『霊気紛争』スポイラー:着地時にドローとエネルギーの確保を行う青緑の軽量クリーチャー
日本時間の1月4日、Bestmarmotte氏のTwitterアカウントより1月20日発売の新セット『霊気紛争』収録カード《Gredin Raffineur》が公開されました。
公開カード
![]() クリーチャー – 人間・ならず者 [アンコモン] Gredin Raffineurが戦場に出たとき、カードを1枚引き、その後あなたは(E)(E)を得る。 3/2 |
3マナ3/2という基本スペックに加えてCIPでドローとエネルギー確保まで付いてくる青緑のクリーチャーが登場。繋ぎとしての性能が高く、長期戦を見据えたエネルギー利用デッキであれば十分に投入されうるでしょう。
つっっっよ
あ先輩こいつ3マナ3/2でカードとか引きだしましたよ
条件とかもなく雑にアド取るのか…
出したり入れたりしたら強そう
ひえー
突き落とされないから除去体制もあるな(真顔)
今回アンコがクソ強いね。がんばれ神話!
ティムール霊気池にすんなり入りそう
クッソ情けないレア神話に替わって頑張るアンコ達に涙が出る
これあれば、青緑のエネルギーデッキもありかな。
単色とはいえ黒3マナ2/2ドロー1点ルーズがクソ強かった記憶
2色になるとこんなに強くなるのか
悲しげなセルキーも強くなったもんだ
情けないレア共に変わって輝こうとするアンコモンの鑑
フランス語だと戦場はシャンドゥバタイユなのか、かっこいい
つえーな
そこそこ有能に見えたリメイクボブがこいつのせいで一気に霞んだ
フクロウには勝てないけど充分すぎる
最低限のPTを持ちつつ癖も無い単体の雑強カード 速攻性は無いからミッドレンジ以上のデッキに余裕で入る
これ10枚ぐらい積みたい
もうやめて! もう《シマクマ》のライフはゼロよ!!
カンパニーの時代に生まれなくて良かった
近年の生物インフレがわかりやすい1枚だな……
※21
インフレって言われたりデフレって言われたり大変やな
エネルギーも得る代わりに1マナ重い幻想家かあ・・・3/2!?
※22
生物はインフレしてる
スペルは真っ逆さま
むしろカンパニーが落ちた故に刷られた性能としかいえない
青白のアレもカラデシュで刷ればよかったのに
こいつも変位エルドラージでチラチラするのか…
闇潜み君のエサに最適じゃないか
つっよ! ただ色が悪い(定期
※22
生物はインフレ 呪文はデフレ
これ豆な
色の悪さを逆手にとってる
+114514893点
強いついでにそっと工匠にしておいてくれれば。。。
こう考えるとトラッカーってやっぱくそ強いな
もっとだ。もっとインド人カードを出せ
いや、神話弱くてアンコ強いほうがプレイヤーとしては嬉しいだろ。店は困るかもしれんが。
神話→ネタ効果
レア→マニアックな効果
アンコ→強い
今後もこの方針で、
緑白の紛争でリアニするやつもそうだけどこういう雑にアド取って適当に相打ちできるような生物ぽこぽこ出しちゃって良いの?感がやばい
※36
最近はクリーチャーで簡単にアドを得すぎだよな
クリーチャーを強くするのは良いけど簡単にアドを得られるのは何か違うわ