『イクサランの相克』スポイラー:追加の土地カードをプレイ可能にする緑の昇殿持ち恐竜
日本時間の1月5日、YouTubeチャンネル「ManaDeprived.com」より、1月19日発売の新通常セット『イクサランの相克』収録カード《Wayward Swordtooth》が公開されました。
公開カード
![]() 《Wayward Swordtooth》(2)(緑) 昇殿(あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。) 5/5 |
ソース
Exclusive Rivals of Ixalan Preview (End of the Show) | First Strike – YouTube
えぇ…?
平成最後の踏査内蔵生物
弱いな、これ…
どん欲の角笛くだし
これ無茶苦茶だよー
レアと神話レアこれで全部揃いましたね
全体的にカードパワー低いね、特に恐竜
うん、弱いけどサイズはコストの割にぶっ飛んでる。さすが恐竜。
これ弱いの?
踏査が1マナとして2マナで5/5生物か
別に殴る必要なくね?こいつは生物じゃなくてエンチャントなんだよ。
それにしても、この手のカードにしては珍しく自分だけ土地置けるんだな。
3マナになった代わりに除去されやすくなって格闘したり機体に乗ったりロナスが動いたりできる踏査
他のカードもそうだけど承認を得なきゃいけないのとマナコスト軽いのって噛み合ってないような気がする。
これはクリーチャーではなくエンチャントである
次のターンに約束の刻に繋げると承認できるし3ターン目に出して追加の緑土地から格闘なんかもできる
5ターン目にギシャスどころか9マナのエルダーも出せるぞ
12/12出そうぜ
ステキ。夢が広がる
よくある搭乗する為の生物でもあり、ガルダのコストを軽くする生物である。
ゴーレムと格闘して生き残れるやん!
搭乗もできて割と使いやすそう
昇殿したら自分だけ追加で土地置ける、だったら真性の紙屑だったけどこれに除去使うのも相手嫌だろうしPT的に格闘の元としては十分。使ってやりたい気がする
魔学コンパス置かなきゃ
4ターン目に6マナまで行けるがドローソースが無いとすぐ手札なくなるな
恐竜と化した梓さん
格闘出来るし乗り物乗れるしロナスを満足させられる、ええやん
恐竜デッキより土地が手札にたくさん来る探検デッキで採用したい
承認無いとただの置物兼搭乗要員か…..。緑のエルダー恐竜のコスト軽減に役立ちそうな気がするけど。
キランこいつガルタとか鬼ムーブ!
火力耐性付いた梓なら使い出はあると思うけどなスタンじゃどうだろ
梓は2枚だから強いんだが…
恐竜の神か・・・
追加の土地2つにはできんだろうし、こんなもんだろうなあ
平成の狼ロボ
高いマナレシオ、条件を満たさないと戦闘不能、戦場にいるだけで機能し戦闘可能条件を満たしやすくする効果
なるほど、神だな
狼ロボとかもろ平成やが!(定期)
タフネスがもうひとこえあれば破滅の刻使うランプがはかどったんだがなぁ
土地ブーストは1、2回できればいいくらいだな
自力で動けるようになるまでは機体に乗せるとかすればなんとか
恐竜だと考えなければいいカード
恐竜が乗り物に搭乗するのか…
まあ、ヘリが他の乗り物を運転してたから、違和感ないっちゃあないけど
12/12恐竜との相性が素晴らしい。
サイズ小さくてもいいから2マナにしてくれ
サイクリング砂漠積んで約束の刻ブッパだわな。
キランにこいつが搭乗して12/12恐竜が緑緑1で出るとか最高か
つるぼ蛇とこいつと未開地で土地並べて約束のときからギシャスとか暴君とか並べるデッキは思いついた。
World Shaper、ラムナプの採掘者、進化する未開地と一緒に使ったらどうなのか…
約束の刻まで行ければゾンビも合わせて昇殿は達成出来るだろうから、そこから5/5で運用しても十分強くないか?
せめてタフネス6ぐらいにしとけよ
よっわいなあ
平成の〇〇とかいうけどマジックは全部平成年間に発売されてるって何度言えば
恐竜と行く探検紀行やれって事か。
土地いっぱい出して満足しそう。
新年号に成ったら出るカード出るカード〇〇の〇〇って言われそう
機体に乗れるエンチャント
さすがに強いわ。