ
アリーナでもモダンのデッキ使って遊びたいな、今からすべてのモダンカードを実装するのは難しいだろうから特殊セットをいくつか出す感じで
セラは次のターンに奥義撃てるのがスタンだとダメそう
そもそとモダンってここ最近新セット出る度に新デッキが生まれて環境が刷新されてたし、別にこれくらいのデカいインパクトがあっても全然良いと思うし大歓迎
ヘイターはお疲れ
Will無しレガシー環境に成り下がってるし、Will追加して再録禁止無しレガシーにしてしまおう
セラってイケメンカードショップ店主の事じゃなかったのか
セラってギザギザの刃のことじゃなかったのか
※118
確かにターン返すと壊れない崇拝が出てくるのは嫌だな。
セラピーはFB込みで確実に落とせて、青いデッキなら比較的手札の予想もしやすく、リチュアルみたいに黒で強いマナ加速があって、しかもヤンパイとかと組ませれば実質タダで撃てるのが強いからな
モダンのストームは青赤が多いからハンデスする余裕ないし、黒いデッキは生物絞ってる場合が多いしで手放しで褒めるほどではないだろう
ただしホロウとかフェニックス系とかグリセルシュートみたいなデッキなら活用できる余地はあると思う
モダンのカードプールだと何か悪さしないかの検証がメチャクチャ難しそう
調整チームの苦労が偲ばれるな
調整チームいたらフェニックスみたいな壊れカード出ないと個人的に思ってしまう
同時期のスタンとモダンホライズンそれぞれで2killパーツ刷ったりとか、いつかやっちゃいそうだな
財布壊れる
値段もカードパワーも心配しかない
セラさんは、最低でも1マナ軽くなったセラの天使+@の働きをするから、弱いはずがない。
初めは高くて、だんだん値下がりするか?
まーた同じ失敗を繰り返すのか……
運命のきずなから何も学んでいない
※100
今のモダン環境で2ターン丸々ノーガードだったらそのまま押し切られる。苦花自体弱いのに。
ちょっとくらいデザイア再録しても、ばれへんか
限定販売ってどこかに書いてある?
価格はエタマスとかと同価格だから1000円ってのはあってそうだけど
火炎舌のカヴーとか出てきてほんわかしたい
モダン以下だと使い道ねーなセラ
モダンを半レガシー状態にして、現行エターナルは縮小路線なのかな
コマンダーは今年もあるみたいだが
セラはストーリー的にスタンに収録出来ないから特殊セットに入ったんじゃない?ウィンドグレイス卿の時と同じでしょ
経由も何も、いままでも別に経由してないからな
発売と同時にスタン以下も使えたんだし
スタンイリーガルというだけだろ
モダンでヒムとセラピー使えるようにして下さい!何でもしますから!!
稲妻の新規イラスト版だしてほしい
>>122
セラの語源はserratedで合ってるで
今せっかくラヴニカセットの最中なんだし
差し戻しあたりは灯争大戦の方で再録してほしい
不可思議をモダンリーガルに!
※141
知ってて言ってなければ出てくるわけないんだよなぁ
ダリチュカンスペブレストがないのが(カジュアル内での)モダンとレガシーの差だったけど、そろそろ本格的にWillのないレガシーになるのか、あるいはWillすら再録されて再録できるレガシーになるのか。後者の方がいいけど、フェッチショックWillはライフがヤバいから結局アグロとバーンが強そう
基本に帰れと輪作が欲しい
人間対策に仕組まれた疫病ください
これで新規発売されたカードはレガシーとかでも使えるの?
レガシーで使えるよ。
無いと思うけどセラがレガシーで暴れたら高額になるかもね
セラ+2なのか結構強そう
※101 相手の手札を透視できれば確かにそうかもしれん
セラピストはともかく、看板PWがこんなんじゃ期待しにくいなぁ
さすがにスタンでは強すぎるpwだろ
モダンで強いかは微妙だけど
レガシーで使われてるカード使いたいならレガシーやれって話なので、レガシーで使われないけどモダンならワンチャンあるかも、みたいなカード入れて欲しい
仕組まれた疫病とか
こんなところに開発パワー割かれても困るし再録中心で頼む
1000円なんかい。そんなに高いカード入らんだろうし600円くらいにしてくれよ
セラの衣装、着替えにすごい時間かかりそう。だけど、あまり着替えないなら体臭凄いことになりそう。
そもそも天使に新陳代謝はあるのかっていう
フロンティアの公式化くるか!?
セラネキ収録されるならセンギア男爵も再録してくれと思ったが再録禁止だった
セラ自身の種族ってなんだっけ
ブレスト再録します!!
思案、定業は禁止します!!
これ六月発売ならスポイラーもそのころか?
今日明日にスポイラーはないか…
>160
ウーズだろ(適当)
セラはスピリットが緑無しの青白で組む理由になれそう
セラは女性としか言われてないから人間だと思う、並行世界ではスフィンクスのPWだったけど
値段高い!バトルボンドとかコンスピくらいの再録で良いから普通の値段で売ってくれ
青白スピリットって白2の捻出どうなんやろ
青よりなイメージあるけども
それはそれとして打点上げ兼崇拝はクッソウザそう
いくら高くても競技勢は買ってくれるから…
あれか、世界観的にスタンダードに入れられない種族とかメカニズムの新録したいってことかな。
スリヴァーとかムーンフォークとか、神とか
セラはスタンじゃ強すぎるな
4/4/4飛行警戒天使が忠誠度1のPWを引っさげて来ると思えばカードパワー高い
+2から即奥義構えもゲームスピード遅いスタンじゃ許されんでしょ
これまたシングル価格が心配になりそうなセットですねぇこりゃ
大変地味に死後とシナジーがあるな
ほんとにトップレア4万とかになるよ
近代のスタンを経由したからこそ十分な流通量があって、それでも高いカードは高いわけで
ネクサスより評判落としそう
モダンも終わりやね
willを再録する→それレガシーでよくね?感が出てくる→新フォーマット設立→モダン-レガシー統合
これだ
それだけ強いカードが出ればいいんですけどね(適当)
神とちあみん解禁の時もモダンオワタがチラホラ聞こえたが
果たして今回はどうなることやら
物あさり禁止にして入念な研究を再録しよう
※157
セラの天使はセラの聖域に住んでる1天使で、セラの聖域を創造した人間pwのセラとはまったく別だよ
pwセラとセラの天使は、秋元康とAKB研修生くらい違う
フォーマット改変されるかと思ったら、モダンという言葉が残る以上、ただ新規フォーマット追加されるだけなのか。
セラってよく見ると、目の周りがバジル・ホーキンスみたいやな…
ついにセラがカード化
これでカード化されないまま残った大物はウルザとヨーグモスの2人だけか
無明さんはノーカン
スタン通すセットのカードが暴れて禁止増えてもあくまで調整はスタン基準だからで通せたけど、
モダン専用セットから禁止になるようなカード出したら言い訳きかねーぞ?
>>133
限定販売ではないとマローは言ってる
もちろん十分な需要がなければ増版はされないが
http://markrosewater.tumblr.com/post/183130226138/will-modern-horizons-be-a-limited-print-run-or
※148
よかったありがとう
再録禁止でなく、レガシーからモダンにいってもおかしくないカードって統率者とかがメインになるのかな
カーリアをモダンで使えるようにしよう
限定販売じゃないみたいなので一安心だわ。
こういうアナウンスも含めて公式で言ってほしいとは思うが
特殊セット特有のモダン民は買わないを払拭するための金かせぎセットだな
関連商品全部金稼ぎセットなんだけど。。。
そもそも金稼ぎではない商品 とは
慈善事業じゃねーんだぞ
飛行全体+1/+1しつつ5/5で殴ってくる4/4/4飛行警戒とか間違いなく強い…強いのだが、同マナ帯のジェイス/ギデオン/コス辺りと比較して使われるかというと…
使われそうですね
アリーナからマジック入った身としては結構な壊れカードにしか見えないけど
これでも良バランスかやや弱いくらいの評価になっちゃうフォーマット恐ろしや
タルキールみたいにみんなが買いまくれば増刷かかるってことか?
※182
ウルザさんはジョークセットでカード化されたから…
アイマスに対抗呪文あったし(あったっけ
普通にモダンリーガルになりそう
石鍛冶とカウスペが来たらモダンやる。
内藤ホライゾン
正式にモダンをMTGのメインフォーマットにしてく感じだな
わざわざモダン用セット出すのにモダンは終わりとか言い出す人って
どういう思考回路してるんだろう
今までずっと半分本気半分ネタで言ってた、カードパワー的にスタンは通せないカードを直接モダン解禁が実現するとは
まあモダン競技勢からは賛否あるのはわかるけど非競技プレイヤーとしてこの試みは素直に称賛したい
限定じゃないの?
いけるやん
これって1BOX何パック入りなんかな?とりあえず8ドラ2回分は最低でも確保したいな
WWEのベッキーリンチが一時期チャンドラにそっくりだったせいでこの手の金髪美女がシャーロットフレアーに見えてくる
米198
力の入れ方間違えて終わってしまったコンテンツって結構あるから、別にそういう考えの人がいても不思議ではない。
Willとは言わないからFoilくらい入れてくれてもいいですよ(小声)
セラってもともと目つききついおばさんってイメージだったよね、お粗末とかさ
ギデオンの後ろの絵画で美しすぎてびっくりしたわw
神話レアはプロフェシーの化身シリーズとかやめてね
化身サイクルは青と赤以外モダンリーガルだから収録されないのでは?
このセットで、コンボ系による世紀末環境に歯止めをかけられればいいねえ(期待薄)
見えてるセラピー亜種とかまさに高速コンボ殺しだが
Willとか墳墓みたいなレガシー以下の普通に強いカードをリーガルにされても、モダンの魅力を損ないそう
今マイナーな部族を後押ししたり、オプトみたいな再録なら面白そう
だがこの価格でそれは無理か……
封じ込める僧侶、狼狽の嵐とかの妨害系、徴募兵や悪意の大梟みたいな丸いカード、ゴブリンとかスリヴァーみたいなレガシー環境についていけてないカード採用して欲しい
(セラピー亜種じゃ遅すぎてコンボ止まら)ないです
囲いとまでは言わないから抜いたカードを追放してくれよな~
ゴブリン徴募兵が丸いとかマジ?って思ったけど帝国のほうか
ゴブリン強化カード来て欲しいけど女看守はワンチャンある?
教えてエロイい人
レベルとかスパイクとか雪かぶり(氷雪)部族みたいなスタン通せない昭和のカードに追加や再録頼むよ
誰も待ってないであろう悪意の大梟とか蝕みの再録と、クルーシウスのカード化でお願いします
ピッチスペルの打ち消しは無理だとしても、方向転換/Divertくらいはほしい気がする
※210
禁止しちゃえばいーじゃん?(いいじゃん)
意志の力や渦巻く知識が使えるようになるんだな
間違いなく再録してくるだろうし良かったわ
このセラ、モダンスピリットにワンチャン入る?入らないか
定業さえも禁止されてるのにブレスト再録されても…即日禁止されそう
個人的に花の壁ほしい
テキスト勘違いしてたけどこのセラピスト、出してすぐ能力起動できるのめちゃくちゃ強いね。いつ引いてもそのとき打たれたくないスペル指定してやればいいし、クリーチャーだからイーオスのレインジャーでサーチしたり悪さもいろいろできて、本家セラピーより強くないですか。しかも威迫で殴りに行けるとかおかしい
※223
さらなる勘違いしてた、英雄譚と同じタイミングならタイムラグあるんやね。さすがに出してすぐは強すぎか。
じゃあ貿易風ライダーも再録ですね
一応薬瓶とかで相手のエンドに出せば行けるし苦花使うデッキならワンチャンか
限定生産商法による価格つり上げも限度考えてくれい
アイマスくらいの力の入れようがいい
熱量高すぎると息切れしちゃいそう主にお金が
アルマス7箱買った自分にはこれ以上金用意できひん
毎ターン生け贄を用意できれば毎ターンハンデスし続けることができるのは本家にはできない動きだね。自身を生贄にする必要がないのが便利すぎる。
今回は限定生産じゃなくない?
まぁ売れないと増産しないだろうし高いから初動は控えめだろうが
療法士はどうなんだろう?
ギタ調はもうないし本家にできる連打とかヤンパイお手軽コンボがないと
単発あるいは連打するとしてターン跨いでではそれほど脅威でもない気もするが…
でもモダンにはブレストないしなー、わからん
名誉回復とか森の知恵とか目くらましあたりは妥当かな。
これカンスペをモダンリーガルにする絶好の機会やろ
スタンに渡すことなく死に掛けのモダンフェアデッキを強化出来る
ハンデスはともかくセラはモダンいけるんだろうか?確かに奥義やったらアグロは致死レベルだけど
※230
本家の強みだった「追加コストまで払えるなら他のハンデスやピーピングがなくても一番嫌なカードの確認+なにか1枚は確定で落とせる」のがないから弱くはなってるね
それでも残り続ければ強いからマルドゥヤンパイとかのシナジー見込めるデッキなら強いと思うよ
せめてプラスでアドを取ってくれ
4→6で出した次のターンには奥義打てるけど、最短で打っても別に強くはない……
あ、、、限定じゃないんねありがとう
暴露とか噴出とか
マスクスのピッチスペル欲しい
マスクスのピッチスペルなら単体で見ればフェアな能力だし再録あるかもね。
今のモダンはアンフェア寄りのデッキが跋扈してるし、強いハンデスと強いカウンターが追加されてフェアデッキが強化されるのは歓迎。
ただそれでも墓地利用デッキへの抑止力にはならないから、黒力線の代わりになるような何かがほしいところ。
対立とかサイカトグとか霊体の地滑りとか、往年のデッキの核になったようなカード来て欲しい!
そのアンフェアなデッキも強いハンデスとカウンターを使い始めて、それらに有効な手立てを持たないデッキが締め出される未来しか見えない
この黒いクリーチャーは「ホラー」とかいうインクのシミ拭ったら「ゾンビ」って書いてあるんですよね?
別に対抗呪文あったって高速化が止まる訳じゃないしいらないんだよなぁ
半端に中速デッキ殺すならむしろ無い方が良いわ
渦巻く知識の再録はありえないでしょう・・・多分ね。
マスクスのピッチ、激励とか噴出とか出る前から禁止の見えてるカードしか思い出せない
新カード入ったパックを1パック1000円で売るカードゲームは他に知らない。どうせリミテ配慮で10円レアとかも収録されるのだろうし、パックの値段はプレイヤーがもっと問題視してもいいと思う
撃退、妨害出ろ~~~~!!
スタンで使えないんだし、買わなくてもいいのよ…?
スパイク来て欲しい。モダンに地味に飼育係あるんだから兵士と織り手をだな……
限定セットじゃないのに高いな
いにしえの王者であるオリジナルのマスティコア、そして青い絶望であるへんいしゅ。
これらのリメイクあくしろよ
たとえばマスティコアは2マナにつき1点とばしを、1マナにつき1点とばしかつプレイヤーまたは次元あるきにもとばせるなど、へんいしゅはヴィンテージのはげめんたーを単体でぶっ潰せるぐらい
あとはなによりも緑のストンピィの再来を
そこでまさかの《方向転換/Divert》ですよ
臨機応変みたいな書き換え系でもいいけど
※250
マスティコアも変異種もそれなりにリメイク出てるし、別にオリジナルですらそこまで強くない(弱いとは言っていない)し要らんわ
価格は荒れるだろうけど再録補正とモダンで使える補正は吸収見ると相殺しそうね
逆に考えるとモダン落ちして需要が上がりそうなエターナルのカードは今の内に抑えとかないとか
モダンでからくりを組み立てる可能性はある?
ウィルかカンスペ再録はあると思います!
色んな意味でウィルはないだろうがカンスペはあると思う
カンスペはまぁ今のモダンだと強すぎず弱すぎずのちょうどいい塩梅だと思う。ウィルはレガシーに残ってどうぞ
※250
そんなあなたはミドルスクールへいらっしゃい
モダンとレガシーの最大の差って、willの有無だよ。
willがモダンOKだと、トロンやスケシなどの大振りなデッキは衰えるし、クリコマみたいなコスト帯は使わなくなる。
デイズぐらい来ないかな
確かに目くらましか撃退かのどっちかは欲しいな
相手の初動を捌けるかどうかが滅茶苦茶重要なフォーマットだから
目くらましはまだわかるけど撃退は一部のデッキがより酷いことになる未来が見える
具体的にはイゼフェニ
撃退くらいならコモン落ちさせても大丈夫やろ!
↓
Pauper青黒祭
この惨状を見る限り、無いな
みんなでこのカードはモダンに来てほし~~~~い!!(○○電波少年ふう)で何があるのかちょっと考えてみよう。
封じ込めた僧侶
はい。
赤合流点はギリギリ許される気がするんだけどどうすかね
いやいやスタンは通せよww
よく分かんねえコンセプトだな
マローはこれのどこにそんな自信があったのだろう…
なんてすごいんだのカラデシュだって凄かったんだし
今回も参っちゃうくらいなんだよ
悪い意味で
※264
雑種犬、激発、ギャンブル、巣立つドラゴン、自然の秩序、略奪あたり、発展の対価があったらいいかな。
※268 発表時の自信満々っぷりはもはや風物詩でしょ。
数年後に、「我々はモダンが抱える複雑な問題を見誤っていたようだ」とかのもったいつけたマローの反省記事が出るまでがセットよ
発展の対価は来たら環境変わりそう
7版以前の色メタカード、トーテム、オーブ対立、レクターとか来ないかな
“マスターズはこれで最後”と言うから、アルティメットマスターズを無理して6ボックスも買ったのに…。ホライズンとか、呼び方変えただけじゃん
宮崎駿最後の作品とか、大仁田厚引退試合みたいなチートだったのかよ
破滅的な行為
生ける願い
狡猾な願い
燃え立つ願い
サイカトグ
激動
蝕み
欲しい
期待が高まるのは最初に発表されたときがピークだよね。
蓋を開けてみれば「実質スリヴァーマスターズじゃん!」みたいなことも平気で起きうる
贅沢言わないから先触れと予報と予期せぬ不在辺りでいいから再録してほしい
*276
最高じゃねえか! いいよこいよ!
あ、人型スリヴァーはもういいです。
スリヴァーもいいし、神河とかメルカディアとかの公式黒歴史扱いの次元がこの手のセットで実質再訪とかなら大歓迎
絶対売れるであろうモダンの既存の高額カードを再録するわけじゃなくわざわざ範囲外から再録するということは、やっぱりスリヴァー的な何かを入れたい意図があるんだろうなおそらく
発表の動画にエルドラージっぽいイラストがずっと映ってるけど追加あるのかな
他にはゴブリンもありそうだな。
エルフとマーフォークは優良な既存カードが再録or同型再販で出てるけど
ゴブリンは優良どころの女看守と首謀者が色の役割から逸脱してて近年のスタンじゃ出せない。
火花鍛冶は色の役割にはあってるけどスタンで出したらスタンと(後リミテ)がぶっ壊れると
モダンに供給しようにもできない状態が続いてたしこのセットで大幅なテコ入れがあるのかも。
ZENフェッチ入ればスタンのショックランドと合わせてモダンの障壁大分下がりそう。
その頃には入りたかったモダンのままかどうかはわかりませんが、、、
部族はもういいからフェアデッキにテコ入れしてほしい
だから2マナの仕組まれた疫病ください
対抗呪文はある方が逆にモダンつまらなくなるけど、「長年プレイヤーが求めてきたカード」とかいってぶちこまれる気しかせぬ……
髑髏茨とかアニマーとか統率者以外ではそうそう使われないようなカード来てほしい。
こういう試み好きだからとりあえずガッカリセットにならないことだけ祈る。
今のモダンに入りたいのは相当のマゾかアグレッシブ脳やな
まあフェッチが入らないのは確定なんですけどね
火炎舌のカヴー、補充、対立、水位の上昇、真の木立ち
どれか来てくれたらそれでデッキ組みたい
ミラージュのフェッチ来るかもよ(え
草原生えるわ
タルキールフェッチですら荒野以外2000円近くなってきたし、土地1枚にそこまでの価値が見出せない人の方が多いだろうから新規参入は絶望的だな
水晶スリヴァー来てくれええ
なんでもいいから瞬殺系デッキを叩き潰せるカード入れてくれ
このままだとモダン終わるぞ
今のモダンは自分のやりたいことを一方的に通した方が勝つので、対抗策の方を強化しないとほんとに対話拒否のゲームになってしまう。旧枠モダンやミドルスクールに避難する人が増えるのも頷ける。
1マナカウンターやハンデスでしかも追放できるくらいのものが来ないと、フェアデッキにとっては不遇の時代が続くだろうね。
※293
できたよ! 瞬殺系デッキを瞬殺できるコンボデッキ!
エターナルマスターズ2出してください
排撃、避難 とかレガシーだと全く使い道ないけど モダンならってワンチャン ってカードとかの新たな道になるのを期待したい
範囲外からの再録だと、恭しきマントラが入ってくれれば
WG系のミッドレンジ強くなるし呪禁・毒対策にもなるかと思ったけど
結果的に一番強くなりそうなのが人間だからあかんか
フェアデッキアンフェアデッキいうけど、なんか言葉が一人歩きしてそうというかみんな同じ意味では使われてないよな
たぶん
目くらまし、不毛辺りを再録してくれねえかなぁ。なんならウィルを入れてくれてもいいぐらいだと思う
精神的つまづきが青以外に使えるカウンターって事で擦られたらWillの弾になるから青ばっかで使われたの見るとコンボ殺すカウンターとかハンデスをコンボが安全確認で使う未来しか見えない
モダン参入の最大の障壁は対抗色フェッチだからなぁ。そこを解消しないままモダンを盛り上げてくれても、結局は値上がりしそうなカードを買い占めてる投資家さん達がウハウハなだけだろ。ウィザーズは誰のためにコレやってんだ?
もっとスタンに力を割けよ
ところどころモダンをレガシーにしたい人がいるけど大人しくレガシーやっててほしい
一番いいのはモダンもローテーションさせること
これなら環境絶対に変わる
3年ごととかでいいからローテーションは導入すべき。カード増えすぎ
※304
それはエクステンデッドの復活と言うのでは……?
次のスタンセットで対抗色フェッチ再録あるかもよ?
※306
それはないと言われている。
開発がタルキール+戦ゼンのときのスタンを見て失敗と語っているので(ニュアンス的には色を足し得のつまらない環境)と話していたのでフェッチ+デュアルの環境はもうやらないと話していたよ
再録にまた対抗色フェッチあるといいね…(持ってない小湖の相場を眺めつつ)
値段でガタガタ文句垂れてる奴は一体いくらでデッキが組めるようになったら静まるのだろうか
需要があるから値上がりするわけで、禁止と再録で一時値下がりしてもフォーマットが終わらない限り土地みたいな汎用パーツが値下がりするわけないのに
笹食ってる場合じゃねぇ!で草
地平線の梢と同じ能力で別の色出るの欲しい
そろってないサイクルそろえるのは確かにやってほしい
※308
需要があっても十分な供給があれば下がるに決まってるやろ。
友好色フェッチ知らないの?
新規の値段ガーて叫ぶ人は何がしたいの?
モダンどころかレガシーだって新規なんていくらでもいるのに
自分が安く買いたいから文句言ってるとしか思えない
※308
それですらスタン落ちして値段暴落したころから徐々に値上がりしてるだろ何言ってるんだ?
※313
なんでもいいから難癖つけたいだけに決まってるだろ!
それか俺新参の気持ちわかっちゃうんだよなーって意味不明なアピールか
まるで無意味だが
モダン上がりしたレガシー汎用カードとかが高騰したりすんのかな
対抗色フェッチはこの前に再録しただろ
趣味に金かけれないなら、別の事を趣味にすれば良い。
とりま再録禁止リスト見てからコメしてくれい。同型他色含めて基本的には刷らない方針なんだから、ここで刷られたら明らかにガイドラインが変化したことになる。
対抗色フェッチ高いなんて泣き言言うならなんでモダマスで再録したときに買わなかったんだ?マジで分からん
モダマスで再録された高額カードで完全に値段が戻らなかったのなんて大量の再録に加えてプッシュ入ってレガシーで死儀礼禁止になってモダンでも一時よりBG減ってとトリプルパンチ喰らったタルモぐらいじゃないか?
むしろモダマスとかを機に参入者が増えるんだから需要が増えて値上がりするのも当たり前だし
それともしばらく前にカーン高杉って騒いでたTwitter芸人の真似のつもりなのかな?
いや、モダン値段は下げてくれ。せめて50kくらいで2つ亜種は組めないと。
モダマス1の頃と比べて高くなりすぎた。EDHと共々お互いに影響が出て、知人でやめたりリミテ勢に転向したり寂しいわ。
モダンも安くはないけど一度組めば多少追加するだけで長く遊べるからとスタンに疲れて始める人が多いのに新セットから新カードの汎用パーツ出されたり不毛やウィル再録されて買わないとついていけない可能性があるなら既存のユーザーからも文句は出るよ
レオや光異種の一時の高騰を考えれば1k超えのパックからその手のカードが出たら諭吉じゃたりないだろうに
極論だけど今後のモダンは採録禁止なしのレガシーにしますって告知ともとらえることができるのがね
99%無いけど匙加減誤れば不毛やウィルはもちろんリアニ系やスニークをリーガルに出来てデスタクならほぼ完全体で作れるってなればモダンって何ってなると思うしついていけないでしょ
モダンと再録禁止は関係ないだろ
モダンの範囲には再録禁止カードが1枚も無いのを知らないのか
※323
それはあまりに暴論
そんなこと言いだせばスタンでロータスソルリン以上のマナファクトが刷られる可能性だって限りなくあり得ないとはいえ0じゃないことになる
それに万一環境ぶっ壊すようなカードがうっかり刷られれば、エルドラージの時みたいにさっさと禁止になるだけだし
このセットが出る以上関係はある
ウィザーズのさじ加減ひとつで再録禁止なしのレガシーに出来る訳だからね
このセットにwillやリシャポ入る可能性あるの?
モダンのカードが高騰しても気にしないけど、スタンとモダンの中間のフォーマットを早く作ってくれ
普通にエクステンデッド復活してくれてもええんやけどな
※327
あるかないかで言えば「ある」
てか再録禁止でないカードは全て再録される可能性はある
※320
マジックやモダンフォーマットを布教しにくいという話を、カード高いのが不満という話に置き換えて批判されてもね…。
株ごっこだけしてるモダン民には関係ないだろうけど、一度布教してみれば、値段が高いのが障害というのはすぐ分かる
いずれ基本セットとかで再録されて暴落するだろうけど、人気の回復してきたタイミングで土地は供給して欲しい
再録する可能性があることと実際に再録するかは全く別の話だろ
意味不明な妄想をさももっともらしく語る意味よ
今から始めようとしてる人たちにモダマス3の時に対抗フェッチ買えばよかったとかタルキール買えば良かったとかはめちゃくちゃでしょ
せっかくアリーナで注目され始めたんだしモダンももっと人増えて欲しいよ
324
自分のは極論で暴論だから真に受ける必要はないけど可能性だけで言えばMHの発売でモダンフォーマットは採録禁止を除くすべてのカードが使用できるんだよ
環境めちゃくちゃにすることはないだろうし再録もfofやカンスペ、オンスの部族あたりだろうけどウィル、カンスペ、デイズ、リシャポ、発売に合わせて石鍛冶解禁のうち1つくらいはありえないとも言い切れないような
ランク戦がbo1しかないからそれをやる→bo1が大人気です!
をかましたwotcなら
4必須神話を収録する→モダンホライズンが大人気です!
とかやらかしてくれると思うよ
可能性はなんでもあるよ…。MTGでブ〇ーアイズやブラッ〇マジシャンガールも0ではない…。
とりあえずリシャポウィルみたいなカードがモダンで使えるようになる心配より頭の上に隕石が落ちてくる心配とかいきなり車に轢かれる心配をした方がいいと思いました(小並感)
※331
本当に単純な布教目的であればデッキごと貸すとか低予算デッキで身内で一回慣らすとか高価パーツはプロキシで済ませるとかいろいろあるんでないのか?
ガチの初心者がいきなりデカい大会に出るわけでもあるまいし…
スタン民だけど仲間内でやる様にダメランで土地ごまかした呪禁オーラ1個持ってそれでモダンは遊んでる
モダンをレガシー化させることで、フォーマットのスペースを作って、
満を持してアリーナ以降のカードが使用できる新フォーマット発表と流れが予想できる
なぜか新しいフォーマットをやる=その環境の上位デッキ組んでトーナメントに出るって考えてる人いるよね。自分の場合は興味あるけど高いなと思ってたら友達も同じ感じだったから一緒にプロキシや格安デッキでお試ししてから店舗大会でちょいちょい遊んでる感じだけど、そんなでも割と勝てるし知らないカードバンバン出てくるしで楽しい
※340
スタンを経由しないのはそういうことよな
単純に商売だから売る目的で何でもかんでもやってるだけでは?そもそもアリーナフォーマットが何年後かわからんのに、今の社長以下ウィザーズがそこまで先の事考えてるとは思えない…
モダマス終わった時はもうモダンも終わりかと思ったけど、そうでもないんだな
twitchのarenaの視聴者数減少してるし、リスク分散はし得ってことなのかな
※341
布教目的だったり身内で軽く遊ぶだけならそうすべきだと思うんだけどね
TCGに限った話じゃないけどよくわからんけどこれから始めるかって時にいきなり金かかるからって言われても勧められる側としちゃたまったもんじゃないし、そこで問題が生じるなら値段が障壁云々以前の問題というか布教になってないだけでは?というか…
うん。TCGに限った話じゃない。
それに他の選択肢ある中でわざわざモダンを選んで高いからとゴネるのはただのクレーマー。
ついでに言うなら新規に勧めたいから安くしろはもっと謎なクレーマー。
気になるんだけどレア土地どうするんだろ、6枚前後はレアの枠あると思うけどモダンイリーガルで使える土地のサイクルとかあるの?新規で作るのかな?
タルキールでモダン参入した身としてはやっぱり値段下がるときっかけにしやすいし、スタン専だったけどモダンも興味あるって人間にはモダマス系統はよかったと思う。でも今回のセットってそれとは方向性が完全に違うよね。モダマス3は剥けば何かしらモダン環境で使われるカードが出たけど、今回のは既存デッキで使われてるパーツ1枚も出ないし
こういうのもモダンの活性化にはありがたいだろうけど一番いいのはモダマス1~3の再販だと思うんよね。
とくにモダマス1は日本語版ないしその辺も含めて再販してほしいのもある
マナ拘束系だけは入らないと言い切れる、対立とかな
対立使って結果残したデッキってどんなのあったっけ?
こんなことするならモダンとは別にエクテン復活でいい気もするけど
カードプール広がりすぎて収拾つかなくなってる感
レア土地の枠はモダン範囲外のだとろくなのが無いし、かといって未来予知の土地サイクルは色が1つ欠けてしまう(5枚中1枚が再録できない)から、新規で対抗色サイクリングランドか、対抗色バトルランドあたりになるのだろうか。
※351
対立オーブとかリス対立とか?
でもモダンに対立来たら人間対立とかフェアリー対立が組まれるだろうし嫌すぎる
マスターズは最後!って煽ってたのに結局マスターズもどき出すのかよくだらない
モダンリーガルの再録が一枚もないのに※355はどの辺にマスターズ感を感じるのだろうか
※352
カードプールが広がったところで使われるカードは一部なんで…
個人的にはレベル再録して欲しい。リベリオン組みたい。
対立は出したターンから土地縛れるのが強いよなー。フェアリー対立とかエルフ対立とか作りたいから再録してほしい。
ミシュランとかミラ傷ランドとか、モダンで対抗色verの需要ありそうなとこはもう使っちゃってるんだよな
あとは未来予知の土地を対抗色サイクルで出すとかか……
モダンで土地を攻めるのはあまり見ないね(赤緑ポンザは別だが)。
対立はいいカードであるが・・・道化ゲームの助長になるのを考えると再録は難しいのでは?
そもそもマスターズはしばらくでない。(出さないとは言ってない)だからね。
新録もあるし、限定でもないし。ちょい高いコンスピバトボンに近い感じでしょう。
ちょい高いと実際の流通量がすごい気になるけど…
まだバトルランド対抗色、サイクリングデュアルランド対抗色、
イニストちらちランド対抗色、など候補はないことはない。どれもこれもいらないけど
レベルはリン姉を除くとほとんどがコモンだから再録してもレア枠を圧迫しないし、リミテも面白そうだから再録してほしいね。
リベリオン絡みだとルーンの母あたりも可能性あるだろうか。
キャノピーとかのサイクルは友好色でも対抗色でも欲しいけど出たら出たでいろいろヤバそう
変異種とかマスティコアとかモダンリーガルなるんだろうな
そして環境の早さについていけないんだろうな……
サージカル再録してくれればなんでもいいや
未来予知の土地サイクルなら色一つずつずらせば全部新規でいけるじゃんと思ったけどシャドウムーアめ…
消化不良やった能力語を使った新規カードをストーリーに関係なく出せるってメリットはあるか
加虐、現出辺りは好きやったけどカードそのものの数が少ないし
ストーム値の高いキーワード能力を再録するチャンスやん
※365
昔のクリーチャーはスタンですら厳しいから
クリーチャーはインフレしたのを実感できるな
あとは昔弱く作りすぎてしまったレジェンド(ジェラードキャパシェンやヴォルラス)のリメイクは来るだろうね。マローがいつかデザインやり直すって言ってたし。
今のクリーチャー基準でジェラード作り直したらとんでもない強さになりそう
対抗バトルランドとか対抗シャドウランドとか対抗サイクランドは出ても産廃確定なのでスタンで出して欲しい
ホライゾンの土地には期待してない
ジェラードのリメイクとかそういう狙いもあるのか。じゃあカード化されてない人物のカード化もありうるな。ヨーグモスとかクラークとか。
マスティコア再録出来るんならデュアラン再録できるんだけどな……再録禁止って知ってるかい?
リミテッド考慮で対抗色氷雪ランドとかくるかもしれない
対抗色といえばウィザーズさん、今回こそタリスマン収録のチャンスですよ
排撃とか来ないかな
作ってないのだと多色アーティファクト土地なんかだが、まあないやろ
※324
コメント欄に、レクターほしいとか補充欲しいとか出てるよ。
再録禁止リストのカードが混ざってる。それほど混乱を呼んでるのは間違いない。
今回のプレビューの2枚を見ると、セットの方向性としてはスカージ以前のカードのリデザインをやりたいんだろうなというのが感じられるし、モダン環境の調整弁というよりもむしろ古参懐古向けのストーリー重視なセットになる気がする。
ゆえにピッチスペルや危険な茶色い置物の再録はほぼ無くて、かつて存在した伝説のクリーチャーや、特定の組織や部族がフィーチャーされるんじゃないかなと。
この手の特殊セットをドラフトできるように調整するのやめて欲しい
せっかくの数少ない再録・新録チャンスなのに無意味過ぎるカードが大量に入ってくるし、
そもそも希少&高いでドラフトできねーよ
何が何でもリミテさせようとするリミテ厨を開発部から排除できればいいのに。エタマスとかアイマスとかゴミで水増しされたせいで売れ行きが芳しくなかったし。
モダマスやアイマスで初出コモンのお帰りランドアンコモンにしたの許さんからな
アイマスもエタマスもゴミで水増しというかゴミの中に当たりがあった感じだったけどな……
リミテ云々なんて言い訳で単純に販売元もショップも儲けなきゃいけないだけだし、解放の木とかエンチャントレスとか、期待してるプレイヤーの神経逆撫でするような説得力皆無の神話レア入れなきゃ許すわ
プレリリースがドラフトなんで諦めてドラフトしてくれ
なぜシールドではダメなんだろ?
エタマスの時だって、一万払ってシールドしたぞ。
スタンフイルター通すのやめて直にモダンにカード追加するならスタンそのものがいらない気がするなー。統率者、プレインチェイス、コンスピバトボンの再録なら分かるけど
これ最終的に再録禁止以外の全カード(-禁止カード)が使えるフォーマットになるんじゃ?
どちらかと言うと、スタン基準では再録できない主に特殊セット初出のカードをモダン用に解放するのが主目的で、それ以外の要素は新規含めておまけだと思ってたんだが、そうでもないのか
3新規:3統率者:2特殊セット(コンスピとか):2レガシー以前 と予想
コンスピのケイヤ、合流点レベルのカードが多そう。
赤合流点ってモダンだとどうなんじゃろな
環境考えなければスタンにだって再録禁止じゃないレガシーカード供給出来る訳だし、これでモダンが再録禁止以外全部使えるようになるって極論すぎる
カンスペさえも収録されるか微妙なラインなのに
全部当たりのクジ引きとかガチャってのは商売にならないわけで。値が張った特殊セットだとしてもハズレが入ってるのはしょうがない。リミテできるだけお得と考えようぜ。
※389
実際その枠が多いと思うけどレガシー落ちもそこそこ来るとは思ってる
ピッチスペルは無理だろうが部族関係とか対策系とかカンスペは期待してる
軽いドロー関連は思案定業禁止の現在でさえフェニックス暴れてたの見ると無理だろう
はね返りは入ってそう
いや入ってる、当たったら誉めてくれ
どうせまたパウパーホライズンになるに1000ペリカ
いっそ、金枠でぶっ壊れマスターズ作ってくれたほうが盛り上がる
過去の名クリーチャーの厳選は慎重にしてほしいな
収録したもののモダン基準では弱くて誰も使わんとかなったら悲しい…スタンのスキジックみたいに
逆に当時のカードプールでは微妙やけど今なら強いのはなんかあるかな?
最近、どうも神河のドラゴンたちが騒がしいと思ったらこういうことか。
流浪のドレイクとかか?あの頃はマナ加速いっぱい有ったからフェアリーの大群の方が強かったけど、今はフリースペル作られないから案外活躍するかも。後は普通に便利だったけど記憶の欠落とかはバラルのお陰で対抗呪文より強くなった
カードは安いに越したことはないという当たり前の意見を言うと攻撃されるの怖いなーと言うのは置いといて
個人的にはイニ影のマッドネスが消化不良感あったから何とか使える感じにして欲しい
まぁ今の物あさり環境を考えると悪用されそうだけど
再録されて値下がりしてくれたらいいねって感想とカードがこんな高いのはおかしいとかモダンはカードが高いからクソだって荒らすのじゃ全然違うっしょ
発売日が待ち遠しい。早くドラフトやりたいぜ…
スタンに影響でないこのパックだからこそフェッチ再録してほしかった
スタンでショックランド再録したしフェッチも来ればモダンやる人増えると思うのに
foilは無しかな?
ネタでバトルボンドの土地サイクル5枚再録+残り5枚新録でいこう(適当)
神話レアは全種類4枚必須の超つよカードでお願いします。(リミテ・スタン民高見の見物)
それだと箱剥き得になって値段落ちるから1枚10円と4枚必須で分けた上でトッパーもつけよう
モダンホライゾンに望むもの・・・
屍肉喰らい、ゴブリンの女看守、狩猟場、物静かな思索…いくらでも思いつくなあ
新規ならジェラードとかの開発がデザイン失敗したって言ってるレジェンドは作り直してくれたらうれしいなーって
ゴブリン徴募兵やマスクスのピッチスペルが欲しい
スリヴァー・・・・!
古いカードによくあった凶悪対策カードを入れといてほしい
魔力流出、たい肥、寒け、暖気、赤ブラ、青ブラとか
モダンなんてアーキタイプ多すぎで効かない相手には全く効かないんだし、対策カードはデッキ崩壊させかねないレベルでいいっしょ(過激派)
まあ、確かにアーキタイプ多いのがモダンの魅力よね。
うねりや白日の下になどが挑戦できない環境ならなければ良いけど。
使える合体カードを作ってください。
個人的に合体キャラと言えばカローナか。もし合体で再現してくれたらテンション上がるな。多分需要は無い
需要はある(俺も欲しい)が合体カードの場合新規カードが3枚必要なのがネック(アクローマとフェイジとザゴルカ)
ザゴルカ婆婆ァとかいう不純物
当時そんなことは知るよしもないとはいえ「8版を選ぼう」で敗北したせいで結果的に今もモダンイリーガルなカードとかあるんだよね
救済、というわけじゃないけどそういうのも今回の再録枠に入るんだろうか
※418
それ、めちゃくちゃありそう
個人的には、陰謀団の貴重品室・大変動・オパール色の輝き・正義の命令・永遠のドラゴン・霊体の地滑り・果敢な勇士リン・シヴィー・静寂・変異種・テフェリーの反応・行き詰まり・方向転換・誤った指図・水流破・仕組まれた疫病・荒廃の天使・冥界のスピリット・欲深きドラゴン・ラッカボルバー・紅蓮破・はじける子嚢・誘導路・秘教の処罰者・呪われた巻物・煙突・からみつく鉄線・キマイラ杖
上のどれかがモダンリーガルになったらカードパワーは考慮せず愛をもって使いたい、あとは統率者セットのプレインズウォーカーとか
敏捷なマングース、卑屈な幽霊、魔力の乱れ、願いシリーズ、サイカトグ、賛美されし天使、霊体の地すべり、溶岩の投げ矢辺り来そう
※419
何度も言われてるけど《変異種/Morphling(USG)》は再録禁止
《秘教の処罰者/Mystic Enforcer(TSB)》と《キマイラ杖/Chimeric Staff(10E)》はご自由にどうぞ
変異種自体はダメでも黒異種はありえるかもね。すでにデザインしてるって言ってたし
変異種のリメイクはデザインのネタが尽きないからこういう機会には入れやすいだろうね。
陰謀団の貴重品室はなぜか値段がえらいことになってるから再録されるならありがたい。あとは白と赤のサイクリング周りのカードが来るならアモンケットのサイクリングと合わせて新しいアーキタイプが生まれそう。
まあ、モダンプレイヤーじゃない人間が再録期待しても問題はないからな
実はタイムシフトで使えるようになってたカードやギリギリモダン範囲に再録されてたけど元のエキスパンションの方が知名度が高すぎて勘違いされるパターンもあるだろうし
モダンプレイヤーならそれはギャグで言ってるのか案件だろうけど
再録禁止はウィザーズ自体も把握しきれてないし仕方ないね
ジェラ結モダンリーガルにしてくれ頼むーーー
空気読まずに停滞、静態の宝珠、独房監禁が来る
そもそもフェッチはスタンに入れてもそこまで問題ないはず
基本土地しか持ってこれない環境なら大して強くない
実用的なジェラード本人作ってくれぇ
衝動も欲しいね
ブラック変異種・・・パワー、タフネス修正は変異種シリーズ共通のサイクルとして、キーワード能力は気にはなる。
※428
つまりラヴニカが使えるうちは戻ってくることは無い、と
モダンはスタンをずっと追うよりは安い
まあジェラードは来るだろうね
ここを逃すと(次元の混乱みたいなの作らない限り)チャンスないだろうし
黒変異は威迫、接死、墓地から戻る辺りかねえ
モダンに繁茂をください…
というか割とマジで入ってそう
※432
タルキールでONSフェッチが再録されたのもラヴニカへの回帰がスタン落ちしたタイミングだったな
ZENフェッチ再録は次の次のブロックに期待してる
※434
墓地から戻るは起動1マナにしては強すぎるから無理かな
破壊不能はもう出ちゃってるからモダンだし再生が無難な気がする
ジェラードに関しては一応統率者とかもあり得るけど、ドミナリアが秋には落ちるしモダンに入れてくるかもって期待はあるね
黒異種は沼渡りでしょ(適当)
ジェラードは赤白の3マナでプロテク赤白付いてて戦闘ダメージ与えるたび戦争と平和の剣誘発で頼む
毒異種とか影異種とか?黒はなー、接死やシャドー付与とかの若干癖のあるやつになりそう
ジェラード設定的に白黒ちゃうんけ
ファイレクシアとの親和性か何かがあったからレガシー起動できたんやろ?
レガシーはウルザが作ったから関係なくない?
ファイレクシア陣営が黒だしジェラードはやっぱり対抗色の白かなぁ
魂売りとか神話にしてきそうだし、友好色剣サイクルで神話枠埋めて欲しいわ
442
Φに直接関係してるのかは知らんけど、名誉回復が白黒なのは、ジェラードがレガシー起動のキー(≒キャパシェン)であることに由来してたはず
444
名誉回復が白黒なのはヨーグモスが死んだ(黒)のとジェラードが勝った(白)だと思ってた
ジェラードの評決も主人公対悪者だったし
評決のフレーバーテキスト的にもヨーグモスに支配されてないジェラードは完全な白な気がする
間違ってたらすまん
白黒なのはデザインの都合上でしょ
※439
子孫のダニサの能力を強くした感じに仕上がるんじゃ?
先制攻撃、警戒、絆魂で場に出たら手札か墓地の装備品を付けれるみたいな
多少なりとも当時のストーリー知っているであろう相手に、自分の心象オンリーの決めつけで反論すんのは流石にやめようや
知らないなら黙ってればいいんだぞ
ジェラード、戦闘ダメージ与えるたび「ジェラードの知恵」発動!だとまた残念扱いされるだろうし、やっぱ多色化してでも強烈な能力にしてほしいよな。
まぁジェラードのリメイク自体がまだ妄想の域なんですがね
戦闘ダメージ与える度にジェラードの評決なら強そう。今のウィザーズの査定だと7マナくらいになるだろうな……
※419
秘教の処罰者は元々モダンリーガルで使えるでしょ?
タイムシフトしてなかった?
対抗呪文くれ
記憶の欠落でいいぞ(傲慢)
絶対悪いことしないからリチュアル下さい!
モダンでエタドラ死のわしづかみエメリアとかやりたーいなっ(JFF並感)
墓地利用デッキはホロウヴァインとかいう糞早デッキがもうあるし、環境を壊す恐れなし!ww余裕の再録枠でしょwwww
セラピーは白黒トークンにぶち込むね
プレイヤーの対象を自分にとって未練ある魂指定してトークンぶちまけて遊ぶ
対抗呪文、トーラックを再録するなら白赤緑にもダブルシンボル新呪文を与えてほしい