『マジック・オリジン』公式プレビュー2日目:神話レア《ニクスの星原》やプロモなどが公開に
日本時間の6月24日、米マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより7月17日発売の新セット『マジック・オリジン』の公式プレビュー2日目が開始となりました。
本日は各種プロモカードに加え、エンチャントを操る神話レア《ニクスの星原》、高名でアタッカー兼マナクリーチャーとなる《名誉ある教主》、魔巧で黒マナが発生するサーチ呪文《闇の誓願》、回復が呪いへと変わる《穢れた療法》、トークンでないクリーチャーをコピーする《炎影の妖術》が公開されています。
新規公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロモーションカード
![]() BOX購入特典 |
![]() 発売記念週参加 |
![]() ゲームデー参加 |
![]() ゲームデーTOP8入賞 |
ソース
IGNITING THE SPARK – 米MTG公式サイト
TAINTED REMEDY – 米MTG公式サイト
A SKY FULL OF STARS – 米MTG公式サイト
IF ONLY IT COST LESS – 米MTG公式サイト
ORIGINS PROMO CARDS – 米MTG公式サイト
『マジック・オリジン』カードギャラリー – 米MTG公式サイト
オパール色の輝き!
もう顔面森だらけや
闇の誓願良いね。黒単組めないかなー
ニッサの巡礼良い・・・
闇の誓願はモダンでアドグレイスに入りそう
まさかのエンチャント版機械の行進が出るとは・・・!
ミジウムの干渉者も出たとこ避雷針だけど堅いし悪くはないね。
てゆーかイゼット団にヴィダルケン居たんだね…。
本体といい闇の誓願といい、妙に気が利くグリセルブランド
汚れた療法でレガシーのThe Cureが大強化
ちょっと待て。魅力あるカード多すぎるぞ。これは余裕のBOX買いですわ。
ニクスの星原は、書いてあることめちゃ強いけど実用性はどんなもんだ?下で活躍できそう?
炎影の妖術は扇動者出したら宇宙。
名誉ある教主は少なくとも出した次のターンはマナ生めないし、ダメージ通らないと実施1/1のバニラなのが不安だなあ。せっかく1マナの全色マナクリきたと思ったのに。
脳汁ドパドパ出るカード沢山あって楽しい!
教主はマナ出し始めるのが早くても2ターン後からってのがなぁ
そして何より、もうバッパラが帰ってこないって言われてるようで悲しい・・・
1枚で補充+オパール色の輝きやんわり出来るようになりました!
うーんw
このクソ坊主タフ2じゃ駄目だったんですかね…
ニッサ様のプレマ欲しすぎる全力
モダンでフォルス・インモータリティ組みたい
名誉ある教主、警戒は素で持ってて欲しかったなあ
二クスの星原で俺の力線デッキの浪漫ワンキル率が地味に上昇した
ニッサの巡礼は魔巧達成しなくても強いな。神秘家から2ターン目に唱えたら3ターン目に5マナ確定でアド失ってないとか。
緑単ならそこから目覚めるニッサだして森4枚起こしてポルクラというゲロい動きができる。
プレマいいなあ・・・。
星原はモダンでたまにいるエンチャ使ったロックデッキで使われそう
ニッサの巡礼いい感じだけど森だけだから緑単に近いデッキ用か・・・
魔巧達成でマナを返してあげるグリセルブランドさんマジ天使
普通に無難な強さなカードきたな
いままでカスが多かっただけにちょっとうれしい
しかしオパール色の輝きもどきが現れるとは…
パララクスの波再録して(ゲス顔)
今回イラスト凄いなw
穢れた療法なんか好きだわ
リリアナさんの鬱場面が次々カード化されていく。
赤エンチャントは濫用と相性いいね
干渉者は色拘束+1マナ重くなった代わりに奇襲性が上がった呪文すべりかな?
星原置いて白指図置いたら・・・
あかん!ニクスの夜空が浪漫まみれや!
グリセル兄貴オッスオッス!
お前の更なる活躍を待ってたんだよ!
やっぱり昔のカードを彷彿とさせるカードが多いのか
グリセルさんはツンデレだからなあ
グリセルニキ、実質グリーンゼニスチックな動きもできるし、
黒が濃いコンボデッキで下の環境でもデモチューもどきとして使われそう。
・・・黒トリプルつかうコンボってなんかあったっけ…
まぁスタンでもコントロールがいざって時に8マナから竜王シルム持ってきたり、6マナで櫃持ってきてセットできるのはいいかも?でも腐りやすいし微妙かも…
俺のソウルシスターズが…
やめてくれよ
セカンドチャンスがセカンドチャンスどころじゃなくなるのか。2枚必要だけど。
このタイミングでニクスの星原の能力…
加護のサテュロス、クルフィックスの狩猟者、開花の幻霊、天界の執政官、万戦の幻霊、神々の神盾、破滅喚起の巨人、責め苦の伝令、夜の咆哮獣、エレボスの鞭、etc
クリーチャー・エンチャントリアニ酷いwww
グリチューはダウンフォールか土地6枚なら衰滅
療法はボッサンいなくても、熟達と魂火の大導師に刺さる
エルフの神秘家はゼンブロックで再録か?
なんでテーロス時点でこういうカードすらなかったんだよー
炉利ショタ幽霊もだけど
テーロス・ブロック時点では調整が難しかったんじゃない?
今なら暴れても自然に帰れあるし
万戦の幻霊が3マナ8/8か・・・
もっと大きくなる可能性もあるしゲロ強っすね
あぁ星原自身はクリーチャー化しないから7/7〜か
これを毎ターンリア二できるってなんか芸術的・・・
全知釣ってオーバーキルしたい
星原のイラストアドやべえ、かっちょよすぎる
赤エンチャは速攻持ち、今なら疾駆と相性良さそう。毎ターン本体とコピーが殴ってくる。ズルゴくんコピーできないのは残念だな。
昔のカードの調整版オンパレードがオリジンのコンセプトなのか
白の全除去はよ
神話エンチャントが出てる時にヘリオッドのトークンを三体出したらどうなるの?0/0になって死ぬ?
まさか1マナのマナクリーチャーってこいつだけとかほざかないよね?WotC?バッパラ無くてもいいけどさ
今エンチャントが熱い!ってことか。
よくわかりませんがここに幻月置いときますね(AA略)
白神話エンチャはテーロスのカードなのに、テーロスのエンチャントクリーチャーと併用するとややこしくなりそう。
ニクスの星原は歴伝エンチャントデッキに居場所があるな
エンチャントレスにもワンチャンなくもない…?
ニッサの巡礼嬉しすぎるんですけど……!!
闇の誓願から最後の審判…ゴクリ
星源コントロールなんて面白いなと思った矢先に公式で公開されてた
星源,空封じを出してクリーチャー化した後,霊の通り道を相手のターンに打てば相手のパーマネントを飛ばしつつぶん殴れるな
重いわ
穢れた療法って今までに無い効果じゃね?
相手のライフ回復をライフロスに変えるって黒のありそうで無かった効果じゃん。