『ドミナリア』スポイラー:ライフの総量と自身のパワーを交換する伝説の絆魂持ちアバター
日本時間の4月9日、YouTubeチャンネル「The Mana Pool」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《ハルシオンの目撃者、エヴラ》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 《ハルシオンの目撃者、エヴラ》(4)(白)(白) 絆魂 4/4 |
ソース
The Mana Pool Podcast #504 – Our Exclusive Dominaria Preview! – YouTube
これまた豪快だなオイ・・・。
構築級かはわからんけど好きだぜこういうの。
え。絆魂もっとるんか…
EDHで使うと面白そうだけど能力の特性上、黒も使いたくなるのよね
解放の樹を思いだした
絆魂で倍々と考えるとやってることはすごいなあ
ハルシオンってなんだ?と思ったらスラン帝国の首都なのね
コイロスの洞窟は崩壊したハルシオンの遺跡で
6/4/4絆魂だけじゃ構築は厳しいな
霊気溶融と友情コンボ
神話じゃないとかウィザーズ大丈夫か?
解放の樹再録が望まれる
攻撃通ればうっはうは
しかもターン終了までじゃない
ライフが相手より多い状態なら能力起動して投げ飛ばせば勝てるけど、ガルダのほうが安定するかな?
平成の解放の樹
ブロック指定後に入れ替えて上手く使いたい
タフネスが低すぎる
オケチラ最後の慈悲からのワンキルありそう
豪快で面白い能力は持ってるが交換にマナがいるから、1回目のライフ交換直後に2回目の起動のマナ確保できないまま除去撃たれたら目も当てられなくなるし使いどころは難しそう
ロマンは詰まってる
早めに着地させるならアブザンやセレズニアで霊気拠点、導路の召使、ラノエルからかな
※15
アブザンかセレズニアで顕在的な防御でOK。アブザン型なら帆凧の掠め盗りを避雷針にしてハンデスで除去を落としつつ、顕在的な防御少し入れたら普通に守れると思う
青白ギフトに放り込んで毎ターンライフ交換と絆魂しよう
こいつブロック出来ずに頓死することありそう…重いけど構築で使われるかものギリギリラインやね
枢軸とのライフ交換コンボやりたい(実用性絶無だろうけど・・・
警戒持たせたい
希望の化身は不満の模様
能力起動に合わせて飛んでくる本体4点火力いいよね…
6マナだったら5/5欲しかったな
モダン以下ではまず使えないな。
ライフを入れ換えるって神話じゃないの!?
解放の樹のレア度の「神」を伐採しようぜ!
名前がBUMP OF CHICKENって感じよね
※27
ちょっと言っていることの意味がわからない。
スタン構築止まりだとは思う。黒アバターの方が着地しただけでまず仕事してくれる
喪心は伝説だから大丈夫。しかし、生贄キッカーで死ぬ範囲。1マナたてておけられる範囲で着地させてスピア、顕在的防御で守らないとあかん
緑のアバターは除去されても墓地から手札に回収できるからよさげ
青と赤のアバターに期待
見た目が.hackっぽい
8マナ構えればしぶとそう
※28
27が言ってるのハルジオンかな?
ハルシオンは睡眠薬よな。
ライフが4になるけどその後のライフリンクで元のライフ分ゲインするから実質ライフ分バーンしつつ4点ゲインか
面白そう
こいつで白単統率者を作ろう(提案)
自分のライフが21以上ならワンショットキルがワンチャン
ハンデスと除去いっぱいの白黒コンでも作れたら使えるかもね?
ハンデスの弱点であるトップデッキ勝負に弱いってのを打点の高さでカバーできるし
25周年を彩る解放の樹リスペクト
セラのアバターも意識してるのかな
憎悪マン
投げ飛ばしたくなりますねえ
インスタントタイミングで使えるのやばいわー
あなたはそこにいますか
尿漏れの薬
うっかり通したら人が死ぬ……だと……?
29の言ってる緑のアバターってムルタニかな?
インスタントタイミングでパワーだけ-4以上されたら死ぞ…って、それが霊気溶融かw
※32
それもあると思うんだけど、なんて言うかこう、これを題材にしたか歌詞がありそうというか…まあ※28みたいになるのが普通よね
witnessは目撃者って訳で良いのだろうか?
普通は証人って訳すんじゃ?
永遠の証人みたいに
この能力って起動スタックで除去された場合ライフはどうなるの?
こういうのめっちゃ好き
釣るか永遠衆にしよう。
あるいはお馬さん。
マナがいらなきゃ御霊で呼べるんだが。
※47
片方が交換不可能になった場合、交換自体が不成立になりなにもしない。
インスタントでプレイヤーによんてん
※47
最後の情報を参照するので死亡する直前の値を見る。闇の掌握みたいなマイナス修正で死亡したらプレイヤー死亡。
もしかして解放の樹再録はこいつの布石か(なお一緒に使えないので意味ない)
※47
リリースノートによると、能力の解決時に戦場に居ない場合は何も起きないみたい
※47 ※52
と思ったけど交換のルール忘れてたわ。そっちでだめなのね
ライフ4にしてどうすんだと思ったら交換なのね
すごい(小並感)
これがアンコ伝説ならリミテ壊れてたな
リミテでコントロールされながらこいつ出されたら勝ち目ないわ・・・交換だけだったらどうってことないけど絆魂持ちとかスゲーな。
ターン終了時までじゃないんだなこれ
こんだけ豪快な能力持ってるんだから神話レアで良かったのに。キャラ付けが微妙だったりするんだろうか
ギフトで釣り上げて突っ込ませたら楽しそうではある
相手がフルタップしてくれてないと怖くて起動できないけど
witnessは永遠の証人/Eternal witnessみたいに証人って訳さないのか
目撃者より証人の方がいい感じだと思うが
ハルシオンの証人じゃ意味分かんねえだろ
それが物体なら目撃者で良いし、それが現象だったら観測者だし、形のないものに関しては証人
ハリルホジッチ解任!
定型訳にとらわれずに語感と背景設定をうまく落とし込んだ良い訳だと思うけどねー
ハルシオンは一時的な不眠に有効なのでやめてさしあげろ
ベンザブロックvsハルシオンか
何これ?除去耐性無いじゃん。
ここにも除去耐性二キ出てんのか。
除去耐性ニキとしては飛行、呪禁がいる
殴ってとりあえず能力起動したら絆魂分で元のライフ+4にはなるんだな
67.68
流石にそろそろスルーしようぜ
ハルシオンってなに?
ストーリーで重要なものですか?
実用性はともかく面白いカード
速攻さえ付与出来れば相手の隙をついてどーん!
なんで突っ立ってんの?飛んでよ
訓練場二枚置こうかな
これは解放の樹ニキもニッコニコの性能ですね。
30周年でドミナリアを代表するカードになりそう。
銀枠級のおもしろさ
※43
そうそう
ムルタニ6マナで到達、トランプル。P/Tが自分がコントロールする全てのランドと墓地のランドの数
①緑と自分がコントロールしているランドを手札に2枚戻す事で墓地からムルタニを手札に回収
砂漠や廃墟の地を使ってもP/T変わらないのは強い。
むら気な長剣歯を戦場に出していれば、手札に土地を戻すデメリットもそこまできにならない。ランプしていく感じなら、勝手にP/Tがでかくなる。ローグでバリスタが入っている砂漠ランプコンみたいなのが以前あったはず
ラムナプの採掘者がいれば墓地の土地もも使えるし、緑のアバターはいい
5マナがよかったかも
除去耐性無い上にパッとしない能力。
10円レア確定な。
神話にいそうなテキストだけどレアか。
回避能力皆無でも、前方確認さえ出来れば10点前後のパンチでライフもモリッと回復かー
使うなら白黒か青白?
パワー強化と無限マナで無限ライフ?
インスタントで撃てる本体火力4点ってなにかスタンにあったっけ…
それはさておき、有効活用するならタフネスを上げたいねぇ。何かオーラを貼ればいいのか?
+1/+1飛行といい、シャライといい、これといい、リミテやばそう(コナミ)
最近、クセのあるカード多い気がするけど、ドミナリアはパワーカード多い?
※71
ハルシオンは遥か昔に滅んだ国家スランの首都。ペインランドのコイロスの洞窟がある場所でもあるよ
エスパーコントロールのフィニッシャーになると思うけど
副陽より1マナ軽いし、副陽コンで副陽二枚で勝つなら、こいつに、軽い空飛ぶにゃんこオーラ貼って護る方が勝ちやすくないか? マナ的に隙ができにくいし
猫好きな人にはイイぞ
サイドバックやってそうな名前やな
あなたはそこにいますか?
と聞いてきそうな見た目だな
「あの、目撃者だからいるに決まってるんですが」と返しそうだけど。
コントロール的には、出したターンから速やかに勝ちに行きたいから、出たときになにもしないのは痛い。ただ、副陽コンは回復も多めだから、サイドに1枚入れるのはありかも
副陽って、次の基本セット出ると落ちるんじゃなかったっけ?
副陽落ちたら、エスパーコンのフィニッシャーになりうると思う。ライフ交換できるのも、副陽のライフ回復に類似した効果がありそう
副陽も二枚唱えなきゃならないことを思えば、こいつも同じくらいのスピードだと思う
スタック四肢切断
死んだら交換おきないだけだから本体火力のほうがやばい
流石にコントロールにメインから入る性能ではないと思うけど
フィニッシャーとして考えると、青白系のコントロールならテフェリー守って奥義狙う方がずっと良いよ
>>83
炎の鞭打ち/Flame Lash
※93
テフェリーかぁ。そうかもね
そう考えると、副陽コンって変わったデッキタイプだな
ドビンが弱かった副産物か?
エスパーコンで、サイド後に、相手がデッキからクリーチャー除去を抜いてからそうだったら、こいつをサイドから突っ込む裏かき戦略程度のポジションか
霊気溶融で草
すばらしいカードじゃないか
そりゃお値段的には500にも届かんだろうけどそういうもんじゃないだろう
せめて、対戦相手を対象に取れれば面白みがあった
>90
次のローテーションは基本セットの次のセット発売時な
9月に発売されるセットのタイミングでローテーションが起きると覚えるといい
コジレックの眷属に見えた
※99
ありがとう。勘違いしてた
カラデシュとアモンケットが一緒に落ちるのは、合ってるよね?
※
PWの「せめて」強欲すぎ定期
ライフ強制4点にして20点パンチとかおかしすぎる
※46※60
調べたら目撃者も証人も英語でwitnessみたい。
アメリカの事件・事故の中継で現場に居合わせた人へインタビューする時、
その目撃者のことをまさしくwitnessと呼ぶよ。
「ハルシオンの目撃者、エヴラ」のwitnessは日本語で言えばその時代から存在し続けているという意味では「生き証人」にするのが最適なんだろうけど、こいつどう見ても生きてないし、単に「ハルシオンの証人」にするとスラン帝国の首都ハルシオンに関して具体的な使命を帯びたような意味合いになっちゃうから落としどころとして目撃者にしたのでは。
えーと、つまり15点で能力起動するとライフ4点になるけど、殴ったら回復するからライフは19点になりつつ場にはパワー15のアバターが残るわけ?
頭おかしい