『ラヴニカの献身』総合ルール・オラクル更新、《アジャニの群れ仲間》の能力を強制に変更など
日本時間の1月23日、マジック米公式サイトにて『ラヴニカの献身』付の総合ルールおよびカードオラクル更新が発表されました。
リアルでの適用は1月25日から。総合ルールの全変更についてはこちらを、カードオラクルの全変更についてはこちらをご確認ください。
ポリシーの変化やデジタルマジックの普及が契機
旧テキスト:あなたがライフを得るたび、あなたはアジャニの群れ仲間の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。 |
《アトランティスの王》が部族カードにも島渡りを与えるようになったり、《ギルド渡りの急使》の全色指標が再びテキストに戻ったりと他にも変更はありますが、やはり注目すべきは《アジャニの群れ仲間》の能力の任意から強制への変更でしょう。理由としてポリシーの変化(かつて誘発忘れは自分に有利なものであっても警告の対象だったためテキストを任意能力にする必要があったが、現在は単に「何も起きなかった」扱いになる)と、決定打として改善の容易なデジタルマジックの普及が挙げられています。
今回のような変更は一度にすべてのカードに適用される訳ではなく、今後再印刷に合わせて順次行われるとのことです。
いいんじゃないかな。あえてサイズアップしないメリットなんて
罠橋設置されてる時ぐらいだろうし。
アリーナでめんどくさかったからこれはナイス
何故コイツだけ?ってのが疑問
一応自分の一斉検挙に巻き込まれないように調整したい場面とか……別に来ないか
デジタルとの兼ね合いもあるんだろうけど罠橋とか任意で避けられなくなるのが嫌だなー
アリーナで使ってあれって思ったわ
そういうことか
実害は無いっちゃ無いし気にはならんけど、
単純下方修正にはどうしても反射的に拒否感を抱いちゃうかなぁ、自分は…
あんま歓迎できない変更だわ
テキストは変えずに電子でやるときの挙動だけ改善するわけにはいかないのかね
特定のキーを押し続けてない限りは自動的にカウンター置く方を選択したものと扱うとか
一斉検挙なんかに引っかからないようにするのは頻度は低くとも十分起こりうるからなあ
エラッタは昔からよくあることだし別にいいが、告知前からアリーナでは挙動変更されてるってのはちょっとおかしい
ちゃんと周知を徹底してくれ
言われてみれば任意誘発って最近のデジタル向けの操作削減指向のテキストに逆行してたのか
この前はテフェリーだったからか日本語でもあったけど、この手の記事はそもそも見つけるのが大変でずっとwiki頼りだったから早めに知れるのはありがたい
白単タッチ赤使ってたら割と低くない頻度であるけどな
一斉検挙よけ
※11
アリーナの方では告知あったよ
一斉検挙なんて見ないしサイドなしだともう確実に見ないからまあ特に影響ないわな
ほぼ意味ない選択肢なら自動化して構わないよ
これは悪しき前例
これカードが悪いんじゃなくてアリーナのUIが悪いだけだよね?
多分次に来る可能性があるのはソウルシスターズ系の誘発回復が任意から強制になるとかかなー。
穢れた療法とかのメタカードが機能しないのが嫌だったから来たら嬉しいけど。
※17
それもそうだな、誘発のオート選択がありゃいいし。
と言うかMO以下なところが割と大量にあるのマジで不思議、小奇麗にしただけのハリボテUI
※1
一応強制だと無限コンボ(実際作れるかどうかは別として)を止める手段が少なくなるってデメリットが
アリーナのようなデジタル媒体で展開していくことを考えたら確かに強制の方が都合良いんだけど
滅多に起こらないことだけど、あえてカウンターを乗せないことが有効な戦術になるのもこういう効果の醍醐味なのも確かなんだよな
ランダム性や領域と置物の種類を少なくして徹底的に操作をシンプルにしたHSと違ってmtgはシステム上操作回数が多くなるのは仕方ないしDCG的な相性は最悪と割り切ってmoみたいに同じ誘発の優先権放棄を実装すればいいよ
誘発時に任意でマナを払える系とかは変更できないし希望の夜明けとか同じ問題を抱えてるけど解決になってないような
強すぎたんでマナコスト1上げます、みたいな修正に比べれば全然マシ。重箱の隅レベル。
MOの糞みたいなUIよりは分かりやすいけどなアリーナ
DotPではmayの誘発忘れが起きないように初心者向けに強制にする設定があったけど、それをオラクルから適用するってことだね。
選択肢が減るのはあまり良くないけどぼーっとしてて忘れることに対する警告をいちいちやってたらテンポロスが半端ないんでしょうがないのかもしれない。
アリーナが紙より優先したくなるぐらい人気があるとポジティブに捉えていくべきか
ルール変更上仕方なくとかんならともかく、そうコロコロ紙に書いてある事変更されても困る
いうてパワーレベルエラッタが出てた頃よりは変更すくねーだろ
簡単にできるかどうかは別として確かにMO気にしての変更だったら任意効果自動ONのチェックつければいいよな
こういう修正が続くと、そのうちゲームに大きな歪みが出ると思う。
アリーナを売りたいのかMTGを売りたいのか、はっきりしてきたな。これからもMTGはどんどん選択肢の少ない簡単なゲームになっていくぞ。
アリーナのことを言うならネクサスでいちいちdone押させるのも何とかしてくれ
ネクサス相手に遅延多いのってほとんどこれが理由だろ
個人的には良いと思うけどな。
ルールや挙動が分かりやすい方が新規は呼び込みやすい。
マナバーン廃止程の大きな変化ではないし。
オラクル変更、紙に書いてあることの信用度が簡単に下がるって点でポンポンやるべきじゃないと思うんだよなあ 性能がどうこうじゃなく簡便のために変えるってプロセスがよろしくないと思う
既に印刷されてしまった文章に対して責任を持つ、という旨の公式コラムを見たことがあるけど、こうも安直な理由で手のひら返すとは思わなんだ。面倒とはいえゲームの進行に支障は無かったはずだし、今後もこういう変更が増えていくと紙の方が蔑ろにされたみたいで個人的には嫌だな。
俺も変更内容は別に良いけどこういうのが今後も続くのならちょっと怖いなぁと思う。
any targetで何枚変更したと思ってんだよ
それで挙動が変わったカードもあるし本当に今さらなんだが
デジタルアレルギーにしか見えんわ
こんなんよりPW焼けなくなったチャンドラのほうがはるかに下方修正されたんだけどな
mayを減らすのはいいけど、グルールの格闘生物はmayにしてほしかった
詰めろの状況でも相手の場に接死持ちしかいなくて手札でもじもじしてるのなんか悲しいんじゃ
これ以降こういうのが増えると
ジャッジにテキスト確認案件増えそうで心配
「してもよい」なら忘れた場合
しないことを選んだ事になるけど
故意に忘れたら警告になりそうでいや
故意なら当然なのでは
まぁ、任意効果は紙媒体でも色々問題を孕んでるからねぇ〜
*41多分故意で忘れるんじゃなくて故意でおかないことを旧テキストを見て選択してしまった場合を恐れているのでは
強制的に誘発するものを任意誘発として勘違いし置かないことを選択したら強制的な誘発を故意に無視したことになりそうてこと
>>11
告知前の変更はスクイーとイクサランの束縛でもあったりする
紙のルールでは脱獄不能、デジタルは脱獄可能(バグではなくルールチームに相談して意図的に実装)で挙動が異なる時期があった
ルール変更は予定されてたからデジタルで紙通りに実装して後でプログラムを修正するための手間を省くためだと思う
デジタルで面倒だからってわざわざオラクル変更するほどのことか?
紙オンリーでやってる人間は軽視する方針?
昔のカードはオラクル修正なんて死ぬほどあるから別に問題ない
今はスマホでオラクル確認できるし
アリーナをプレイしやすくしたいというのは好感が持てる
いやそれカウンター乗せ忘れてましたよねジャッジーよりかは遥かにマシ
自身にデメリットがあるもの以外は誘発忘れは原則として罰則無しなのにみんな神経質になりすぎでしょ、
イゼ速民は新しいものを受け入れることが出来ないからな
新鋭のアリーナ向けに調整されると発狂もするさ
※45
デジタル向けにちょっと修正しただけで紙軽視とか頭やべえな
僕ちんに関係ない修正はするなぁって小学生かよ
群れ仲間に意図してカウンターを乗せないことを選択したことがある人って世界で何人居るんだろう
アリーナがもっと遊びやすければ歓迎もするんだけどね
群れ仲間なんて大きくしてなんぼなのにこれで紙軽視は草
(アリーナをもっと遊びやすくするって具体的にどうしろってことなんだろう)
優先権放棄のMOと同じ水準での実装とマナ出す土地を選ぶアルゴリズムの修正は最低限必要だろうな
テフェリーのテキスト修整から立て続けに起きているという事実は重く見るべき。今後もアリーナ向けにエラッタが頻発していくことになる。今起きていることのみではなく今後起きうることを想定したなら紙軽視と受け取られても当然では?
もともと強制にしたかったけど昔は誘発忘れてに厳しかったから任意にしてたのかね、今後は基本強制するんじゃない
紙軽視の足音が聞こえる論法は草
選んだ方が明らかに強くなるアクションはマストにする
大きくなったら○○にひっかかって除去られるだろ!というのは○○の個性だ
そして、◯◯の個性を避けるために大きくしない事を選ぶのがプレイヤースキルだ
そして、そのプレイヤースキルが生かされる機会が極端に少ないからほぼ問題ないというのが今回のケースでしょ
三人衆かよ
群れ仲間初登場から数年の間、全世界で100回も起きていないであろう「意図的にカウンターを乗せない」というプレイングと、アリーナ実装から数か月で何万回と行われたであろう無意味なクリックを天秤にかけて後者を取ったってだけだろう。
無意味なクリックを減らしたいんなら、各種誘発確認とかデッキ構築とかのクソさを優先して何とかしてくれないですかねWotCさん……
元はETBで置物割る生物が自分しか置物出してないときでも呼べるように
柔軟性を持たせる意味で強制から任意にしていったのにな
時代は移り変わるものだな
《悪鬼の狩人》の亜種が味方対象に取れなくなってEDHのコンボパーツ増えないのは未だに根に持ってる。デジタル全くやらない人間の勝手なイメージとしてはmayにしなくても「最大1体」の表記にすればけっこうクリック減らせる気がするけどMOしてる人からするとどうなの?
※65
それと今回のこと何も関係なくね?
※48
ペイドローは難しいところだよね
紙軽視って言っても誘発忘れで指摘されて問題になるのなんて大会くらいだし。
MOの処理のしやすさ優先になるのはしょうがないんじゃない
もう居ないと思うけど紙軽視おじさんはいっそ3体で1点回復の猫とか歓迎エンチャとか強制発動系は抜いた上で絆魂パンチ分をプレイングで調整すれば良いと思う(暴論)
そもそも罠の橋避け状況なんて基本ならんでしょ……白なんだから罠の橋割れよ。どかせよ。と
ぶっちゃけ文句いいたいだけでしょ……ダメージスタック廃止とかマナバーン廃止よりは誤差レベルなんだし良くなっていくのはいいことでしょ
※69
この件は競技レベル大会で誘発忘れしても大した問題にはならないよ
大半の状況でコントローラー側が不利になるし
MOで出来た自動処理もアリーナでは出来ない
MOでの経験が活かされてないクソシステムだという事が露呈しただけ
ついでに言うとターンスキップもMO未満
これって最初の誘発時に右クリックか何かで今後の誘発をすべてカウンター乗せる方で解決とか設定できるようにするだけでよかったんでないの?まあ個人的にはどっちでもいいけど
これって乗せ忘れて次のターン気付いたら乗せていいの?
※60
とりあえず回復はするけど、○○ケアでカウンターは乗せない
よりも、
○○にひっかかってしまうようになるが、回復と最終的に有益なのはどっちか
の方がプレイヤースキル出る仕様じゃね?
※75
友人同士のカジュアルな場なら相談次第
他人との対戦ならジャッジ呼んで巻き戻すかそのまま進めるか指示を仰ぐ(後者になると思うけど)
個人的にカードのテキストに書かれてることと実際の処理が違うっていうのが嫌だから日版じゃなく英版使ってるところあるから、テフェリーといい紙のエラッタは極力なくしてほしいな……
※66
それはフレイバー的な意味もあるんじゃないの
アリーナのUIが云々言ってるやつおるがまだオープンβだからね?
>多分次に来る可能性があるのはソウルシスターズ系の誘発回復が任意から強制になるとかかなー。
元祖ソウルシスターズの「魂の管理人」は強制だぞ
オープンβのためのエラッタとかすげーな
※75
基本的に誘発忘れとしてそのまま続行
カジュアルならご自由に
そもそもこれってデジタルのため「だけ」に出したエラッタじゃないでしょ
誘発忘れや省略に関するルール部分が今回変わっているから、それのためもあると思う
群れ仲間に関しては過去の他の似たような能力持ちに変更が無いから
アリーナの配布白黒にいて使用率が高いから対処したのは明らか
ルール云々は変更を正当化するための後付けでしかない
違うなら他のカウンターを置いてもよい系に
同じタイミングで変更が無いのはおかしいからね
ラッパとかのサーチクリーチャーが見たカードを無作為にデッキの下に置くのもアリーナの影響かな。紙だと毎回相手にシャッフルしてもらわなきゃいけないから正直面倒なんだよ。
しばらく前からあるし、無作為に下に置くのはアリーナというよりMOのための変更じゃないかな
デジタルのために無駄なリソース注ぎ込んでWotCがまた迷走しなきゃそれでいい
GPの件もあるし
デジタルが無駄なリソースって随分近視眼的だな
会社が生き残るために取ってる戦略なのに
紙カード屋の晴れる屋ですらパイ拡大のためにアリーナを推してる
弱者の石を出されているときは、強制されると困理ますね。強いて言うなら、それくらい。
チャレンジャーデッキに入るらしいしすぐ紙で印刷できるから行ったエラッタ出した感じもあるんだよな
モダンなら橋が出てるとありそう。
チュパカブラとかそうだけど、自軍選べないのは悪影響も出てくる。
例が悪いけど、自軍の深淵の迫害者を除去するのにヴェリアナ使うけど、そういったカード減ってくのかな。
このての変更をまとめた本とかサイト作って欲しいな…
MTG歴短い友人にクリーチャーかプレイヤー対象とできる過去の呪文をPWにも出来るよって説明したとき、少し揉めたことがある…(´・ω・`)
93
プレイヤーのダメージを肩代わりってことでプレインズウォーカーに飛んでたのが更に変更されて新規の人にはわけわからんよな
ヴェリアナは全体布告だし能力の一部で発動も任意から全然違うでしょ
減るのはメリットとして付いてる強制効果が完全にデメリットになる状況が頻発するカードでは
※93
あの変更はマジで困惑した。
ここ20年で刷られた火力カードのほとんどが書かれた通りのものではなくなるとか正気じゃない。
無作為にライブラリー下に置くのはなんかの記事にあったけど、望む順で下に置くだと、ほとんど無意味なのに時間かけて順番考えるプレイヤーがいるからだったと思う。
94
そもそもPWのダメージ置換が初心者に分かりにくいシステムだったからいいじゃん
あの、MTG公式HPで日本語翻訳って出てるんですか? スマホからだとおしゃれすぎて分かりません…
MTG公式HPはここやぞ
※93
Oracle を見るのが良いよ
最新のテキストはここにある
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx