『イクサラン』スポイラー:『テーロス』『基本セット2015』より火力呪文《稲妻の一撃》が再録 投稿日: 2017年9月5日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 79 Comments 日本時間の9月5日、Sam Stoddard氏のTwitterアカウントより9月29日発売の新セット『イクサラン』収録カードである《稲妻の一撃》が公開されました。 公開カード 『イクサラン』 『テーロス』 ソース @samstod (Twitter) スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
稲妻が3マナになってトチ狂ってたニキいらっしゃい
実際3マナはねーよな
お帰り
あっ、アンコになってるのか…なんで??
やったぜ
おせーよ!(お帰り)
安心した
みんなが驚く再録カードってこれじゃないよな・・・?
まぁコモンに5マナ4点の火力出てたからアンコなんかなぁとは思ってた
ていうか、テーロスの頃コモンだったんやね
何度も何度も早く再録しろよと言い続けてきたけど、対生物火力が過去最高レベルで土地が十分すぎる火力のこのタイミングできてほしいとまでは思ってなかった
それはそうとFNMプロモの《灼熱の槍》が使えるのはいつになるんですかね
これで漂流ジェイスとファートリの評価がだいぶ変わりそうだな
なぜアンコモン~!!!
ファートリが出た直後に0と言い辛い環境になるわなぁ。
削剥とどっちを優先するかは好みと環境に寄りそうだが、ギフトに対応できることを考えると除去としては削剥か
アンコモンなんで?ってこれより強いアンコモンなんてそうそうないからな
テーロスドラフトやってればコモンじゃ初手ライスト率が高すぎるのわかるだろ?
塩パック職人のサムがよく許したな
アンコ化で妥協したのか?
ドラフトとか考えるとアンコモンなんだろうね。
おかえり
おかえり…ほんと待ってたよ…
PWも焼かれるけどわしイチオシの人質取り君まで丁寧に焼かれてしまうのはマジでつらい
遅いから、フェリダーもう死んだし
っていうか赤単、環境初期のくせにパーツ恵まれすぎじゃないですか
うおおおおおおおおお!!やったぜ!!
創作物で電気ビリビリ攻撃で敵が死んだケースは無いから雑魚。
無くしてわかる、2マナ3点どこでも火力の重要性
おかえり
やっぱりお前のことを愛している…おかえり…
火葬おかえり
※27
火葬ちゃう
おそいんだよなぁ
3マナ稲妻くんはなんやったんやろなって
よしよし、次の大型セットで稲妻も帰ってくるんやで。
チェンライでもええぞ。
いつもなら「どうせなら破壊不能失わせるくらいつけてほしかった」とか言い出す奴が1人は出没するんだがさすがに今回はいないらしい
100%使われるカードやね
嬉しいわ
実績しかない
焼夷硫と入れ替わりなのね。それでもなおインスタントなのはやはり使いやすいか。
※30
あれはコモンだしリミテ考えるとって感じ
5マナ炎の鞭打ち(電撃破)が今作コモンで収録されてるしな
2億年待ってた
ようやく実用レベルの火力呪文と除去が揃ってきてハースストーンを脱却できると思うと感慨深いものがある
インスタントタイミングでの優先権の激しい移り変わりは面倒な処理をユーザーの裁量で省略できるアナログならではの面白さであることを思い出してかった
あとは脅迫と1マナ生物
しかし二マナ三点ダメだけの火力を喜ぶようになるとは。随分とウィザーズに調教されてしまったな。
リバー・ボア再録されねぇかなぁ
PWの生きにくい時代になりそうっすね
※40
稲妻のあったころの時代に比べればヘーキヘーキ。
ほんと稲妻ってぶっ壊れだね
破滅の刻のコラムでコモンではダメだがアンコなら妥当、
今の環境は蓄霊剥削があるから収録しない、って言ってたからしばらく再録ないと思ってた
稲妻も再録しようレアで
遅いんだよなあ
ギデオンがアホほど猛威を振るってた時代に入れろや
※45でも結局ギデに対する回答としても不十分だし、例に出すべきはサヒーリでは?
闇の掌握落ちるから炎の斬りつけ欲しいなあ
損魂とセットにはなるけどハゾレト止められなくなりそう
生物に対する赤の除去は蓄霊稲妻で十分だろ
黒除去に闇の掌握の代わりになるインスタント除去が欲しいが…
※37
同感
やっぱインスタントでの駆け引きがマジックの醍醐味よねー
0能力使った直後に稲妻に撃たれて死ぬファートリさんが見える見える
灼熱の槍の方が良かった(クレーマー気質)
※50
結局、3/3トランプルが場に出ちゃうからアド損してるし,テンポ的にも得してるとは言い難いんだよな
ファートリ、ゴミ!w
削剥、蓄霊、稲妻の一撃みんな違ってみんないい
※ただし発射を除く
ラムナプレッドはローテ後も安泰ですね
※49
ほんこれ
赤単まだまだいけるやん。3マナ稲妻とは本当に何だったんだろうか?
どうせ赤の1マナパワー2なんかすぐ補充されるだろうしな
べっ、別にアンタが帰ってきたって嬉しくも何ともないんだからね!
ファートリさん0で落とされても(3点使わせた上で)3/3トランプル残るから言うほど悪い取り引きではなくない?
あれはリミテ用だとあれほど
いやー嬉しいっす
インスタント回りの駆け引きが楽しみだ
お前の再録を待ってたんだよ!
※58
エンドブリンガーなら撃たせることもなく4点刻み続けるか余分な手札も使わせれそうだからちょっとなぁ、って感じがする。
稲妻の一撃の再録を喜ぶ日が来るとはね
開発部の思うがままにコントロールされてる自分を感じる
どうせ禁止になるよ。
それかPWへの火力の移し替えがルール変更で不可能になる。
哀れだなぁ
新pwより喜んでる人多そう
正直ちょっとテンション上がった……くやしい
何言ってんだ
叩く内容ないからって支離滅裂になってるw
一人でよく頑張ってるなあ()
※62
コントロールされてくれる人がいるのは、mtgからたくさんの人が別ゲーに行ってしまった現在幸せなことこのうえないな
驚いたことに、空はもう再び見られないと思った恐るべきという程ではないが上々の力で応えた。
コントロールに速攻生物と火力でオラオラすると
最高に気持ちええからしょうがないね
※69
魔導師さんちょっと困惑してんじゃねーか
火力がクリーチャーにしか撃てなくなってから軽量除去が赤の役割になりかけてたからこれで黒の除去も復活するかな?
いやプッシュとか今回のマーフォーク以外除去とか中々いいのは揃ってると思うけど
ファートリさん涙目とか思ったけど、そもそも誰も使わなさそう
昨日のメリッサコラム見るに新テストチームが頑張って回答ねじ込んだっぽいな
やっぱFFLってクソだわ
黒は今回はこれを使ってねの枠がマーフォークに効かないBBソーサリーじゃん
※74
FFLはカジュアルプレイヤーの代表ではあっても競技プレイヤーではないからね
壊れカード見つけたり対策とか足りないって気づく能力は皆無だからね
新テストチームができて本当に良かった
マーフォーク以外除去は1黒の2マナだったらなぁ
ダブルシンボル要求されるわりにソーサリーでさらにフィーチャーされてる部族を撃ちもらすというのはどうにも……
>>74、76
プレイデザインチームが手を入れたのはドミナリアの終盤からってマローが明かしてる。この対応は従来のデベロップだよ。コラムが「Play Design -プレイ・デザイン-」だから絶対に勘違いする人がいると思ってたけど
メリッサは元々イクサランにデベロップで参加してた。「わたしたちが」って表記されるとより一層プレイデザインチームが手を入れたように見えるけど、「わたしたちは1年先の仕事をしていて」ってのが重要でプレイデザインチームの発足は今年の3月(の時点でメンバー募集中)なのでイクサランにはノータッチ
この火力に対する愛着、イゼ速民というか、イゼット団らしいよね。(おかえり