『イクサラン』公式プレビュー5日目:回復とクリーチャー展開系無限コンボを阻害する恐竜が登場 投稿日: 2017年9月9日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 55 Comments 日本時間の9月9日、マジック米公式サイトにて9月29日発売の新セット『イクサラン』プレビューウィーク5日目が開始となりました。 本日はライフゲインとクリーチャー展開系無限コンボを阻害する赤の恐竜クリーチャー《暴れ回るフェロキドン》が公開されています。 公開カード 「Arena」追加公開カード 日本語版初公開カード ソース 対策カードを作る理由(マジック米公式サイト) 『イクサラン』カードイメージギャラリー(マジック米公式サイト) スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
メリッサ 有能 美人 2ランドセットしない
ソウルシスターズ絶対殺す竜
3マナ3/3威迫の時点で有用なのになんだこのオマケは
オイオイオイ、死んだわ俺の白黒トークンライフゲインデッキ
アクロスの神殿って言い間違える奴が絶対出てくるね間違いない
もう恐竜タイプを持ってる高額レアを順番に上からぶち込んでいけば最強デッキできますよ
え?フェリダーが禁止にならなかった世界線のカード?
シングルシンボルなのもやばい
はえーすんごい強い
恐竜っていうより赤単のニューフェイスだな
フェリダー禁止解除の布石っすね
シャーマン、速攻はタップで付与だったか
猫対策でもあるし(自分がやられない程度に増やす手はあるが)、馬対策でもあるんじゃないかな
あれのデッキがFFLに本当にあったかは知らんけど
フェリダー解禁くるか!?
・・・ないな
揺籃の地という名のカードがまたスタンで見られるとはおじさん嬉しいよ
何気に自分も食らっちゃうのがセクシー
別に無限トークンじゃなくても自分のライフが1になるまで十数個トークン作ればだいたい勝てるわけで、フェリダー解禁はあり得ないっす
一応、威迫以外の能力は自分にも影響するから一概にメリット能力とは言えない、っていうのがこのオーバースペックに対する言い訳かな
しかし色々付けすぎて好きじゃないデザイン
恐竜デッキじゃなくても普通に赤単に入りそうだな
このゴテゴテした感じは大貂皮鹿を思い出す。馬デッキかオケチラの碑デッキを開発がマークしているということなんだろうか。
相手にクリーチャーが出るたび相手PWへの1点ダメージに置換してもいいというのが強い
禁忌の果樹園とか燃え柳のデメリットを軽減・解消してくれるということか
こいつが戦場に出ているとき、漂流ジェイスが-2の能力でトークンを出すと、そのままジェイス自身に1点飛んできてジェイス落ちるんだよな…
そんなジェイスも今は2500円です
揺籃の地
海賊のロードが船って面白いな
恐竜強い!
というかボーラス様が目的を達成しようと頑張って永遠集作ったらコイツでボーラス様が成仏する。
つ、つええええええええ
アン一門と変えるなら全取っ替えかな?それとも督励のために一門は1.2枚残してこれ4枚入れるか?
教えてえらいひと
このスペック異常すぎひん?
アクロゾズの神殿のFTの蝙蝠の神、相克で出るんかな?
というか普通に神おるんやな・・・
ライフゲイン禁止ザウルスのせいでワイのファートリの+2が機能しなくなってしまった、何てことだ…
キャントリ付き海賊もまあまあだなー
他の3マナ海賊次第だけど安定して強襲できるならなかなか
つえええええw メリット3つは
こりゃモダン級だわ
シングルシンボル3/3威迫で回復阻害持ちでクリーチャー出したら1点バーン?
弁えろ
対策カードいうか普通にパワーカードだよなこの恐竜
回避能力持ちアーモドンの時点でマナレシオヤベー上に一番下の書いてる文が色々と強烈すぎる
威迫で展開を強要しつつ展開したらダメージ。強い。
終盤引くと機能しづらそうだけど、ラムナプレッドのブロック不可連中と相性いいから居場所は見つけられそう
※16
誘発はAPNAP順的にフェリダーのブリンクより先にこの恐竜のダメージが解決されるからそれでサヒーリが死ぬんで有限トークンすら無理では
まあどっちみちスタンで一度禁止になったカードが帰ってくるとは思わんけど・・・
無限フェリダー対策がすでに3枚ぐらいあるように見えるけどどれもたいして役に立たなかっただろうな
それぐらいで止まるようなカードなら禁止になったりしなかった
平成の揺籃の地キタコレ
EDHザダ姉貴のパーツがまた一つ増えた…ような気がしたがダメだなこれ
だいたいゴブリントークン増やしてから始動するのにこれじゃ台無しだぁ…
カーリセブ「あたしは2マナ打点3で回避能力もあったけどストレージ行きなんですけど」
恐竜君はサイドにいいかも。バーンだと3マナは重たい
まるで赤の魂絆嫌いが体現したかの様なカードだな
ついでに無限トークン頑強ブリンクの嫌がらせになるのもいい
フェリちゃんを解禁するには、最低でもアーティファクトで出さなきゃ。
プレインズヲーカーを召喚酔いを適用するようにすれば解禁されるでしょうけど。
※42
なんでプレインズを日常的にウォークできる奴らが召喚で酔うんだよw
弱かないけど、この恐竜がすんなり入るデッキがなさそう
スライ向けの能力なのにスライにしては重いし、ミッドレンジに入れるとアグロ耐性下がってむしろ足引っ張りそう
もし入るとしたら、土地24枚くらい取ったやや重めのラムナプレッドにアン一門の代わりに入るくらいか
今の赤単、白単馬ライフゲインに絶対勝てなかったけどこの恐竜君のお陰で全然戦えそう
強そうだけど自分へのダメージと入るデッキの有無はどうだろうな・・
※42
召喚酔いはしてんだよなあ
※43
ギデオン「」
3マナ域はランパン恐竜かこいつかで迷うとこだな
モダンだと中隊から出てきそうで本当に怖い・・・
※43
日常的にはしてないし、それなりに気を使ってやってるwww
ギデオンは、影響は受け取るよ。
伝説を付けて、使えるようにしてるから、それを広げるべきだってこと。
※42
>召喚酔いはしてんだよなあ
ルール的にはクリーチャーだけ。
クリーチャー化でもしなければ、してないってなってる。
イトリモクはけっこう高値ついてるけど、生物並べる動きとビッグマナを生み出す動きが噛み合ってないから暴落しそう。やってることの方向性が収穫期と同じなんだよな。
どっちかっていうと謎の石の儀式
イトリモクは土地1枚タップで儀式での生物フルタップとマナ量は同等だが
エルフがエズーリ探しながらこれ変身させるのは強いだろ。
エンチャントサイクルはどれも下環境で強いのばかりだな