『ラヴニカのギルド』コモン&アンコモンのマナ・コスト別インスタントタイミングカード一覧
どうも、タソガレです。いよいよ今週末の土曜日、日曜日は待ちに待った『ラヴニカのギルド』プレリリースですね!
今回の記事は『ラヴニカのギルド』収録のインスタント・タイミングでキャスト可能なコモン、アンコモンをマナ・コスト別にまとめたカード一覧となります。これさえ覚えてしまえばどんな状況でもどのスペルが飛んでくるかがある程度予想でき、新環境でも優位に立てること間違いなし。グランプリ・名古屋の予習にも是非お役立てください!
全収録カードリストはこちらから。
白/White
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
青/blUe
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒/Black
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
赤/Red
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
緑/Green
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多色/Multicolor
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
個人的にはありがたい!
プレリ楽しみである セレズニア組めるといいな
酷いのに当たったらここきて愚痴るからな
こういうの欲しかった!
ラブニカ仕様のプレリ初なんですが、
選択したギルドで組めないことって結構あるんですか?
調べりゃ分かる話ではあるけど、すごいありがたい記事
プレリまでに頭に入れておこう
助かる!
ついでにある程度したらドラフト点数表とかもあると攻略記事っぽくてなお嬉しい
リミテは青黒あたりが使いやすいんだろうかねぇ
いや楽しみだ
え、普通のプレリと違うの?
青赤スペルとか組んでみたいけど、やっぱりド安定の召集生物軸で中速のアブザンとかナヤになりそう。
6パックのうち1パックが選んだギルドの色で構成された特殊仕様のパックになってたはず
リミテは地上固めて空から殴るのが鉄板だってそれ一ry
つまりディミーア行こう、飛行なければ養分ルート
いいまとめ
9/23の初心者体験会からプレリリース予約した新参だけどよろしくな〜
古参兄貴達にアドバイス求めるかもしれないけど宜しく頼むゾ
当然イゼットを選ぶんだよなあ
プレリはシミック組みます(焦点の定まらない目)
この手の記事珍しいな。むしろこういうのがメインのサイトになればいいのに
うおおお自分で纏めようと思ってた矢先にありがとうございます。
助かる。
新しい試み、いいですね!
前回みたいにギルド弁当を選ぶ形式なのかな?
だとしたらデミーア使いたいな。
>>4
いつもの似た構成のプレリキットなら、プレリプロモが選んだギルドのカードになるだけで後は完全ランダムだよ。当然選んだカラーリングで組めないことは多い。
後一つ言うなら例えばゴルガリ選んだらプレリプロモはあくまでゴルガリギルドのカードでしかなくて、今回の高額なゴルガリカラーの除去は入ってないはず。
すげえありがてえ!
公式スポイラーだとCMCもレアリティもカードタイプもバラバラなせいで纏めるの凄く面倒臭いから助かる
>>20
つまり暗殺者の戦利は透かしがゴルガリじゃないからプレリプロモにはならないってこと?以前はPW入ってた気がするけど勘違いだったか…。
ギルド別もあると尚良い気がする(人任せ)
ていうか打ち消し少ないな
あれ、薬術師の眼識入ってなくね?
急進思想は入ってるのに
※25
追記させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
当然だけど青はインスタント多いね
台風がなぁ…
青/blUe
そこに隠された謎を追い、我々はラヴニカに向かうのであった・・・
ええ記事やこれは
標の稲妻はソーサリーでは?
某金魚でよくやるやつやんけ
土日台風直撃するから自分の行くショップがどんな対応するか聞いておいた方がいいぞー
アリーナキター
標の稲妻はソーサリーやな
blUeにこだわりを感じる。すばら!
MOで軽くプレイしたけど、再活とメンターはふつうに強い
召集は空気、諜報は便利、宿根はかなりピーキー
2点除去が多いからタフ3が偉いんだけど、パワー3以上の生物が多いからコンバットで死んでいく
タフ4以上になるとボロスの除去に引っかかるようになるので意外と脆い
除去の多くがソーサリーなので、速攻つける呪文はとても偉い
強化エンチャも一発は殴らせてもらえるので、割と強い
ボロスアグロが走り込んでくることが多いので、2/2先制攻撃メンターや2/3飛行警戒メンターあたりへの回答は必須
今回、キャントリップのあるインスタント少ないね
有能
>イベント用ブースターパックには、8種類のレアや神話レアの中から選ばれた「プレリリース・カード」1枚と、選んだギルドの2色でデッキを組むための柱となるカードがたくさん封入されている。出てきたレアや神話レアを中心にデッキを組めるようテーマに沿った内容になっているから(もちろんマナ基盤を安定させる手段もあるぞ!)、きっと君のデッキの力を最大限に引き出す助けになるはずだ。
タルキールのときみたいなパックってことか?
とても良い記事ですね!
コモンアンコのP/T分布も見たいです
ゴルガリパックから戦利品出るっしょ。各ギルドパックから、プレリプロモレア神話レアはギルド別に8種類用意してあるってこと書いてあったよ
今度も台風かよ。 core2019の時も大型台風が直撃した記憶が…
ゴルガリとボロスの倍率が高そう
これ印刷してもってけばいいね
あれ、イオン化忘れられてません?
悪意ある妨害はあるんですけど
霊廟の秘密はリミテッドだと厳しいから入ってないのかな?
タイトル読んで
おおう
失礼しました
46
俺も同じミスしたわ
明日がプレリリースだから遭遇率の高いものを教えてくれてるんですね
レアは遭遇率低いので見てないのに想定するとノイズになるからね
見てから考えたらいい
赤がらみが頭一つ抜けて強いなぁ
地上を固めて空から殴るのがリミテの鉄板。
つまりディミーアやろう!生物足りなくて線細くなったらラザーヴに文句を言おう
今回いつにも増して飛行クリーチャーの価値が高い気がする
これは嬉しい記事
恒例にしてほしい
夜いくが昼プレリの人はギルド選択式ならゴルガリから戦利品でるかどうかの報告たのむでよ
ここの主旨とは違うけど、赤絡んだ5t目には速攻4/2教導がいるの気を付けた方がいい
ブロッカー1体でも残すかでガラッと変わるで
ゴルガリ組んだけど宿根除去単体での機能がないからよわよわでした。
ディミーア合わせで墓地肥やせないとかなり無理・・・
ボロスが一番強そうだった
>>59
でーたよ!日付入りFoil
2回目にディミーアの箱から戦利品でたから良かったし、虚報活動あって諜報も腐るほど入ってて強かった。日付け入りナルコメーバ見たときは弱い箱かと思ったけどディミーアお得意のカモフラージュだった。