『霊気紛争』スポイラー:継続的な手札破壊とマイナス修正を有する即席持ちの神話レアデーモン
日本時間の1月6日、マジック:ザ・ギャザリング米公式Tumblrアカウントより1月20日発売の新セット『霊気紛争』収録カードである《Herald of Anguish》が公開されました。
公開カード
![]() クリーチャー – デーモン [神話レア] 即席、飛行 5/5 |
なんと即席を持った重量級のデーモン・クリーチャーが神話レア枠にて登場。序盤に着地するほど強力な手札破壊能力はコスト軽減と相性が良く、マイナス修正も除去やコンバットトリックなど状況に応じた使い分けができそうです。スタンダードにおけるアーティファクトデッキの新たなフィニッシャーとして活躍が期待されます。
ふらっと市街地にお買い物に来た系デーモン
え、さすがに強くない?
あなたのターン?
つよいぞー!かっこいいぞー!!
武器作りマニア歓喜
テラリオン、2マナファクト、武器作り狂…よし!
PW触れないけど大丈夫かねぇ
未開地トラッカーから5ターン目キャストが狙えるな
最低限のタフネスもあるし構築で見かけそう
即席と能力が噛み合ってていいな
飛行持ちだし、PWには直接殴りに行こう!
というか即席持ちでハンデスにクリーチャー除去あって、PWにも対応できたら環境壊れる
俺のライフルーズはどこ…?ここ…?
ヴィンテでは入りそうで枠がないと入らなさそう
手札もクリーチャーも攻められるクッソかっこいいデーモン
神話レアとして誇らしくないの?
これいいなかっこいいし
サイズも十分ですぐに仕事してくれる、即席のお陰で見た目ほど重くない、生贄が必要とはいえマイナス修正は小回り効くし紛争の補助にもなる
環境の除去が恐らく殺害が減って一押しが増えて蓄霊でも落ちないラインだから除去体制はありそうだけど。出来れば5t辺りまでに出したいけど黒の濃い強いファクトアグロが組めるかどうかってとこかな。
うっわイラスト超かっこいい
性能もかなり良いしこれは欲しくなる
黒のファクト枠だとたかり屋がまず入って、こいつの為に武器作り狂もいけるか…?
2ターン目たかり屋、3ターン目武器作り狂→トークン2体生成、4ターン目デーモン降臨とかめちゃくちゃ強そう
こんな厳つい見た目だけど、マーケットに来たのはショッピングのためかな?
Herald(おつかい)
エムラに弱いという理由で全く使われず安くなってほしい(願望)
能力たくさん付いたカードほんとすき
クソ神話かと思ったら即席ついてて普通にいいカードだったわ
イラストと英語名が相まって、デーモンがはじめてのおつかいに出演している様にしか見えない。
悪魔的性能
かっこいいけど
背景はどうにかならんかったんか
出て即除去られない限りアド確定で、いるだけでアドを取り続ける
しかも種がいるとはいえ繰り返し使える除去持ち
重いけど構築を工夫すれば5ターン目には着地できそう
強い(確信)
今の所唯一の当たり神話
お使いデーモンで草
周りの人達の反応もこいつのこと博覧会の催し物の一つだとか思ってそう
背景が日常風景だからこそデーモンが引き立てられてない?
かっこいいし多分予想より強い
かっけぇ
リミテで引いたらもう勝確じゃん
この気軽に来ました感が何とも言えず良いなw
フレーバー付きだったら100点だった
モダンランタンのフィニッシャーでいかが?
紛争持ちってことは改革派所属なんかね。改革派の人脈すげえ
ランタンにフィニッシャーなんぞいらんよそもそも殴れんし
直訳は「苦悩(苦悶?)のハラルド」?
なんか悪魔なのに苦労してそうな名前
最近契約不履行をやらかすカスタマーが多いせいかな?
ごめんharaldじゃなくてheraldだわ(難視)
公式の誤訳笑えない・・・
はじめてのお使いかな?
命
(右足と左足を間違えてて可愛いと思った)
訳すと苦悩の先達辺りかな?
・・・先達(お使い)にしか見えない。
イラストは格好いいけど
「店長。いつものを」
「はいはい。ニンジン1本サービスしておくね。」
みたいにもみえる。
日本語訳すると「苦悶の御使い」ってところか。さすがにこんな単純な名前だと変な誤訳も無いだろ。死の宿敵とかいう前例がいるが。
テンプレ通りならHeraldは伝令だゾ
heraldはテンプレートでは《伝令》でそういうカードが既に沢山ある
同じ黒のデーモンで言えば《責め苦の伝令/Herald of Torment》なんて強かったですね
その昔セラの伝令ってカードがあってな・・・
修復の天使と並べて比較するなよ!絶対だぞ!
4ターン目に着地されて悶絶する自信がある
デカい上に毎ターン手札を奪われ安いマナコストで連発除去させてくのは犯罪人殺しですよ、悪魔
かっこいい強そう!強い!やっぱイラスト大事ね
ドワーフ「親方!空からデーモンが!」
かっこよくて悪そうなデーモンはそれだけでよいものだ。
……が、テキストには『即席』。
なんか性能と関係無く、即席の大型生物って字面が弱そうに見えるんだけど……。
>>45
利用できるものは何でも利用する黒らしい感じで俺は好きだ。
レガシーでデーモンストンピィとか面白そう
伝説じゃないから並べられるし、チャリスとかサンタマーがマナアーティファクトにもなってダブったアーティファクトもデルバー死儀礼駆除の弾になる
いいじゃんいいじゃん
即席は結構見ることになりそうだな
※そりゃ3分~5分あれば用意できるからな即席麺。
マリガン後の試合開始から大体3~5分位でぶん回ればコイツ出てるんじゃないか?
伝説じゃないだと!!
くまモンくらいの扱いされてそう
※51
テゼレット審判長「《Herald of Anguish》はお一人でやられてるのですか?」
即席で軽く出てきてとりあえず手札を捨てさせて即席のアーティファクトを餌に能力起動できて紛争まで勃発させるデーモンの鑑