『アモンケット』スポイラー:エキスパンション『未来予知』より《エイヴンの思考検閲者》が再録
日本時間の3月31日、海外サイト「Collected Company」より4月28日発売の新セット『アモンケット』収録カード《エイヴンの思考検閲者》が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
エキスパンション『未来予知』より、対戦相手のサーチを妨害する白のクリーチャーがレアにて再録……というよりもこの場合「正式登場」が相応しい表現なのでしょうか。我々はまた一枚、カードの示す未来へと辿り着いたようです。
ソース
AMONKHET PREVIEW CARD AND TOP TEN BLACK CARDS IN MODERN | #126 – Collected Company
まぁ、そりゃそうやろや
普通に再録するんかーい!
ついでに封じ込める僧侶も再録してモダンリーガルにしてくれ
封じ込める僧侶もワンチャンあるか?
初収録警察だ!神妙にしろ!!
あ〜いいっすね〜
タルモ初収録お願いします
っしゃあ!!4枚揃えるで~!
あとは燃え柳オナシャス!!!
フェッチ無いスタンだと弱そう
レアかー
あれ?君アンコじゃなかったっけ?っていうか今のスタンにタフ1の居場所とかねーから!!
なぜかこいつ1/3だと思いこんでたわ……
現状見えてるカードプールだけだとスタンじゃ目立ちそうもないし、安く手に入るかな……
あと、フェッチスタックで登場どやあああああが一番メジャーで強い使い方だと思うんだけどそこにプッシュ合わせられるかもしれないのがちょっとだけ向かい風かな……
スタンでも進化する未開地がだいたい腐るの強くない?
未来予知当時は本来よりも格下げされていたということか。
スタンのサーチそれほど強くないと思うけど、活躍できる環境になるんかね?
※7
タルモゴイフは極寒の地に生息するルアゴイフって設定だったはずなので、砂漠地帯のアモンケットでは望み薄かと…。
ウルヴェンワルド横断スキーとしては嫌なカード来たなぁて感じ。
封じ込める僧侶来たら変位エルドラさんと悪さしちゃわないかな?
スタンでも引っ掛かるカードはそれなりにあるが、そこまで枚数入らない上に致命的という程でも無いからな
巨像デッキが暴れでもしない限り、わざわざサイドにスペース作ってまで入れたいカードにはならなそうだ
ちくしょーこの前1枚800円で買っちまった・・・。
※15
オリジナルのルアゴイフ自体が極寒の地に生息するルアゴイフだゾ(食料が満足に手に入らない極限地のため、腐肉を食らうようになった)。っていうかアイスエイジのカードだしな。
タルモゴイフ自体は霊力を食らうルアゴイフだとかそんな説明を聞いた覚えがあるけど、極寒設定は無かった気がする(モダマスの絵にも雪とか積もってないし)。
ありゃ、今手持ちの確認してたら積もってたわ・・・
はい
封じ込める僧侶モダンにくれ~
変位、ちらつき、僧侶デッキ組みたいんじゃ~
サリアの槍騎兵、霊気との調和、ウルヴェンワルド横断、進化する未開地、発明品の唸り、改革派の地図、異界の進化、白日の下に、ニッサの復興、戦利品の魔道士、ウギンの聖域、発明博覧会 etc
あと、ナヒリやサヒーリの奥義
書き出したらキリがないくらいサーチ多いわ現スタン
なお土地サーチしか使われていない模様
今必要なのはサーチ阻害手段じゃなくてキデキランを咎める手段なんだよ…
キランハートに乗れない・対抗出来ないってのは、スタンだと苦しそうだ。
つーか君アンコモンだったやろ!
アンコ落ちなんだよなぁ……
封じ込める僧侶はたかり屋対策になるのか、通常再録はわからんけど
モダマスのタルモは右のほうに雪積もってるぞ
バリスタに瞬殺されるという深い悲しみを背負っているせいで、せっかくの瞬速が役に立たなそう
>>19
設定はある
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/putting-tarmo-your-goyf-2007-09-18
>>4
マローのタンブラでアモンケット内からの収録は神とエイヴンだけだって
白のカードだけど手に持ってる武器?がボーラスの角っぽく見えるな。相手の精神に干渉する系だからかな。ボーラスの力の一部を持った道具とかありそう
ついにフロンティアでフェッチを咎めるカードが・・・。
未だに不十分ではあるけど一歩前進した感じだ。
歩行バリスタ…。
横断弱くなる→江村解禁
なおフロンティアですら
フェッチ起動→エイヴン→紛争プッシュでイカれる模様
バリスタさえなければ・・・・
FT読む限りゴッドファラオがボーラスってことなのかな
普通に再録するのか……買ってこなきゃ
やった!これで白単ヘイトベアーを通常の枠で揃えられるぜ!
割りとフェッチかえってきそうやな
紛争と相性いいし
※19
他の人も言ってるけど、タルモには極寒の地の捕食者って設定があるし、モダマス版のイラストはどう見ても雪景色。
少なくともアモンケットにタルモは似付かわしくないだろうね。
レベッカ絵師のファンは根強いし、こっちは大して値段上がらないだろうな。
最近一枚買ってしまった。
モダン参入したばかりだし、三枚ぐらい集まるつもりだったから、良いタイミングだ。
これで安くなってくれたら嬉しいな。
アモンケットが破滅して腹筋ボコボコにパンチ食らって核の冬が来たら砂漠が一面雪景色になるからまあ待ってろって
海外じゃもうシングル予約出てる所あるな
エイヴンの思考検閲者$3.49って国内の半額かよ
言うてレベッカは未来予知だけだから
価格下がらなさそう
誰得再録やめちくり~
頭は鳥でも腕は普通の人間だから、鳥のマスクつけてる人にしか見えねー
にしても、ボーラス様の角の自己主張激しいなぁ
アヴァシンのシンボル並に気付くとどこにでもある感じだ
腕が毛深くなくなって、持ってる武器がボーラス仕様になったらレアになりました