『マジック・オリジン』スポイラー:生物以外に追加マナを要求する3マナ2/1飛行のペガサス
日本時間の6月26日、海外「ManaDeprived」サイト内にて『マジック・オリジン』収録カード《Vryn Wingmare》が公開されました。コストが増した代わりに飛行を得た《スレイベンの守護者、サリア》のようなクリーチャーです。
![]() クリーチャー – ペガサス レアリティ:レア 飛行 2/1 |
ソース
Exclusive Magic Origins Preview – Vryn Wingmare – ManaDeprived
空飛ぶサリアたんか
《輝きの乗り手》に飛行が付く時代か・・・
スタンなら文句無しの性能だけど、下の環境ならなんだかんだでサリアの方が使われそう
この手のカードって1ターンの差が大きいと思うんよね
並べられるのがいいね
サリアがくっそ強く感じるためのカード
モダンならサリア四積みするよりサリア2 コレ2
にしたほうが腐らず良いかもねー
レガシー、ヴィンではサリア一択かな。2マナは偉い
サリアと並べてコントロール泣かそ?
稲妻の一撃で焼こうと思ったら3マナで乱撃斬でも2マナか……。
モダンならサリア四枚+こいつ二枚くらいならありじゃない?三マナで重いとはいえ双子とかはキツイでしょ
伝説じゃないのがいいね
デザイン的にも好き
むしろサリアと合わせて8枚積めば良いんじゃないですかね?
なんなら伝説をつけてダブシン2マナでも良かった
むしろそのほうが良かった
なんか白単ヤバそうだな。
黒は衰滅獲得するけど、白含みデッキの対立の終結は間に合うか?
並べられる上にアタッカーとしても申し分ないのはいいね。白単というより、むしろタッチしやすいのがよさげ。
うおお
スタンにコスト増加きたあああああ
コントロール倒すぜ
ヘイトベアーにお試しで一枚さすかな
意外と3マナ域てのがきつい。キッチンやミラクルや接合者や鬼火といろいろいるからな…メタに合わせて
相手の呪文に対応して中隊からこいつ出しても1マナ多く要求したりできないのが残念。
ウィニーよりはミッドレンジがコントロール相手にサイドインのがいいかもしれん
マインドセンサー再録しないかなぁ
レギオンにこれの飛行無し版いたけど全然だったな
3マナはやっぱり微妙
※21
(スタンでフェッチ起動を3マナで叩き落とすムーブは)イカンでしょ
強いけど、コンバットトリックが….
イラストアドもあってええな
イラスト好きだわ
先制があったら、デルバーヴェンディを打ち取れたのに
タフネスなんで2ないのー
-1で流れる組なのは正直きつい
白単の衰滅への回答か。
これ自分のヘリオッドのコストも1増えるの?
※29
戦場に出て信心満たしてなければクリーチャーではないけど、それ以外ではクリーチャーとして扱うんじゃないっけ?
並べられるようになったのはいいが、タフネスは2でも良かったんじゃないか
※29
戦場以外ではクリーチャーじゃなくならないから重くならない
またアブサンに入るのかよwww
1Tエルフ2Tこれどうぞw
何にせよ緑絡みがいい流れぽいと思われ
隆盛コンボの俺死亡wwww
と思ったがまずこいつバウンスすればいいからそうでもなかった
1Tバイアル→2Tサリア→3Tこいつ→4T磁石のゴーレム
こんな感じで嫌がらせのデッキ作ろうかな
スタンだとむしろ弱い気がする。
ドラゴンが飛び交う環境でこのサイズは流石に。
モダンだとむしろ強い気がする。
こんなゴミ入れるくらいならサリア採録してほしかったわ・・・
レガシーが主戦場じゃないの
まーたタフ1かよ…
タフ2以上だったら壊れてるんだよなあ
レガシーで使えるわけがない
3マナって要するにショーテルと同コストだからな
単体で見るとスタンだと弱いがモダンだと飛行且つサリアと並べられるのが偉いと思う。
2ターン目サリア>3ターン目ペガサスとか普通にキレるわw
レガシーでも複数枚だす前提でない限りサリアのほうがいいな
まあそもそもレガシーは不確定なコスト増加当てにするよりもっと直接的な妨害パーツ出すべきだと思うし
そもそもレガシーのデスタクは2マナ使う1マナ拘束8枚体制だから。
リシャポたかいです・・・。
スタンの白単(組めるのか?)の衰微への消極的な回答になるはず