『バトルボンド』公式プレビュー:《倍増の季節》再録、新キーワード能力「助力」が登場
日本時間の5月22日、マジック米公式サイトより、6月8日発売の双頭巨人戦用特殊セット『バトルボンド』公式カードプレビューが行われました。
本日は新アートでの収録となる《倍増の季節》の他、メカニズムおよび多数の新規・再録カードが公開されています。
公開カード:新規
公開カード:再録
![]() 《宿命の旅人》 |
![]() 《探検の猛禽》 |
![]() 《流浪のドレイク》 |
![]() 《短剣広場のインプ》 |
![]() 《悪運尽きた造反者》 |
![]() 《倍増の季節》 |
![]() 《肥沃な大地》 |
![]() 《穴開け三昧》 |
![]() 《ケンタウルスの癒し手》 |
![]() 《歓待する構築物》 |
ソース
『バトルボンド』のメカニズム – マジック米公式サイト
二倍がけで – マジック米公式サイト
A NEW CHALLENGER APPROACHES – マジック米公式サイト
倍増の季節の新絵、レアの2色土地もそうなんだけど、プレイステーション2あたりのテクスチャーな感じで懐かしい気持ちになる
あとテキスト少し変えたのね
倍増の季節のイラスト季節感ねぇ~!!大闘技場の新規イラストかと思ってたよ
倍増の季節やったぁ!
これで少し安くなれ安くなれ…(懇願)
イベントが開催されて来場者数が倍増の季節ってことでしょ(適当)
敵味方選ぶスペルと助力はEDHでも使いたいデザインだなあ。助力持ちカウンターや除去、置物破壊があればマナだけ他から借りて即死を回避とかできそう
再録決定とはいえ神話か……嫌な予感がする
ここで再録か倍増の季節
コンスピラシーみたいな内容になる予感
倍増の季節はモダマスでも通常レアだったのに格上げかよ、ショップさんに忖度か
忖度って言葉急激に流行ったよな、正直寒いわ
マスターズとはいえ一回再録されてるし、需要もそこまでではないのに高額だよな。
イラストどの辺が倍増?って思ったけど、なるほどこの時期になるとこの会場に人が溢れるってことか
神話格上げはリミテ配慮かもな。2枚ずつ取る関係で方向性定めやすいし、トークンや+1カウンターが多かったり、奥義即勝ちのPWがいたりするのかも
可及的速やかにクソコラの餌食となりそうな《Rushblade Commander》くん
rushは猛進と訳される事が多いけど、「急襲刃の司令官」か「突撃刃の司令官」あたりだと予想
助力を強制するカードが出たら面白そう
ラッシュブレードコマンダー、近年では珍しくコミカルな絵だな
ザ・フラッシュって感じ
コマンダーくん等身おかしくない?
倍増の季節のイラスト好きぃ~
見事な空気感だな~
倍増の季節神話かー
レアでいいじゃんって気もするんだが
オールプレイ能力とか懐かしい
倍増はマスターズのレアよりバトルボンドの神話の方が嬉しいわ。
通常セットの一般的な神話より高額だし
英語の方のメカニズム記事に埋め込まれてる解説動画に基本土地が映ってるね
沼と森が小さくて見にくいが
倍増の季節神話ア!?
ドミナリアだったらレアキープだっただろうに・・・。
カードの内容より、ケイレム次元の世界観がネトゲぽくて、マジックらしさはなく微妙
倍増は300円のパックだし神話でもしょうがない
忠誠度も倍で出てくるから近年の基準だとドミナリアパックでも神話だったろうよ
助力持ちローグ魔王戦とかで使うと楽しそう
みんなの思いをひとつに的な感じで味方全員で全力パンプアップして
魔王にとどめさせたらめっちゃ気持ちよさそう
でも絵柄的にならず者感ないよね
助力X火力あるんだろうな。
米8
何言ってんのう