『ドミナリア』スポイラー:デッキから土地や伝説のパーマネントを戦場に出す伝説のソーサリー
日本時間の4月4日、YouTubeチャンネル「Nizzahon Magic」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カード《カマールのドルイド的誓約》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 《カマールのドルイド的誓約》(X)(緑)(緑) (伝説のソーサリーは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ唱えられる。) |
ソース
EXCLUSIVE DOMINARIA PREVIEW CARD + MTG Top 10: Legendary Green Creatures – YouTube
1マナ軽い伝説限定の起源の波か。
どんだけデッキを伝説だらけにすりゃいいんだw
余程特化した構成じゃないとめくってもバンバン外れるよね
EDHで緑が絡んでたら殆どデッキを空に出きるな。
無限マナからこれで何でも出来る。
EDHの5色PWデッキで使いたい。
シッセイでもゲロ強そう。
起源の波と組んで土地単を作ろう(提案)
歴史的ではなく伝説に限定ってところが相当調整されてて弱そう
起源の波はマナクリとマナファクトが連鎖するのが強いからこれはどうかなぁ
まあ無限マナから撃つなら一緒だし、それなら2枚目の起源の波にはなるかも知れんけど
イトリモクの相棒
夜明けの集会でウラモグ、コジレック、エムラクールを呼び寄せよう。
あ、X以下やった…
強い伝説を複数採用しても、被った時に1体残して消滅するのがまたお辛い
1枚挿ししまくれというのか
EDHあたりで楽しむ用かねやっぱり
※9.
15~17マナを頂戴いたしますがよろしいか?
ものすごい勢いでPW出まくると楽しそうだけどマナがなあ
ガラク塗れになろうぜ
モダンじゃ緑信心専用になりそう
緑信心でも使われるか怪しいが
※11
神河に鏡の画廊と言うカードがあってだな…
これ土地は伝説じゃなくても出せるんだよな?
緑トロンで…と思ったけど土地以外に出せるのはウラモグ、ウギン、カーンくらいか
緑トロンだったら歯と爪の方がお手軽かつ確実に必要なのが持ってこれるな
プレインズウォーカーは持ってこれないがエルドラージなりファッキン天使なりワムコなり引っ張れば大体勝つだろう
めくった残りが墓地に行くのも悪さできそうね
スタンだとリリースノート掲載済みの自然の類似の亜種の森の目覚めとの相性がどうかって感じかな。
ただ伝説のパーマネント縛りは対象限られてて辛いかもな。
歴史的も唱えられるか、伝説のソーサリーも唱えられるかだったら他のサイクルの伝説のソーサリーと並ぶくらいの強さにはなったと思うけどね。
複数積んでるやつが対消滅しまくったら悲しいという問題を避けられる意味でもやはりEDH向けだろうか
EDHでそんなに伝説積みまくるかね?
流石に起源の波とは比べ物にならない弱さな気が
伝説の謎石儀式と相性良さそう
間違いなく将来的に値上がりするカード
緑EDHで使えるかどうか怪しい
単品で強いのは伝説とPWにうじゃうじゃいるけど、使えば勝ちっていうレベルじゃないんよねこの縛りだと
PWと土地伸ばせるだけで十分強いってんなら入れれるかな PW主体ならいいかも
バラル入れてフレイアリーズの歌でドンって使いたい。
伝説厨のシッセイさんのEDHに入れれば良いんじゃない?
パラドックスめくれば勝ちやろ(適当)
伝説じゃなくて歴史的だったら神だったが流石に強すぎか
それでも伝説はなぁ…他の伝説スペルと比べてかなり使いづらい
伝説の土地が二重に該当するからこのテキスト美しくない……。
逆鏡の画廊みたいな糞レア置物できたら楽しそう
※14
緑単信心ならそれこそ起源の波で済むんだよなぁ・・・
波に勝ってるところって1マナ軽いだけだし
起源の波から考えると伝説のソーサリーである必要性を感じないなぁ
1マナ減っただけでこうも弱くなるとは
せめて残りをライブラリーに戻せたらよかったのに
ダブってもある程度有効な黒瘴や陽星入れて使おう。
コレを唱えて美味しいマナ域は何マナくらいだろね
結局めくる枚数なり出したいカードのコストなりで考えると思考停止してたくさんマナだすデッキにいれたいな
EDHならセルヴァラで使えるかなー?
オリジンニッサ、リシュカー、エズーリ、ドゥイネン、イェヴァ、ライズ、エラダムリー辺りの伝説エルフてんこ盛りで。
統率者が進化の爪エズーリならラシュミとかエドリックもいけるかな。
超弱い起源の波かあ
PW目当てだと劣化ゲートウォッチ配備にしか見えん
当たりを引くには相当な枚数入れる必要あるしニッサの誓いが欲しいな…
アンティキティー戦争という英雄譚があるから、それを貼って維持できれば、0マナや1マナのアーティファクトが3ターン後には全て5/5と化すぞ
0マナのモックスアンバーを置いて、この伝説呪文を唱えられるから、デッキとしても組みやすい
だから、1マナでプレイしても、デッキによってはかなり強いカード