『霊気紛争』スポイラー:アーティファクトかクリーチャーを3つまでバウンスする青の「巧技」
日本時間の1月5日、海外TCG通販サイト「StarCityGames」より1月20日発売の新セット『霊気紛争』収録カード《バラルの巧技》が公開されました。
公開カード
![]() ソーサリー [レア] 最大3つまでのアーティファクトかクリーチャーを対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。 |
黒のヤヘンニ、白のスラム、緑のリシュカーに続く青の巧技担当はなんとバラルに。ソーサリーながら隙のない攻防一体のカードに仕上がっています。
ソース
Split Second: Exclusive Aether Revolt Preview! – StarCityGames
ソーサリーなのがなぁ
味方を3体避難させた上でヤヘンニの技巧で相手全滅からの味方再展開ですね。くっそ強い
くっそつよ スタンもだけどモダンも検討の余地ありだろ
青のソーサリー除去でありながら機体にも有効というのはかなり評価できる。っていうか起きる状況的には疫病風並の力あるぞこれ。
アーティファクト触れる時点で下手にラスゴ入れるより強いんじゃないかな…
これからPW出したら勝ちじゃねw
3枚は触りすぎだろ
絶対使われたくないカード
緑→青→白か黒って巧技が繋がるのか
5マナはナイスバランス
ギデオンで殴ってからこれで戻して出してトークン出そう
機械医学的召還出してから緑→青→白って出せばアーティファクト6個そろってもう一度打ち直せるな トークンでぶん殴って勝てそうなのは内緒
今までの功技からするとバラルは青生物かな
何マナ分テンポ損させられるのか数えたくもないな
インスタントだったら奔流の機械巨人と合わせたかった
インスタントでいいわけないがない
なかなか強いなあ
疑似的にブリンクとしても使えるな
4マナ以下限定だけど選択肢多いしパンハモニコンと相性良くていい感じ
残すは赤だけか
インスタントで戻す数1少なかったらって一瞬考えたけど
そんなの許されるはずがなかった
そもそも踏み倒しでタイミング無視して唱えられるんだからインスタントでいいわけがない
ターンエンドにブロッカーをバウンスしながらギデオンが着地してそのまま殴り始めるとかマジック終わっちゃう
巧技シリーズって、分割カードの片方がコスト適正なら、もう一方を唱えることを選べるのかな?
もしくは融合で両方ともいける?
>>21
いけるよ。既にスペルトークンズとかで採用考えられてる。
赤は誰だろう
ママナラーかな?
ただナラー親子はすでにカラデシュに出てるんだよね。
そうなると誰が割り当てられるのかって話になるし。
赤は欠番ってなるのも覚悟しておいた方がいいかも。
このカードから4マナのPW出すだけでGGやんけ
電池テゼレットの居場所が出来てきつつあるな
タフ4以上バウンスしてからヤヘンニの巧技で流してリリアナ着地とか決まったら気持ち良さそう(小並)
そんなに青黒コン組ませたいかぁ。ヤソきたな。
う ま わ ざ 紳 士
ほぼエンド級カードやんけこれ
機体にも触れるし