『マジック・オリジン』公式プレビュー10日目:フルスポイラー エルフ以外-2/-2のソーサリー等
日本時間の7月4日、米マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより7月17日発売の新セット『マジック・オリジン』のフルスポイラーが公開となりました。
本日は自分を対象とした呪文を打ち消す《精神的反論》やエルフ以外を-2/-2するソーサリー《目腐れの虐殺》、装備クリーチャーで殴ると基本土地を戦場に出せる《精霊信者の剣》などが初公開となっています。
新規ピックアップカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本時間の7月4日、米マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより7月17日発売の新セット『マジック・オリジン』のフルスポイラーが公開となりました。
本日は自分を対象とした呪文を打ち消す《精神的反論》やエルフ以外を-2/-2するソーサリー《目腐れの虐殺》、装備クリーチャーで殴ると基本土地を戦場に出せる《精霊信者の剣》などが初公開となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
フルスポはやいな
塔の霊は前から出てたやで
どうせ残りはコモンアンコモン中心ってわかってたから塩とかの感想は持ちたくないと思って観たけど、白に過去の下位互換が数枚あってがっかりした。全体的にはカードパワー高めでリミテ面白そう
ウルザランド再録来ると思ってたのにー!
ニッサ剣なかなか強そう
最終日になってもほしいと思わせるカードがバンバン出てくるとはオリジンさすがやで
効果もマナコストも精神腐敗の劣化でしかない夜の罠は何の為に生まれたのだろうか・・・
エルフくるでこれは
眼腐りの虐殺はいいっすね エルフで赤単白ウィニーどうしようか頭悩ませてたのが解決した
しかしところどころドレッジくめと言わんばかりにパーツが出てるな
黒の2マナインスタントのピン除去がないやんけ!
>>7
ぴ、ピンポイントでカードを引き抜けるから(震え声)。
前から思ってたけど変な関西弁なんなの?
>>10
前パックにプライスがあるじゃろ?
なんて冗談はさておき胆汁病クラスの2マナ除去は欲しかったなあ
精神的反論つよい
緑のタイタンと激闘とならず者の道でおーわり
あと黒と緑がやっぱり友好色じゃないか(呆れ
うわああああ、1マナマナクリーチャーがあの雑魚レアしかいない!
ちょっと待ってロウクスのやっかいものって出てたっけ?
5マナシングルシンボル4/4トランプル高名2がコモンで出てきたらさすがにリミテやばいぞ
アンコにリミテでえぐそうなのが色々いるなぁと
コモンアンコはコンプリートするまでパックを剥く価値有りそう。
魔力網は貯蓄出来るのは無色だけなのかな。
色アリならデッキに入りそうなんだけど。
>>18
スポイラーの初めの方に出てた気がする。あまりに最初の方だったので見逃してた?
全体的にゼンティカー準備号って感じだな
土地やらエンチャやら飛行機械やら
こういう時日本語のリンクも貼れや
貼られてるやろ
別に英語でも分かるでしょ
さすがにそのくらい自分で調べれるやろ
ニッサ剣は神話じゃないのか
コントロール使いからしたら衰滅とサイド要員の精神的反論以外ゴミばっか。
魂裂きがインスタントでありさえすれば使えた。
マナリークもどき作るんなら素直にマナリーク再録しちくり~
2マナ呪文の質がコントロールの生命線だってのに・・・
肝心の2マナ呪文の主力が胆汁病といい嘲笑といいシンボルきついんだよなぁ。ホント霊魂放逐欲しかった。
やっぱり魔巧はおかしいな
2マナでいい確率でクリーチャー2枚
※29
迅速な報いは使ってみたいと思ったよ。
ガイアの復讐者といいエレボスの巨人といいコントロールへの殺意が高まってるのは感じる。
>>31でも2マナ除去って序盤にこそ相手の動きを見つつ構えながら安定して使いたいのに、魔巧達成するころにはもうマナ域伸びてないかなぁ…
それなら英雄の破滅なり、そこらがあるし。。。
追放だったら使いたかったけれど。。。
まぁ青白コンなら選択肢として高得点だけれどね
精霊信者の剣のニッサからだゾ感がない
なにこの美女エルフヒロイン
こんなのニッサちゃんじゃない!
掘って、掘ってRevnantを鞭で釣るのかな?
精霊信者の剣からほとばしる主人公オーラ半端ないな。
これは単色デッキが強化されるぞ。
雷鳴のワイヴァーン(白青)
稲妻のドラゴン「解せぬ…」
あっ、魂の洞窟はないんですね
まあやむなし
カード内容よりちょこちょこフレイバーが変わってるのが悶々した。
帰還者のハンス弄りとかは残しといて欲しかったなぁ。
青の巨人アンコモンなのに凄いなwデカイカタイトランプル。黒っぽいけど
最後の基本セット記念に箱買いするか。と言ってたら次のゼンディカーもまさかのフェッチ再録で箱買いしそうw
飛行機械技士が自分でもトークンだすし、マナ域的にナラー夫妻につなげられるのがいい。これで飛行機械トークン飛ばしてナラー夫妻か爆片破で吹き飛ばす、ドローン自爆テロデッキの完成が近づくな。爆片破の共存期間短いから数ヶ月で規制される運命だけど
濃霧帰ってこないンゴ…ターボフォグ組みたいんンゴ…
頼むからゼンディカーには素直な1マナクリを出してくれ…
あんな教主は使いたくない…
暗殺とは何だったのだろうか…
ゼンには東屋おるやろ(適当
最後なだけあって正統派のエルフとゴブ推ししかもニッサまでエルフという徹底っぷり、、マジックのセンスの良さを感じる
肉袋の匪賊のフレーバーに堂々と登場するグリクシス
>>46
ゾンビ「せ」
吸血鬼「や」
マーフォーク「ろ」
ドワーフ「か?」
※40
自分の無知なら申し訳ないんだがまだゼンに対抗フェッチ再録は決まってないんじゃない?
そんなフェッチばっかり刷ってたらKONAMI潰れちゃうだろ!
リミテでは白強そうだなー
あ、血清の幻視はないんですか…
精霊信者の剣いいね。
※52とっくにツイッターで明記されてたんだぜい
※50
なんでやコンマイ関係ないやろ!
なお最近は熱心なファンすら失望するレベルで愚行を重ねているのでつぶれてもかまわない模様
1マナマナクリも2マナ除去も今はあるんだから増やさなかっただけじゃないの?ローテタイミングのゼンディカーで普通に収録されると思うけどね。
護法の宝珠が地味に赤単対策…
どことなく勇者の選定師がダークソウルっぽい
フェッチ刷っただけで潰れるとかwwwww
悲哀まみれ落ちても同型出てきたし
黒は安定なのかな
48
、、ワシにはそう見えたのじゃ(プロ青
49
まだ確定じゃないからこういうことは言わないほうが良かったかすんません、、
あれなん?今の状況で一番ツラいのって赤単系デッキ?
パイルドライバーもらっといて赤単弱いとかないわ
赤単系デッキは現スタンでも完成された強さある
護法の宝珠5マナだし赤単対策として間に合うか厳しいところだな
4点火力8枚態勢でトークン撒き散らせてサイドに超優秀な茶対策もあってゴブ推しされてて何故そう思う?
しかも打消し耐性あり火力だしな
クソ強くない赤単
うわー…結局神秘家は再録されなかったか…
ゼンディカーでジョラーガの樹語りはやくきてくれー!!
63
ツラいと思われる部分があるならピンポイントで1色タッチして変化球付ければいいよ
骨読みとか層雲歩みとか地味に悪くない再録、鋳造所通りの住民のようなパターン、嫌いじゃないわ
スタンでもエルフが組めるかね
最後の基本セットというかオリジンという10次元ゴッチャの特別なセットって感じだなぁ
ところで巨大化も濃霧も捕食も居ないんだが・・・もうスタンでは刷ってくれないんですかね・・・そんなに強過ぎるカードだったの?
※71
全部亜種がローテ内に有るじゃん
んな事言いだしたら幾らでも再録して欲しいの有るし変化がない。つまらんだろ
地底街のトロールなかなかスペック高ぇな
明らかに弱いカードとか、否認やドラゴンの餌など龍紀伝で再録したばかりのカードを入れる手抜きはやめてほしい。リミテ用とか資源の無駄だから
※74
もうシングルだけ買っとけばええやん。強いカードだけ欲しいんやろwww
弱いカードは別に良いけど、完全に一緒のタイミングでスタン落ちするカードの再録は出来れば避けて欲しかったってのはある
ただし、リミテ用カードをバカにすんのは許さん
過去カードの下位互換が刷られるのは全然構わないけど同ブロック内で同じものを収録するのはただでさえプールが狭まるのにちょっとねぇ
>>72
亜種は亜種、基本は大事じゃろ、軽いし
というかちょっと前まで巨大化とか基本セットほぼ皆勤賞だったしさ、緑の象徴的カードだったしさ、最後の基本セットという記念に存在しないのが寂しいんよ
まぁ、オリジンは面白いカード多いから嫌いじゃないけどね
黒エルフの徹底的なレイシストぶりが笑える
c1MDYwMzUくんリミテヘタクソマンか?
>>74
リミテッドを一回やってみよう(提案)。
そうしたら重要性が分かるから!
この内容なら最後の基本セットっていうのやめた方がいいよね
基本セットの内容じゃないし
両面カードとか
古参的には古のカードを新枠で復刻して、懐かしみながらスタンモダン両方に使えるようにしてほしかった
それこそ基本セットの醍醐味かと
>>82
古いカードの再録を基本セット以外でしてはいけないなんて方針はないわけだが・・・
感じ方は人によって違うが、「最後の」なのにこれまでと同じぱっとしない基本セットになる方ががっかりする人は多いと思うけど
公式記事にあるようにこれまでの基本セットの方針は飽きられてるのに醍醐味って
記事に関係無くて悪いが、
ちらっとコメ欄見回したらIDにMTGが入っている人が多いな!
若干羨ましい…。
確かにボルトラスゴが欲しかった、、最後の最後に3点火力を1マナで使ってみたかったw
ドラゴン無しの純正コントロール
これでいけるかねぇ・・・
ムリでしょ。WotCはスタンダードで収入得ているんだから、こんなコントーロルを排斥する環境を放置するなよ。
コントーロルってなんだハゲ。俺か。
白黒の吸血鬼は色からしてドミナリアみたいだけど、ドミナリアに白の吸血鬼って居た?あるいはヴィシュカルの部下?
83
基本セットの方が圧倒的に再録される数多いだろうが
パッとするかどうかじゃなくてこの内容で「基本」っていうのがおかしいだろってこと
っていうかいちいちつっかかってくんなよ
一個人の感想だろうが
※89
悔悟せる吸血鬼が一応白くなる吸血鬼だね
白黒は血税を取るみたいな感じで吸血鬼のイメージと合ってて個人的に好き
「基本セット」じゃなくてマジックオリジンなんだよなあ…盲目か?
(え?マジックオリジンって最後の基本セットちゃうんか・・・?)
まぁまぁスタンだけがMTGじゃないんだから落ち着いて
た、、たそさんのすたーふぃーるどおぶにくすがたいへんなことなことになっとる(白目
普通に考えてGWスターフィールド超強そう墓地肥やす手段も普通にあるし
まぁストーリー的背景が濃かったり、斜め上なカードが多いのも「基本セット2016」じゃない理由の一つだろうし
建前上は基本セットだけど、名を冠してない理由を考えましょうってことで
完全に基本セット2016と考えていたから結構戸惑ってる
使える期間も一年半だし10次元お祭りセットだな
まあ最後だしこんなもんでいいでしょ
※90
横ですがだったらここで書かなければいいんじゃないですかね?
一回コメントにレスしただけでいちいちつっかかるなとか言われる人が可哀想。黙ってるか日記にどうぞ
アシャヤがめちゃ好みだったからニッサ3枚もポチッちまったよ。。。
何で白青のワイバーンはドレイクなんだ、ドラゴンにすればすっきりするのに。
ドラゴンにすると龍紀伝直後の基本セットに入れるにしてはシナジーが有りすぎて不味いとでも判断されたんじゃないかね
サイズもドラゴンにするにしては小さいし
露骨すぎる強カードじゃなくて面白いデッキ考えてね的なカードが特に最近多くて好印象
1マナで置いた次のターンに緑マナが出るマナクリおるやろ?(黒いカードを見ながら
…死儀礼かな?
瞬速の飛行ロードワイヴァーン、上手い事複数討ち取るバットリキメれば気持ち良くなれそう
ジェスカイドローンとか組めるかな?
※102
幼体でない竜が2/3は小さすぎて不適切。
もう、※102ったら古いんだー。
予約販売の値段の記事たのしみだなあ(チラッ
水曜日くらいに来るんだろうなあ(チラッチラッ
そう言えば久しぶりにドレイク見たな。
ニクスの星原辺りの影響でエンチャントレスが賑わってきて市場から不朽の理想がほぼ完全に消えたけど買占めのせいなのか暴騰見越して店が抱え込んでるのか…
買占めでしょ。
店の抱え込みだったらニクスの星源自体もっと高値ついてる。
まぁぶっちゃけ白歴伝と対して相性よくないし、馬鹿が無駄に在庫抱えるだけ。ざまぁ無いわ。
星源でちまちまアド取るよりロックパーツさっさと持ってきてドラゴン変化で殴りきるほうが全然強い。
ほんと急かしといいこれと良い、買い占める奴ってよっぽどバカなんだろうな。
久々にスタンでエルフ組めそうでワクワクするね
中隊はもちろんとして、忌呪の金切り声、巫師の天啓とか相性良さそう
他にタルキールの黒緑で横に並べることとシナジーあるカードあったかな?