『FTV:Transform』パッケージ画像およびデルバーとハントマスターの新規アートが公開に
日本時間の11月2日、ウィザーズ・プレイ・ネットワークのマーケティング素材ページより、11月24日の特殊製品『From the Vault: Transform』のパッケージ画像および収録カード2枚の新規アートが公開されました。
パッケージには今回のテーマである「両面カード」の《秘密を掘り下げる者》《高原の狩りの達人》《異端の癒し手、リリアナ》が表示され、これで収録カード15枚のうち3枚が判明した形です。
公開画像
![]() |
|
![]() |
![]() |
ソース
マーケティング素材 – ウィザーズ・プレイ・ネットワーク
『FROM THE VAULT: TRANSFORM』 – マジック米公式サイト
ショタジェイスがないやん!
EXILEデルバーすこ
神童ジェイスくらいはほしいなぁ
高原の・・・誰だお前!?
狩り達、可愛くなってる…
欲しいかも…
このハ…ゲ?
印象に残ってる両面は画像意外だとショタジェイス、アヴァシン、氷の中野くんぐらいしか思いつかないんだがラインナップ足りるんかな?
オリジンのゲートウォッチはチャンドラ以外確かに活躍したが
あと考えられるのは氷、ジェイス、アーリン、町長、アヴァシンあたりか?
ブリセラセットもくるかな?
これ全部フォイルですか?
売ってアド取るセットじゃないから言うのは野暮だけど、すごく安そう
オシャレ坊主やないか!
コモンからアンコ、レアと昇格し、ついに神話になった男がいるらしい
両面ガラクの再録タイミングはここしかないと思っていたんだが、オリアナが居るのならガラクは居ないのかな
デルバー欲しいけど4枚集めるの大変そうだしなぁ…
アズカンタとガラクアヴァシン頼む
イクサランの相克からも一枚来るだろうね
あとエルブラスはきそう
リリアナが入った以上、ジェイスは無いだろうなあ
いや、入れないと15枠も埋まんなくね?
氷の中野君は無条件に面白いのでやめれ
ガラク兄貴は?
※10
全部Foilです
徴募兵は、入りそう
これって大手ネットショップで予約可能になるんですか?教えてエロい人
イクサランの相克から先行収録があるに1票
デルバーちょっとマッチョになってて草
なんかかっこいいぞこのハゲ
こういう特殊セットでもなきゃ両面カードは再録できないだろうから普通に嬉しい。
2つの面が光って、嬉しさも2倍か?
通常両面foilでも固いのにftvfoilだと更に硬くなるのか?教えてエロい人
デッキにいれちゃうとわかっちゃいそうだな
Wotc「両面の伝説カード入れたろ!皆喜ぶやろなぁ」
↓
エ ル ブ ラ ス
個人的にエルブラスは入ってて欲しいな。トラフトのあのエピソード好きなんだよね。
毛色変えるためにイクサランから一、二枚は入りそう
両面は印象に残ってるカードが少なくてネタ切れ感があるな…
ジェイスが入れば争奪戦
入らなければ定価余裕って感じですかねーリリアナが入るならジェイスは無いかな
そろそろFTVゲートウォッチきそう
狩り達かっこええなぁ
ユーザーに強いカードを安く配るのが苦しいので屑カードをいれます、許して♥️
専用のチェックカード的なやつもつくなら嬉しいかも
FTV甲鱗様はよ
狩り達揃えてなくて良かった…
FTV灰色熊マダー?
デルバーこれはモテる系坊主やないか!
>>38
ときどきこういう意味不明な勘違いする人いるけど、カードの印刷コストはシングルで左右されないし、シングル下がってもWotCの懐が痛むことはない
無いとは思うけど、チェックリストカードもFoilだったり、変身後だけのカード(裏面は金枠)が同梱したりするのかな?
他に候補はフレーバーだと(活躍も含める)
情けないガラク
エルブラス
オリジンズ4名
アヴァシン
アーリン
デルバー一族残り2枚
ブリセラ
活躍面からしたら
町長
オーメンダール
氷の中
ハンウィアー合体組
辺りかな。流石にイクサランからは出さないだろうけど、相克は先行ありそう。
今のところ両面カード出したパックってって新旧イニストラードとオリジンとイクサランくらい?
だったら1パックで2枚ずつ収録って感じか
※44
本当にこれ。
両面は再録が難しいから、モダマスの当たり枠用にとか考えないで収録出来る。
今までのFtVはモダマスとかで再録して沢山剥いて貰える事も考えて本当に活躍したwillとかを出し渋ってたけど、今回は逆に出し渋ると二度と再録できないかもしれないから期待がやや高い。
まあ、結局なんでこんなのいれた枠があるだろうけど。
でもたまに発売当初は残念から後に収録したのが活躍し出したFtVレジェンドというのもあったりする。
そもそもftvは強カード供給が目的じゃないし
※38
マジックを代表するカードがイコール強いカードってわけじゃないしなぁ
マスターズシリーズはともかく、Ftvみたいな記念セットにまでこの手の難癖が付くのは悲しいね
それから長年にわたり、「変身」カードは戦場を一変させるほど強力なものを続々と輩出しています。
公式HPにこんな記述があるし、一定数は強力なカードの流通も意図しているのは明らかなんだよなぁ…
お前らもうウルリッチのこと忘れたのかよ
狩り達すき
両面はモダマスとかで再録難しいから助かるね
デルバーめっちゃ欲しいけどフォイルはいらねえ
デルバーかりたつが新絵ってことは裏面も新絵ってことか。
イケメンと美少女がカマキリと狼に変身するんやろ?
イケメンが変身して虫になる(人間でもある)
やっぱり仮面ライダーじゃないか!
FtVは収録カード全部新規絵にして欲しい。
デルバー、君昔ジェスカイ道で修行してなかったか?
両面カードの新規イラストは
面倒だからやらないと思ってました…
変身後の姿も気になる
Foilは反るから面倒だけどやっぱ綺麗だし
裏面用としてデルバー使いたいなー
Foilが反るのは、Foilとそうでない面の湿気り方に差があるからで
両面Foilは反らないはず
両面foilは反らなかったはずだからマークドにならないのかなぁ
アヴァシンとジェイスは第一線で活躍したしキャラクター的にもマジックを代表するカードだと思うのだが、これで入れないってのはないよなぁ?
両面foilは反らないけど通常仕様とは明らかに厚さ違うから気にする人は気にするよ
ドロー前にトップのカード握っただけで両面foilってはっきりと分かる
かりたつって人間・狼男だけど、この絵は女性に見える
両面Foilだってはっきり分かんだね
※66 狼男は種族の名前だから矛盾してるような気もするけど女もいる
狼男の翻訳ミスについてはコラムで散々取り上げたじゃないか
※66
アーリン「今更それを言われましても……。」
日本語訳は狼男になってるけど、ニュアンス的には人狼なんだろうな
実際に無謀な浮浪者やアーリンコードは女性だった訳だし
人狼、もしくは種族:フェアリー(妖精とは訳されなかった)と同じようにウェアウルフにするべきだった
両面フォイルは厚いって代用カード使えとしか…
公式のアップデート記録見たら、今回のこれもお漏らしだった。元々狩り達とデルバーだけ公開するはずだったらしい。
全リストは週明けって書いてあった