『モダンマスターズ2017』パッケージ公開 ドムリ、グリセルブランド、冷静な天使が収録確定
2017年2月21日、マジック:ザ・ギャザリング米公式サイトより今年3月17日発売の新製品『モダンマスターズ(2017年版)』のパッケージ画像が公開されました。
謎の男性と判明カード
![]() |
![]() |
ボックスのスタンド部分には謎の男性の新規アートが使用されており、その正体は現段階では不明です(『第8版』から『基本セット2014』という収録範囲を考えると、もしかしてあのカードではないかと淡い希望を持ってしまいます)。
![]() 収録:ギルド門侵犯 |
![]() 収録:アヴァシンの帰還 |
![]() 収録:アラーラの断片 |
ブースターパックにあしらわれたアートは左から《ドムリ・ラーデ》、《グリセルブランド》、《冷静な天使》の3枚。リミテッドの性質からするとドムリとグリセルブランドの2枚は神話レア枠でほぼ確定であると思われます。
公式プレビューの開始は来週の月曜深夜から、果たしてどのようなカード達が再録されるのでしょうか。今から楽しみですね。
ソース
MODERN MASTERS 2017 EDITION AND AMONKHET PACKAGING – MTG米公式サイト
ちょうどドムリ買おうとしてた
ボックスのイラストは・・・んー、ダメだ想像つかない。
昔からやってる人ならピンと来るんだろうか。
ボブとヴェンディはだいぶ相場落ち着いてるからもう無くなっても良さそうだけど、タルモはまだ収録してくれよ
もしかして(塩?)
変なオッサン瞬唱じゃね?
ボックスは瞬唱じゃね
顔つきちょっとタソガレくんに似てる(イケメン)と思った
でも今までの表紙絵別に神話とかでも無かったし青の打ち消しとかかも知れん
これは放蕩魔術師
神話枠ゴミクズおわた
早速アラーラのカード入っとるやん笑
プレ値のパックから冷静な天使
いったい誰が喜ぶのか
前回ですら、カーン、ヴェンディ、おばさんだからな…不安になるのは仕方ない
ラブニカ回帰とイニストじゃなかったの?アラーラなぜ?じゃあミラ傷とかもあるわけ?
米公式の邦訳はガバガバだから…
8版からラヴ回帰ブロックまでが収録範囲だよ
デュエマの再録見てると同じ会社とは思えねえな
再版しないのは同じだけど
真鍮、刻まれし勇者と来ていることを考えるとあれやろな
え、まさかプレ値で買う人とかおるの?
その金でデッキ組めよ…
それ全てのパックで言い続けろよ…
これはモダン塩マスターの予感、、、
これで残りPW枠のヴェリアナでも入ってきたらドムリ引いた時の怒りが有頂天だな。
ドラフトで楽しめるから(目そらし)
寧ろヴェリアナ再録は皆信じて疑ってないだろ
概念泥棒と見た
WotC皆がリリアナの再録を望んでいる事はよくわかっている。喜んでくれていい。ただリミテッドへの影響も考えて我々はリリアナ・ヴェス(LAW)を再録することに決定した」
ヴェリアナは今までの傾向的に再録した結果値段上がるの確定だろうからな・・・
さすがに欲しい人はもう揃えてるとは思うが
過去の例をみるとBoxはレアなんだよね。おまけに瞬唱は新イラストが出たばっかりだからないんじゃね?
プレ値で買うプレイヤーがいるから適正な価格で買えないのはしょうがないね
ショップもW社もビジネスでやってるからね
プレ値で買うような値段を無理に引き上げてる輩を恨むんだな
連続収録組はハブられそう
「冷静な天使」
モダンで使われてないし、三色だからリミテ配慮枠という言い訳にも使えないカードは、いったい何の為に収録されるの?
殿様商売すぎてドン引きだよ
新枠セットでは8thにしか収録されてない袖の下、抹消、罠の橋辺りおなしゃす
ドムリなんてモダンじゃもうほとんど見かけないんだけどな…
回帰発売直後にミッドレンジ型のZooが少し使ってたけど、あれも廃れちゃったし
再録用の高額パックで、リミテ配慮(笑)を言い訳に需要の無いカードを大量投入
こんな阿漕な商売してて、よくハースストーンとかに客取られないよな…
これが瞬間唱えるだったらポルトガルのほうがマシだな
第一報がこれだと、もしかするとエタマスを超える塩パックあるんじゃないか?
ヴェリアナが再録するんだったら黒神話枠がすでに埋まってる
対抗フェッチは再録されますか?
神話は15まいだから各色2〜3枚は割り振られるはず
多色やファクトに振られる分もあるだろうけど
これだけで塩とか言ってる奴がいるからMTGは衰退する
モダンをマスターする気が感じられないパックだね
対抗フェッチが入るならプレ値も理解できるが(したくないけど)、フェッチは入らんだろ
親和レアが多少塩でもレア・アンコが強ければそれでいいよ
ただモダンマスターズと銘打ってるんだから、ちゃんとモダン採用実績のある高額カードを入れてほしいってのは消費者として当然の心理
マインドセンサーとかキッチンあたりは収録してほしいな
石のような静寂も入りそうだけど、リミテで剥くと宝冠を思い出しちゃうから微妙
グリセルしか使われてるの見たことない・・・
冷静な天使がリミテで使える環境=アラーラのタップイン3色土地がコモン落ち=pauper民大歓喜までは読めた()
※39
三枚中二枚がモダンで使われてないのに塩じゃないのか
こんな信者がいるからプレ値が罷り通る
※46
全てのカードを高額にするわけにはいかんのだし、たった3枚しか見えてない状況で塩も何もないだろう
そもそも1パック1500円でリミテしようという発想自体が、MTGの気持ち悪いところ
絶対そのうち皆からそっぽ向かれるよ
BOX表紙は瞬唱でほぼ確定だろうな。
上のコメで別イラストがもうあるとかだったけど、ヴェンデリオンというか同じ境遇で3種類目のイラストが用意された前例があるから尚更期待出来る
翻弄する魔道士「表紙をかっさらってユーザーを翻弄するぜ!」
モダンで使われてないならお前が使ってGP優勝すんだよ、あくしろよ
黒神話枠はグリセルとヴェリアナで確定だろうから、抹消者の再録は無さそうだね…。黒単作りたいし早いうちに買っておくか
抹消者レア枠の可能性があるかもしれない
ボックスイラストはラルザレックじゃないの?シュンショーなわけないだろ!!!!!!
稲妻纏ってるし「あのカード」っていうからイゼ速的にラル・ザレックのカード画像に飛ばされるかと期待して開いたら瞬唱だった
イゼット団員の誇りないの?
いや、プレインズウォーカーと伝説のクリーチャーは外見(ほぼ)固定なんで…
ラルはこんな坊主じゃないんで…
乳首いじりが大好きなヒゲダンディーことラルおじさまが、こんな坊主頭のやんちゃボーイと同一なわけないだろ!
ティボルト、ソリン、タミヨウ、ヴェリアナのどれかくるでしょ
瞬唱は当然レアですよね?
いやー神話だよ
1パック1000円なんだよなぁ…
ショップに文句言おうな
いつも売れ残って福袋行きにするくせに、頑なに1500円とか2000円とかで売り続ける無能ショップばかりなのがクソ
概念泥棒「正体は俺だぞ」
瞬唱はジャマイカのイラストで再録してくるのかと思ってたわ
ボブの新イラストの可能性は?
ラヴニカへの回帰ブロックのパックが全部定価以下で買えるから、含まれてもあんまりうれしくないのがなぁ
どうせまたソルトマスターズでしょ
リミテスキーとしてはどんなキーワードシナジーが収録されるかが本当楽しみ。基本ただパック剥くのはアド損だけど、マスターズ系は単価高い分それが顕著だから、リミテやらなきゃ損ってレベルじゃないよね。
まあ必ずフォイル入ってるからただ剥くのも割と楽しいんだけど。
また「リミテ配慮」と言う名の残念レア収録祭か・・・。
モダマスってある意味貴重な再録チャンスだからレアの格下げ再録はもっとやってリミテをもっと派手に祭っぽくしてほしいなあと。
あと実績とレア度を合わせて欲しい。
例えばティボルトをコモンとか。
毎度思うんだが、クレカ決済の事前予約とかは出来ないのか?
※70
自分もクレカ決済できるところ探してるけど、どこも現金での即払いを要求してくるよね
瞬唱の新規イラストかなんでムショあけ見たいな顔面なんだよw
これシュンショーなんか
ポルトガル絵のがまだマシだわ
このタイミングでドムリ再録。来るぞ……新ドムリが!(独創の火花)
また実績の無いカードを……というがそもそもモダンとはそういう使われていなかったカードが新しいデッキで活躍するフォーマットだったのではなかろうか
つーかモダマスにレア以上で再録されて安くなったカードってなくね?
結局プレ値でしか買えないしさ
つまらないかもしれないがスタンやれってことだよ
カスレアが一枚発覚しただけじゃん。毎度の事だよ。
強カードだけでも面白いリミテなんていくらでも作れるだろ
結局はゴミカード混ぜるための言い訳でしか無い
ショップへの配慮()でユーザーに負担を全て背負わせてるから他のゲームに客を奪われていることに気づいていない
タソガレ本文直しすぎだろ収録範囲は回帰なのか迷路か基本セットなのかハッキリしろよ!!!!
※79
まさしくこれ。
正直1パックの封入割合が
レア以上2枚
アンコモン4枚
コモン8枚
Foil1枚
で残念レア枠を(例えば屍滑りとか)をアンコモンに格下げして、コモンも例えば悲劇的な過ち、デルバー等、稲妻も再度コモン落ちとかの粒揃いでもエキサイティングなプレイは出来るかと。
その、他のゲームは今ルール変更して引退者を続出させてますねぇ(白目)
※80
何この人こわ…ミジウム足りてないんじゃないの
※80
申し訳ありません、頭から基本セット2014の存在だけ抜けておりました
収録範囲は現在記載してある通り『第8版』(2003年7月28日発売)から『基本セット2014』(2013年7月19日発売)までとなります
米公式サイトの邦訳がいまいち分かり辛い感じになってますが、つまるところ「今回新たにISDブロックとRTRブロックを含むよ!」ということです
※82
何が面白くて白目むいてるのか知らんが
実際に引退してるやつなんて殆どいないし、たとえYPが減ってもMTGにメリットがあるわけじゃないのに、虚しくないの?
直売店がメインとかでないかぎり何かを作る会社が小売を大切にするのは当たり前だけど、コンマイはそこすら切り捨てかねない事したという噂だからなあ。遊んでるプレイヤーもコミュニティ盛り上げてくれるショップも大変だよね。
WotCはやたらリミテを重要視してるみたいだけど、リミテ(ドラフト)用に作られたコンスピが強レア入れなきゃロクに売れない(てか売れ残ってる)現状を理解してんのかね…
「リミテに配慮」を大義名分に調整するのホントやめてほしい
モダマス2とエタマスの開発者でキューブ作成が上手との評判で雇われたトムラピルは退職したからまだ希望はある
ちなみにこの人がMOで作ったキューブは評判最低で差し替えられるってオチがついてる
お前らが前回尻すぼみ尻すぼみと叩きまくってたから
最初から塩も見せることにしたんじゃろうが
塩でも買ってくれるからチョロい商売だよな
※86
だからこそWotcは「我々は切り捨てる事はありません。寧ろ新規にも優しくします」的な意思表示を更に強くするべきかと。
実際WotCの弟分のデュエマは豪華再録かつ必須級カード大量封入のパックを出したりして売り上げが相当伸びてるらしいから、それを参考に再録を緩くしてくれればなあと。
まぁまだ3枚だしこれからのカードに期待するしかないね・・・
この3枚が目玉なら1パック300円でもいらないレベル
流石にそこまで酷くは無いと思うが…
一応元値予約はしたけど、内容的に2015と変わらないような塩となりそう
再録値下がりによるショップの被害を抑えたいのはわかるが、せめてエタマスレベルの内容にしといてほしい 2015はアンコモンにまともなのがなかったから
リミテ多色環境だったらいいな〜
もう多相とスピリットはいらんぞ〜
※85
確かにカスレアは少なくしてほしいわな。みんながみんなリミテやるわけじゃあないし、何より千円以上出してこれじゃあやるせないもんな。
引退してないっていう証拠になるもんあるの?お前の感想じゃないの?
※91
再録は原理的にシングルの値下げに繋がるから「元締めだけ儲けるわけには」的義憤でもあるんじゃないの(適当)
それでもシングルの上限額を設けてそれを超えてたら再録とかすりゃいいのに(市場平均で5000円札になってたら再録候補とか)
それなら上限額以下のシングルは多少高くても買うし、少なくとも再録というデフォルトを予告なくされるよりは店側も楽では
(訳:再録禁止とかやってんならそれ以外はバンバン再録しろやタコ)
リミテ大好きですみません…許してくださいなんでもしますから
ウィザーズ直営店出せばショップ配慮の弊害(プレ値、再録渋り)が無くなるのでは?
と、思っていたが、ショップも販促や店舗大会で貢献してるから、切れないんだよな〜。
どうしよ?
「スリル満点のドラフト体験」言うてるからね、尻を拭く紙にすらならないゴミクズカードを乱発しようが嘘は言ってないってのがタチ悪い
狩野英孝にしかみえない
亀田興毅でしょ
自分としてはあまり下のカード揃えてないからなにが出ても嬉しいけど、ここの人達はなにが出たら嬉しいのかな
俺は下環境固定デッキしか使わないからリミテ面白ければ何でもいいかなあ。あ、終わったあと全売りしてある程度かえってきてほしいから、高めのカード多いと嬉しいかな。
※103
そらモダン利用率高くて高額なカードよ、ヴェリアナとかフェッチとか瞬唱みたいなやつ
パックで出てほしいってのもあるけど、むしろ再録によってショップで値下がってくれることが望ましい
ラピルなき今、ウィザーズの再録に対する意気込みがはかれるパックだからなー
最近のMPSなんか見てるとけっこう気合い入ってる感じたけど、あれはスタンのパック売りたい戦術だし
発売すれば即完売のマスターズにはあまり力入れない方針か?
あープレビューが待ち遠しいんじゃあ〜
※103
1500円のパックから冷静な天使が出ても嬉しいの?本当に?
再録系パックの情報出た直後のこの荒々しさ、だいすき
恒例行事だな
こんだけ足元見られればそりゃなぁって感じ
まぁ買わなきゃ良いだけの話なんだけどねw
一番最初のモダマスを買って以降、もうこんなひどい目に合わないようにと不買を決め込んでる人を1人知ってます。
ドラフトやることが確定してるから俺は買うけど、どんなセットだろうとパックの中身なんて上ブレ下ブレするんだから低額レアで爆死するのが嫌なら素直にシングルでいいんじゃね?つーかこんな高いパックただ剥くとか損もいいとこだし、リミテ楽しむ時間で補填しないとな。
モダマスより中身悪いのにモダマスより高いのは萎える
少なくとも今までは、新規、再録の出だしは大体華のカードで出してるはずだぞ…だから、今回は悪い方に荒れる。
正直、再録範囲はー弾からー弾(ブロック)といった期間で出して欲しいのと、公式の誤訳、誤報は避けて欲しい。
ダメランの再録はコンスピでレアにする位かな…土地レアはm10系ランド+魂窟を予想。ケッシグとかあの辺は流石にない…よな?
待て待てお前ら
これはがっかりレアを看板にすることで予約数を減らして店頭価格を下げようというウィザーズ様の賢い賢い戦略なのだ
糞塩パック量産していたトムラピルは死んだんでしょ…?
なんで?(殺意)
トムラピルが地に落としたwotcの信頼度。
まぁこれだけ不安がられてるのも無理はないよね。
さっさとクビにしとけばよかったのに
モダマスに固有のマスターピースがなくてよかったじゃないか(鼻ホジ)
冷静な天使はパッケージのビジュアル的にはアリだろう
単にパッケージイラストに選ばれただけだ
ガチ勢的にはカスレアだろうがセットに入れる資格がないとは思わん
再録セットでリミテするのが目的のセットなんだから別に高額カード入れないといけない決まりなんてないだろう
大体欲しいカードあったらパック買うよりシングル買った方が安いぞ
乞食目的なら働いた方が良いぞ
これリミテするためのセットだったの?
それであの価格設定とか脳みそおかしいな
わいパウパー勢、低身の見物
リミテ楽しめや、は英語公式のページでも書いてるね
流石に定価割れはしないと思うけど、ある程度ショップあるとこならすでに定価予約だらけだよ
モダマス1の時はプレ値で買うより店のシールド大会に出た方が安かったんで参加したなぁ
値段のことを考えなければ結構楽しかったよ、当時は安レアだった血染めの月とか今じゃびっくりするくらい高騰したし
レア神話レアだけじゃなくアンコやコモン系も充実させて欲しいよね。古き者の活性だったりミシュラのガラクタは再録して欲しいところ
そらwotCも企業だし、高いカード一杯再録したらセカンダリーマーケットが大打撃受けて訴訟くらう可能性あるし
モダンのシングルカード買ってもwotCには一銭も入ってこないしパック買ってほしいと思うのは当然やろなぁ
ただ プレ値は勘弁なのは同意します
今までのマスターズを1000円で売ってればここまで文句も出なかったろうに
1500とか2000とかで売るのを容認するのが悪い
まあ長らくパックなんて買ってないんだけどね
1500や2000で買うやつがいるのが原因だが
市場を成立させてるやつがいる以上は誰も文句を言えない
文句言うなら本当に買わないで欲しい
ただの言いなりになっている間はこのまま
リミテ配慮でクソカード入れんなって意見多いけど
シングル価格に注目した供給量を増やすための再録パックです!買ってね!
とか言われる方が露骨すぎて逆に嫌だわ
※129
何が嫌なのか意味不明なんだが
MTGは金持ち専用TCGだとかいう思想の人かな?
リミテやれとか抜かしてる奴いるけど、冷静な天使とかリミテ向きですらないんですけど^^;
何のために入ってるの^^;
今回はパスだな
高くて買えんし
飛行警戒3/4のアンタップ阻害がリミテで使われないは流石にないわ
1パック目でめくったらバント色決め打ちする程度にはボムなんですけど
※133
初手から三色決め打ち(笑)
リミテやったことないだろ
はぁ
モダマスにさえ収録されなければ冷静な天使もクソだのゴミだの言われなくて済んだのに…
廉価で昔のこういうカード詰め込んだパック作ってくれないかな
入るパックのせいでカードがゴミクソ呼ばわりされるのは見てて悲しい
待てよ?もしかしたら冷静な天使がアンコモン落ちな可能性があるかもしれないぞ?(超希望的観測)
個人的にはデュエマみたいに1BOX買ったらタルモかヴェリアナ1枚は確定で入ってる位しても良いかと。
またはBOX買いの場合タルモが入った1枚だけの透明パックがあるとか。
相場が下がるとか言われそうだけど、結局BOX買うのとシングルでタルモ買うのが同じくらいだし、タルモは何枚あっても正直今では困らないカードだから下がるとしても1割程度かと。
多色を初手で取るかはプールのマナベースも重要なんだから、緑多色が十分組める環境で冷静な天使初手来たら取らないか?普通。つまり今リミテ談義をするのは時期尚早。
今までのモダマスは木霊の手の内やランパン、土地サイクリングが入ってたから多色も狙えたけど、今回どうなるかなんてわかんないしな
そりゃリミテで冷静な天使着地したらかなり困るけど、現段階では何とも言えんわ
希望小売価格より安い時はなんにも言わないで、希望小売価格より高い時は文句を言う。定価ではないのだから仕方ないと思うが。
シングル買いで値段の上下には慣れてるでしょ。
まあ、そもそも1000円が高いというのは凄く同意だが
希望小売価格より安くしなきゃ売れないようなパックにはウィザーズに文句言ってるだろ
それは置いといて内容絞ってないのに元のパックの3倍はなぁ
さらにショップがプレ値つけるほど生産数絞っておいてリミテやってねはアホだと思う
希望小売価格以上でパック売ってるのって今だとどこだろ。書店とか玩具店とかか。カードショップで希望小売価格つけてるところ無いもんな。エタマスも最初こそプレ値だったけど少ししたら希望小売価格で買えるようになったし、モダマス2017もそうなるんじゃない?
マスターズ系は昔なじみ集めたドラフトで毎回好評だから、発売が待ち遠しいぜ…。
※136
マスターズシリーズでアンコ以下がパッケージ務めたことありましたか・・・?(小声)
てかグリセル以外のパッケージが未だに信じられん
マスターズシリーズって大体実績のあるカードがパッケージなのに
多色は100%門でしょ
リミテでもアーキタイプにしやすいし、コモンも適当に埋められるし
迷路の終わりが神話で無いことをただただ願うばかりです
140
実際に予約数見てれば分かるけど、もうプレ値つけるほど生産絞ってないよ
今回とかエタマスのプレ値は完全にショップが儲けようとしてるだけ
内容はともかく、いくらで買うか買わないかはプレイヤー次第だね
※142
血編み髪のエルフがある。
アラーラレベルのマナベースがあるなら一応アンコ落ちはあり得る…のか?
まあアラーラの時も塔のガーゴイルとかアンコだったし、周りのカードが強ければ無いとは言えないか。
*70.71
マナソースの通販が27000円くらいでクレカ払いできたよ
※146
おいおいおいオクより安いじゃねーか
ありがとう君のおかげで予約できたよ
リミテパックなのは分かるが、リミテ楽しめれば中身は関係ないなんて言ってる奴は脳無し金持ちか意識高いドヤァやりたいだけでしょ
リミテで楽しむパックなのはいいとして、中身がゴミクズだったら暴利を貪ってる事実がのこる
あくまでもこの狭い三枚からだけど、感想を言うと1パック250円でもキツイよ
こんな安いレアがさらに安くなっても、高額枠のせいでモダン新規もこないし
手元に何ものこらなくったって、楽しい時間のために金をかける人間なんて山ほどいるぞ。それが友人と過ごす時間ならなおさらな。金かけたあと手元に残って売却までできるからって、手元に何か残らないとおかしいって考えを人に押し付けるのは良くない。
再録してほしいのは何よりも土地。
対抗色フェッチや山峡などの一部ミシュラン、魂の洞窟に燃え柳やキャノピー…1度値上がったら最後、2度と値下がらないよね
リミテを理由にレア土地蔑ろにするようなことはないと信じたいけど
1500円で売られてるものを250円のパックに入れろと暴れる時点でお察し
※151
定価は1000円である。
これを念頭にこの発言を考察すべきと提言する。
1000円以上という高額で売るなら、モダンで使われているカードだけを入れるべき。
リミテ配慮によりモダンで全く使われていないカードを大量投入するなら、500円以下にすべき。
そう思うことの何がおかしいのか?
「1000円」ではなく「1500円」と※151はしている。
推察するに「1000円では売らない」場所に所属するのが※151である。
結論としてはこのサイトの「原住民」が最も嫌う種の人物が※151の正体と推察する。
以上が当機からの提言である。
あ、ごめん…グリセルを入れても250円って言ってたからね…グリセルの値段の1500円なんだ
なんか気持ち悪いし、発言を撤回して去りますわm(._.)m
※153
モダントーナメントで実際に使われているカードだけ入れるならパックにする意味なんてなくてFrom the Vault:Modern(1)とか適当いってシリーズ作ればいいんだから、「リミテ用カードパックに入れるなら安くしろ」ではなく「パックなんて作ってないでそういうシリーズ出してくれ」とWotCに訴えるべきでは?
※155
大変無礼な発言をしたことをお詫びする。
「セプク」と「ジシュク」をもって当機の謝罪とする。
※149
トレーディングカードなのに手元に残しちゃいかんのか・・・
世知辛い世の中だのぅ
※158
149が言ってるのは人それぞれで楽しみ方は違うのだから、自分の考え(この場合148の”リミテ楽しめれば中身は関係ないなんて言う奴はおかしい”というもの)を押し付けるのはよくないってことだと思うゾ。多様性を認めてみんなで楽しくマジック、しよう!
ID変わってるが※149だ。
俺も仲間も既にトーナメントシーンからは引退していてリミテは楽しめれば内容は気にしない派なんだが、※148で脳無しだのドヤだの言われたから友人たちまで馬鹿にされた気がして語気が荒くなってしまったかもしれない。すまなかった。
こ
途中送信スマン。
高額レアの再録を期待するのは普通だし何も問題ないんだが、遊び方まで声高に否定するのは悲しくなるからやめてくれ、て言いたかったんだ。コメント欄を汚してすまない。もう消えるよ。
たまくつと燃え柳が神話になってたらそれはそれで阿鼻叫喚なんだけども
1000ってそんなに高い?
個人的には3000くらいが調度良い
ドラフト1回1万でキリが良いしな
当たり前だけど、内容が充実してればリミテなんて気にしないユーザーだっているんだよね
そういう人たちの遊び方は一方的に否定しながら、リミテ配慮に対する不満には被害者ヅラするんだよね
そりゃラピルとキューブでも作って遊んでてくれよと思うよ
双子王冠みたいなリミテ無視したレアもまたくるやろ
群ネズミは誰もよろこばないからやめてね
164はウィザーズに言わないと…
リミテファンにいくら言おうが、売るもん決めるのはウィザーズなんだし
再録した結果値上がりとかいうことにならなければいいが・・・
ショップ側の事情とか「当たり祭り」を1年間隔で作る事に無理があるとか色々言いたいことはあるけど、何より思うのは「より手軽に遊べる競技フォーマット」の様なものが求められてるのかなと。持ってる資産は使いたい、でも投資はできないみたいな。
そうなると有力なのはフロンティアだけど、これも遅かれ早かれモダン化するであろうことを踏まえると、EDHや2chdみたいな新しいアプローチが必要なんだと思う。
マスターズ系でリミテ推してんのはほんと草
※168
フロンティアは正直厳しくねぇか
プールの狭さ故のアンチカードの少なさとか以前に、一部の店舗が推してるだけの非公式フォーマットだぞアレ
スタンから流れつく分には容易だけど長く遊べるかって言われるとモダン以上に先が見えない
マスターズ系は過去の絶版カードの再録によってレガシーやモダン参入を後押しするパックなのに、二軍三軍デッキですらどう足掻いても使えないカードを入れてリミテ配慮とかホンマに謎やわ。リミテはリミテ専用パックとスタンのパックでもうすでに考慮されてるんやから、マスターズ系にまで配慮せんでもええやろ。
もうマスターズはパックで売るのやめにしてさ、From the Vault的新商品作ろうよ。MTG的にパックはリミテ用なんだから、再録カードの投げ売り商品をパック以外で作るべき。パックの特殊セットはコンスピラシーのシリーズで色々チャレンジしていけばいいでしょ。
コモン枠に印鑑を再録してほしいな。後、戦隊の鷹も入ってると嬉しい。
レアも欲しいの多いけど、コモンもアンコモンもまだまだ欲しいのが多いのだ。
いっそ全部金枠のリミテ専用格安ブースターでも発売したらええんでないかな?
それはよして欲しいな。
リミテプレイヤーにも色々いるが、高額レアが含まれているリミテの方が当たり前だが人が集まる。その方が売ったときのリターンが大きくて、格安でリミテできる確率が上がるからな。偏見かもしれないがリミテやらない勢はシングル購入が普通で運試し程度にしかパックを剥かないと思うし、リミテ勢に面白くないとか高額レア出なくてリターンが小さいとか思われたら、剥かれるパックの総量が減って市場に流れるカードが少なくなった結果、神童ジェイスのようなシングル高騰が起きかねないと思う。
行き付けの店では「マスターピースでるまで粘る」剥きたがりがいるくらいただ剥く人もいますけどね・・・。
正直インクの臭い中毒になってるのではと思うくらい。
プレミア販売しても買う人はいるからそいつらだけで遊べばいいんじゃないですかね