[スタンダード]『基本セット2019』導入で大幅に強化された白緑猫がMO競技リーグ5-0
7月16日公開のMO競技リーグ5-0デッキ一覧より、最新セット『基本セット2019』から加わった新たな戦力を採用した白緑猫のご紹介です。
元々ファンの多い猫デッキが新カードを得て大幅に強化されています。今まで相手の足を止めたり、ダメージレースで優位に立つためだけのものだったライフゲイン要素が新たな役割を獲得している点にも注目です。
デッキリスト
5-0:白緑猫 プレイヤー:Longville65 | |
---|---|
3:《森/Forest》 12:《平地/Plains》 4:《まばらな木立ち/Scattered Groves》 4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》 23 lands 4:《典雅な襲撃者/Adorned Pouncer》 |
3:《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》 4:《光輝の運命/Radiant Destiny》 2:《飛行機械による拘束/Thopter Arrest》 9 other spells 2:《不撓のアジャニ/Ajani Unyielding》 |
猫、ライフゲイン、ときて《アジャニの群れ仲間》の再録を期待していなかった猫デッキ使用者は皆無でしょう。各種絆魂とのシナジーだけでなく、新たに加わった《レオニンの先兵》により盤面を維持しているだけで自動的にサイズが膨れ上がっていきます。その姿はまさに白い《タルモゴイフ》……は、流石に言い過ぎました。
《刃砦の英雄》を彷彿とさせる《レオニンの先導者》も猫デッキ待望のクリーチャーです。《光輝の運命》と《威厳あるカラカル》のダブルロード体制により、状況次第で爆発的なダメージを叩き出すことができるでしょう。さらにタフネスさえ上げてしまえば、鎖を回される心配もなくなります。
極めつけは最近話題の《暴君への敵対者、アジャニ》。プラス能力およびマイナス能力がアグロデッキにおいて強力なのはもちろんのこと、奥義まで到達すれば相手のアーキタイプを問わず圧倒することが可能です。
キャットづくしの猫単デッキ(サイドボードの恐竜は数えないものとする)、愛猫家の皆様は是非一度もふってみてはいかがでしょうか。
その他の注目カード
![]() |
![]() |
![]() |
サイドの恐竜も4足歩行なので実質猫。
猫デッキいいぞーコレ
僕はブロントドンだにゃん
こゃーん
ねこです、よろしくおねがいします
にゃーん(笑)
赤系アグロは逆立ちしてもこれに勝てないんだよな
その分青白コンには弱いけど今ほぼいないからね
イクサランの恐竜以外の部族デッキよりこっちの方が強いんじゃないの…
ねこはいます
ねこでした
せっかくイエネコが増えてきたのに結局またレオニンまみれになってきて悲しい
猫デッキ、回るとほんとやべーよね
吸血鬼マーフォーク恐竜くんもこれぐらい安定して強ければな…
うーむ、アモンケットがもうすぐ落ちてしまうのが惜しいな。
イクサラン部族の問題は前後のセットでシナジーがあるものが少ないことだから・・・
イクサラン単体で終わらせないで、足りない部分を追加するのにもってこいなのにな、基本セットは
吸血鬼なんかより全然強くて泣きそう
Arenaだとトップメタになってるやつ
そのうちアジャニはサイドに行きそうな気がする。
あんまり調子に乗るなよ
黒緑カウンターをさらに戦闘に特化させたような感じ
ラヴニカで猫はそんなに追加されないだろうから短い命を謳歌しなきゃ
レオニンの先導者の背景の猫本当にいい表情してるな
あんま騒がれてない様子だけど、サルカンの封印破り入りの緑や恐竜もやべぇんだよなあ…
この猫にゃんも丸焦げ粉砕できるし。つかうちの猫デッキもフルボッコにされたし…
何度見ても後ろのレオニンたちがアトラクションの作り物に見える
にゃんにゃんパラダイス
にゃーん
カラカルとレオニンって言葉通じなさそう
ネコちゃん、おいで。ネコちゃん……アアーッ!
緑と白のデッキって定期的に強いアーキタイプ出てくるよな
土地も安くていい感じだわ
※12
しょうがないアモンケット〜イクサランはデフレ期だったんだし
時のらせん〜回帰辺りまでのパワカ塗れだった時期を反面教師にしたんだろ?傷跡のΦマナ、生体武器の糞さは忘れ様がない
いい加減犬だけ無駄に部族分けるの辞めてくれませんかね……
和 解 せ よ
※28
オリジナル種族だか知らんがカヴーもトカゲと統一しろやと思う
モダンで猫デッキ組めないかなー?
28
鳥もエイヴンだし魚とマーフォークも違う、馬はケンタウロスに加えて数少ないくせにペガサスユニコーンが別で存在するしイヌ科なんか狼と狼男はおろかジャッカル狐猟犬と細かく分割
それなのに猫は獅子も虎もレオニンも一緒とかね…
旗幟鮮明入れたくなるけど、インスタント除去に弱いから除外かな。
光輝の運命の警戒付与と、誇り高き君主のタップ能力って相性良いのね
ユニコーンに馬タイプがつくのはまだでしょうか…(小声
何ならネコ目イヌ科だぞ
トラだって、あんなデッカイ猫いないって!
ナーガと蛇は失敗だった言うてたな、狐、猟犬、ジャッカル、狼、イヌ科の未来はどうなる
中途半端なアグロだと12,3点ほど削ったと思ったら絆魂でゴリゴリとライフレースをひっくり返されるんだよなぁ
そろそろサイドに全体除去を用意したほうがいいかもしれんね
これと当たる赤は死んだも同然
土地23枚でよくカラカル4積みできるな
俺は怖くて土地増やすかカラカル減らしちゃうわ
部族のくくりなら昆虫が一番優遇されてると思う。ナントーコまで昆虫だし
優遇しすぎて昆虫デッキが流行ると◯◯王っぽくなるけど、チビっ子を食いつかせるにはええやろ?
巨大ゴキブリだけはやめてね(>人<;)
arenaで猫多い(らしい)のは赤単赤黒アグロがarenaに多かったからかね
自分はフリープレイばっかりの種籾だからよくわかってないけど、前にコンペティティブ少しやった時はやたらアグロに当たった記憶がある
サイドのプロウリングサーポパルドくんが異物感あってツボに入る
いや確かに都合よく猫だけどさぁ……KPもそれなりなんだけどあのさぁ……感
この刃砦何でバトルクライが付いてないの⁇
ネコと和解せよ
プロントドン「あの」
30
Zoo型ならありますよ
ファイレクシア白1マナ3/3のファイレクシアライオンはよたのっっますわ、
アップキープ時にライフ3点はらわないかぎり生贄に捧げるでもええから
ねこです。よろしくおねがいします。
最強の2マナ猫ロードの金属ミミックはいないのか。
アリーナだと操作簡単で強い、安いでよく見る
全く関係ないけど、モグラ増やしてくれませんかね?
打ち壊すブロントドンはクァーサルの群れ魔道士と同じ起動能力だから実質猫と言っても過言ではない。
ブロントドンが再利用の賢者でないのは何故だろう
鎖マンの存在が全て
>>54
ブロントドンはいつ出しても割と強い
任意起動だからあまり出し渋る必要もないし
手札に被っても無理せず並べれる
再利用の賢者だと帰化ほどじゃないけど手札に被ったとき辛い
再利用の賢者は相手が目的の置物を設置してくれるまで手札で待機してないといけないのが弱い。プロントドンは自身の優秀なサイズを使って先出しして戦闘に参加できるし、相手の置物の牽制にもなるから優秀。
ブロントドンはタフ4が強い
アグロ系デッキを使っていると、ブロントドン一枚でフィニッシャー以外がほとんど止まっちゃうからホント厄介
そういや前に猫ビート使ってて修正値が分からなくなりがちだからダイス使ったら相手に怒られたことあったわ。
もちろんカウンターじゃないですよって言ってから使ったんだが何が気に食わなかったのだろうか
カウンターはゲーム上で頻繁に使うものだし、それを複数持ち出して盤面を散らかしたら相手だって状況を把握できなくなる→不正を疑われるようになるから、あまりルールに書いてある以外でのダイスの乱用はおすすめできないかな…。盤面にタルモ1体とかならまだ許容できるんだが。
緑はアグロ色だから、これからもブロトドンの方が再利用の賢者より優先されることが多いだろう
コアセット2019版foilの再利用の賢者なんて、れる屋でセットリリースから5日でほぼ半額まで落ちた
マナコスト偏重のイゼ速民には再利用の賢者贔屓の方が多いのだろうけど
※61
いや、どう見てもイゼ速民もブロントドン派なんやが
どこの次元からプレンズウォークしてきたん?
イゼ速はブロントドン派。
また新しい格言が生まれてしまったか。
61
いやfoilなんてリリース直後が1番高くて当然だし、そもそも需要そこじゃねえし
何言ってんの?
吸血鬼にも4マナ域に厚みをくれや
アジャニは有能だけどフィニッシャー生物欲しい
やまけんのPTのデッキ決まって良かったな
最序盤に設置されてロス無く処理したい置物がキランくらいだしな
このマナベースじゃ最速でブロントドンは安定しないだろうし中盤くらいに追放エンチャ睨むために出すのかな
もうしょうがないなぁ※61は
きいてますか
ねこはいます
ねこですよろしくおねがいします
ネコちゃん、おいで。ネコちゃん……
黄金の鉄の塊で出来た恐竜が
皮装備のエルフに遅れをとるわけがない
>>69
アアーッ!